ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6627417
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船

安中榛名 テン泊練 '24 4/6-7

2024年04月06日(土) 〜 2024年04月07日(日)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:06
距離
3.9km
登り
176m
下り
181m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
17:03
40
17:43
キャンプベース安中榛名
2日目
山行
0:26
休憩
0:00
合計
0:26
9:36
25
キャンプベース安中榛名
10:01
10:01
1
10:02
ゴール地点
天候 【1日目】曇り〜晴れ
【2日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
〜京浜東北線〜北陸新幹線
・あさま619 大宮16:17ー安中榛名16:57

【帰り】
北陸新幹線〜埼京線〜
・あさま612 安中榛名10:11ー大宮10:47

全線でIC可。
コース状況/
危険箇所等
コース定数(概算):5
危険個所なし。
その他周辺情報 コンビニ等商店・自動販売機は安中榛名駅。
トイレは安中榛名駅、キャンプベース安中榛名。

【宿泊地】キャンプベース安中榛名
安中榛名駅にて あさま619。W15編成。乗車率は3割程度でした。関東は西ほど晴れるとの予報通り、本庄早稲田辺りから青空が見えるように。ただ赤城や榛名も山裾のみが見えるだけで関東は全般に雲がちだったようです。
2024年04月06日 16:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/6 16:57
安中榛名駅にて あさま619。W15編成。乗車率は3割程度でした。関東は西ほど晴れるとの予報通り、本庄早稲田辺りから青空が見えるように。ただ赤城や榛名も山裾のみが見えるだけで関東は全般に雲がちだったようです。
日本で最初のマラソン「安政遠足」。安中榛名駅の改札前にあります。前来た時( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5263232.html )には気づかず。
2024年04月06日 17:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 17:02
日本で最初のマラソン「安政遠足」。安中榛名駅の改札前にあります。前来た時( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5263232.html )には気づかず。
アンダーパスを抜けて安中榛名駅の北側、市営無料第2駐車場に出た所で左方に木階段を発見。ここから行けるかもと思い上って見る事に。
2024年04月06日 17:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:05
アンダーパスを抜けて安中榛名駅の北側、市営無料第2駐車場に出た所で左方に木階段を発見。ここから行けるかもと思い上って見る事に。
木階段の途中でツクシ。記録色。
2024年04月06日 17:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/6 17:05
木階段の途中でツクシ。記録色。
木階段を上った先はコンクリート舗装の園路に小さな東屋やテーブルベンチがありました。見晴らしは良いですが、上武の山並みは霞んで見えず。
2024年04月06日 17:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/6 17:08
木階段を上った先はコンクリート舗装の園路に小さな東屋やテーブルベンチがありました。見晴らしは良いですが、上武の山並みは霞んで見えず。
園地の先は抜けられるのかと思いきや柵に囲まれて抜け出せず、ここから柵越えして先に進みました。
2024年04月06日 17:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:10
園地の先は抜けられるのかと思いきや柵に囲まれて抜け出せず、ここから柵越えして先に進みました。
ここから上っていきます。足元はコンクリート舗装。
2024年04月06日 17:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:11
ここから上っていきます。足元はコンクリート舗装。
一旦林の中に入って石がゴロゴロの沢を土橋で越えます。足元はスギの落葉に埋もれていますが舗装あり。
2024年04月06日 17:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/6 17:13
一旦林の中に入って石がゴロゴロの沢を土橋で越えます。足元はスギの落葉に埋もれていますが舗装あり。
放任気味なウメ園や藪の合間を縫ってコンクリート舗装の道はグングン上っていきます。勾配があってちょっとキツめの坂。歩くうちに汗が出てきます。
2024年04月06日 17:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:14
放任気味なウメ園や藪の合間を縫ってコンクリート舗装の道はグングン上っていきます。勾配があってちょっとキツめの坂。歩くうちに汗が出てきます。
スミレの花。記録色。
2024年04月06日 17:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/6 17:19
スミレの花。記録色。
道は再び雑木林の中に入っていきます。
2024年04月06日 17:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:19
道は再び雑木林の中に入っていきます。
歴史とこもれびの道道標「安中榛名駅 Annakaharuna Sta.」「戸谷山 Mt. Toya」。この辺りから道は平坦になります。
2024年04月06日 17:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:25
歴史とこもれびの道道標「安中榛名駅 Annakaharuna Sta.」「戸谷山 Mt. Toya」。この辺りから道は平坦になります。
クサノオウ。記録色。
2024年04月06日 17:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 17:26
クサノオウ。記録色。
ふたたび歴史とこもれびの道道標「戸谷山 Mt. Toya」「安中榛名駅 Annakaharuna Sta.」。
2024年04月06日 17:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:27
ふたたび歴史とこもれびの道道標「戸谷山 Mt. Toya」「安中榛名駅 Annakaharuna Sta.」。
道路にぶつかったら左折。
2024年04月06日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:28
道路にぶつかったら左折。
左に折れてすぐのこの分岐を左、「石尊山遊歩道」に入ります。
2024年04月06日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:28
左に折れてすぐのこの分岐を左、「石尊山遊歩道」に入ります。
キャンプ場の看板もあります。ロゴのストリームラインは新幹線のイメージかな。
2024年04月06日 17:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 17:28
キャンプ場の看板もあります。ロゴのストリームラインは新幹線のイメージかな。
竹藪の中の平坦路を進んでいきます。
2024年04月06日 17:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:32
竹藪の中の平坦路を進んでいきます。
レンギョウ。記録色。
2024年04月06日 17:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 17:36
レンギョウ。記録色。
開けた所に出てくると左に「CAMP BASE ANNAKA HARUNA」の木看板。キャンプベース安中榛名に到着です。入ってすぐの所にある共用棟にてオーナーに料金を支払い、簡単に説明を受けたのちサイトへ。料金は2500円。
2024年04月06日 17:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 17:37
開けた所に出てくると左に「CAMP BASE ANNAKA HARUNA」の木看板。キャンプベース安中榛名に到着です。入ってすぐの所にある共用棟にてオーナーに料金を支払い、簡単に説明を受けたのちサイトへ。料金は2500円。
衝立で仕切られたソロ専用サイトが17か18区画ほどあります。キャンプベース安中榛名は現在ソロ専用のキャンプ場となっていて、基本的に場内は静か。日が落ちるまでウグイスなど鳥の鳴き声がにぎやかでした。
2024年04月06日 17:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/6 17:41
衝立で仕切られたソロ専用サイトが17か18区画ほどあります。キャンプベース安中榛名は現在ソロ専用のキャンプ場となっていて、基本的に場内は静か。日が落ちるまでウグイスなど鳥の鳴き声がにぎやかでした。
薄暮時の設営を体験したくて遅めに来たのですが、日没前に設営は終わってしまいました。この日の日没時刻は18:11(安中市)。
2024年04月06日 18:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 18:19
薄暮時の設営を体験したくて遅めに来たのですが、日没前に設営は終わってしまいました。この日の日没時刻は18:11(安中市)。
夕食は前週( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6602209.html )に同じくマルタイラーメン1/2袋に乾燥野菜1/3袋、大豆ミート1袋。のちほど調理します。
2024年04月06日 19:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/6 19:05
夕食は前週( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6602209.html )に同じくマルタイラーメン1/2袋に乾燥野菜1/3袋、大豆ミート1袋。のちほど調理します。
共用棟。トイレ、キッチン、お風呂があります。ちなみにトイレは屋外にももう1つあり。
2024年04月06日 19:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/6 19:18
共用棟。トイレ、キッチン、お風呂があります。ちなみにトイレは屋外にももう1つあり。
調理を始めます。エスビットの着火も慣れたもの…と言いたいところですが、着火に失敗してマッチを数本浪費。本当はガスライターが簡単でいいのですが、開聞岳(924m)でのテント泊を想定しているため、機内持ち込みOKのマッチを使って練習しています。
2024年04月06日 19:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/6 19:32
調理を始めます。エスビットの着火も慣れたもの…と言いたいところですが、着火に失敗してマッチを数本浪費。本当はガスライターが簡単でいいのですが、開聞岳(924m)でのテント泊を想定しているため、機内持ち込みOKのマッチを使って練習しています。
固形燃料2個でラーメンを作って食べ…
2024年04月06日 19:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 19:40
固形燃料2個でラーメンを作って食べ…
食後にもう1個固形燃料を使って…
2024年04月06日 20:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/6 20:18
食後にもう1個固形燃料を使って…
ほうじ茶を準備。夜の空は南東の方角が高崎や前橋の街明かりでほの明るい程度で、雲に隠れがちでしたが星がよく見えました。21時あたりに外を歩いた時は獣臭あり。イノシシ?
2024年04月06日 20:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/6 20:18
ほうじ茶を準備。夜の空は南東の方角が高崎や前橋の街明かりでほの明るい程度で、雲に隠れがちでしたが星がよく見えました。21時あたりに外を歩いた時は獣臭あり。イノシシ?
夜トイレに行ったついでにキッチンの様子も見てきました。普通に料理できそうな環境です。
2024年04月06日 23:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/6 23:12
夜トイレに行ったついでにキッチンの様子も見てきました。普通に料理できそうな環境です。
夜の3時ごろトイレに起きたとき共用棟で見た貼り紙。キツネもいるんですね。夜は風がよく吹いていて、21時ごろに感じた獣臭はなくなっていました。
2024年04月07日 03:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/7 3:02
夜の3時ごろトイレに起きたとき共用棟で見た貼り紙。キツネもいるんですね。夜は風がよく吹いていて、21時ごろに感じた獣臭はなくなっていました。
電子書籍で持ち込んだLevius(中田春彌)と猟犬探偵(谷口ジロー)を一気読みして夜更かししたので朝は遅めの07:43起床。写真は撮っていないですが、朝食は尾西のドライカレー。
2024年04月07日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/7 8:30
電子書籍で持ち込んだLevius(中田春彌)と猟犬探偵(谷口ジロー)を一気読みして夜更かししたので朝は遅めの07:43起床。写真は撮っていないですが、朝食は尾西のドライカレー。
ダイソーかセリア?で防災用に買った圧縮タオル。今回初めて使ってみましたが便利でした。左のタブレット状に圧縮されたタオルに水を垂らすと右のように広がります。汚れを拭いたりするのにいいかも。収納時かさばらないのが好ポイントです。
2024年04月07日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/7 8:36
ダイソーかセリア?で防災用に買った圧縮タオル。今回初めて使ってみましたが便利でした。左のタブレット状に圧縮されたタオルに水を垂らすと右のように広がります。汚れを拭いたりするのにいいかも。収納時かさばらないのが好ポイントです。
撤収完了。このまま戸谷山(605m)や石尊山(571m)にも上ろうかと思ったのですが、今回はおとなしく下山して帰ります。
2024年04月07日 09:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/7 9:31
撤収完了。このまま戸谷山(605m)や石尊山(571m)にも上ろうかと思ったのですが、今回はおとなしく下山して帰ります。
ツツジ科の何某。記録色。
2024年04月07日 09:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/7 9:38
ツツジ科の何某。記録色。
ソーラーパネルもこの辺りではよく見られる光景。
2024年04月07日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/7 9:39
ソーラーパネルもこの辺りではよく見られる光景。
歴史とこもれびの道道標「石尊山 1.2km Mt. Sekison」「赤穂四十七義士石像 1.3km Akou47gishisekizou」。
2024年04月07日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/7 9:45
歴史とこもれびの道道標「石尊山 1.2km Mt. Sekison」「赤穂四十七義士石像 1.3km Akou47gishisekizou」。
集落の中を下っていきます。傾斜地の中にあって石垣が組まれた所も。
2024年04月07日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/7 9:45
集落の中を下っていきます。傾斜地の中にあって石垣が組まれた所も。
ムラサキハナナ。記録色。
2024年04月07日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/7 9:47
ムラサキハナナ。記録色。
ここにもツツジ科の何某。記録色。
2024年04月07日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/7 9:48
ここにもツツジ科の何某。記録色。
ここから先は既踏区間。榛名梅林( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5263232.html )に行った時、ここから左に下りて御殿山(405m)に向かう道を辿っています。
2024年04月07日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
4/7 9:48
ここから先は既踏区間。榛名梅林( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5263232.html )に行った時、ここから左に下りて御殿山(405m)に向かう道を辿っています。
南には上武の山並みが見えます。左の方に見える2つのピークが東御荷鉾山(1246m)と西御荷鉾山(1287m)。中央に赤久縄山(1523m)、右方は大桁山(836m)など西上州の辺りです。
2024年04月07日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
4/7 9:49
南には上武の山並みが見えます。左の方に見える2つのピークが東御荷鉾山(1246m)と西御荷鉾山(1287m)。中央に赤久縄山(1523m)、右方は大桁山(836m)など西上州の辺りです。
トウダイグサ。記録色。
2024年04月07日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/7 9:51
トウダイグサ。記録色。
スミレ。記録色。
2024年04月07日 09:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/7 9:54
スミレ。記録色。
安中榛名駅越しに妙義の山影。左の金鶏山(856m)との間、中央奥に見える山が荒船山(1423m)なのだそう。
2024年04月07日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
4/7 9:57
安中榛名駅越しに妙義の山影。左の金鶏山(856m)との間、中央奥に見える山が荒船山(1423m)なのだそう。
安中榛名駅の地下通路に入る手前にあったもの。モチーフは安政遠足?
2024年04月07日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
4/7 10:00
安中榛名駅の地下通路に入る手前にあったもの。モチーフは安政遠足?
あさま612。F30編成。乗車率は4割ほどでしたが高崎で満席に。さすが午前の上り列車は混みます。
2024年04月07日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
4/7 10:09
あさま612。F30編成。乗車率は4割ほどでしたが高崎で満席に。さすが午前の上り列車は混みます。
帰りの車窓から見えた赤城山(1828m)のシルエット。1日目よりかは天気が良かったみたいです。
2024年04月07日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
4/7 10:15
帰りの車窓から見えた赤城山(1828m)のシルエット。1日目よりかは天気が良かったみたいです。
右に赤城、左に子持山(1296m)で、その間遠くに見える銀嶺が上州武尊(2158m)。上州武尊は地形図で見ると山体がデカくて存在感があるので、つい数年前まで上毛三山は赤城・榛名・武尊の三山だと思い込んでいました。群馬県民に怒られてしまうかもしれない。
2024年04月07日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
4/7 10:15
右に赤城、左に子持山(1296m)で、その間遠くに見える銀嶺が上州武尊(2158m)。上州武尊は地形図で見ると山体がデカくて存在感があるので、つい数年前まで上毛三山は赤城・榛名・武尊の三山だと思い込んでいました。群馬県民に怒られてしまうかもしれない。

感想

・・・

開聞岳および禿岳(1262m)でのテント泊想定、そこに向けたテン泊練2回目。

今回のテン泊練はキャンプベース安中榛名。当初は涸沼(茨城)か高山高原(群馬)から検討し、涸沼に行く予定でした。しかし当日が近づくにつれ関東東部の天気予報が雨らしきことが分かり、急遽群馬方面に予定変更。高山高原は予約の期限を過ぎてしまったので代わりにどこか…と探した結果ここになりました。

キャンプベース安中榛名は名前の通り安中榛名駅が最寄りです。駅近ですがキャンプ場まで急坂あり。周辺に買い出しポイントはほぼ皆無(駅にある峠の釜めし売店のみ)なので事前の準備が大事です。

今回の主なねらいは4つ
・引き続き固形燃料(飛行機利用だとガスが使えない)
・薄暮時の設営(手際よく設営できるか)
・お風呂なし経験(いずれそんなシチュエーションもあるはず)
・50Lバックパック初使用

引き続き固形燃料に慣れるために今回もエスビットのポケットストーブを使いました。固形燃料を使ってみて分かるのはいかにガスバーナーが楽チンであるかという事。ススが出なくてメンテが楽、火器の主流なのでOD缶の収納などが考慮された製品も多い、操作が分かりやすく注意すべき点も多くない…などなど。

薄暮時の設営に関しては思ったよりも現地の到着が早く、日没時刻になるくらいで設営が完了しまいました。これに関してはまたいずれ。

そして今回は風呂なし。服装の大半をメリノウールで固めていたので、周りの人がどう感じたかはさておき、自分の体感レベルで臭いという事はありませんでした。今回は気になりませんでしたが、大汗をかいた時のベタつきなど不快感にどう対処するかが課題になりそう。ボディシートかな。

あと50Lバックパックは革命でした。いつものテント泊装備を詰めた状態でまだまだ余裕あり。大容量とはこういう事か…今までよく30Lにテント泊装備を詰められていたものだと過去の自分に感心。あと軽量フレームで背中のホールド感があるのも大荷物を背負う時に安心感があって良いなと思いました。

前回テン泊練は上野沼
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6602209.html
テン泊練 ○○に続く?

・ニューつばさ
往路、大宮駅を出た所でE8系を見ました。運転計画( https://www.jreast.co.jp/sendai/yamagata_e8_debut/ )も覗いてきましたが、大宮に到着する つばさ144だったようです。北陸新幹線の福井・敦賀開業のインパクトに隠れていますが、E8系デビューも今春ダイヤ改正の目玉のひとつ。

そんなニューフェイスE8系、丸っこくて鼻の短い愛嬌のある顔立ちがE2系・E7系っぽくて好きです。あと紫に紅花色というカラーリングも素敵。内装は写真で見た感じE7系っぽさもあって何だか良さそうな感じです。

デビューイヤーの内に乗ってみたいなとは思うのですが、乗るならやっぱり下り始発の つばさ121…という訳で6月辺り、山行も絡めて山形に行けないか画策中。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら