記録ID: 662171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
中津川市 かかりき峠より高時山
2015年06月17日(水) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 235m
- 下り
- 232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:50
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
二ツ森山への霧超峠から、恵北林道を5k位で登山口の標識があり、 林道の膨らみに駐車しました。 |
写真
撮影機器:
感想
高時山、白川口のトンネルを潜って、黒川に入り、霧超峠を越えて
恵北林道を走って、5k位でかかりき峠に着いてしまいました。
少し戻って、登山道の標識を発見、膝下位の笹を分けて登ると、道
は踏跡がはっきりしてきました。炭焼き跡のから、右山のまき道で
谷に出て、谷を直登しました。赤やピンクの印がなくなって、右側
に踏跡を見つけて枝尾根に上り、少しで石垣のような岩にがあって
谷からの道が合流していました。帰りはこの道を下りました。
右山の巻き道で大根に出て、尾根道と合流して、緩いのぼりで山頂
でした。山頂は展望もなく、石の祠の信仰の山でした。10分位、
ゆっくりしましたが、ウグイスや小鳥の声と、セミが鳴いていまし
た。今日は、付知川を挟んで対岸の、雨乞棚山を予定していました
登山口まで行って、雨になって、敗退して、帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1656人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する