記録ID: 664085
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2015年06月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路:渦森橋
バス
復路:渦森台4丁目BS
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 西山谷は熟練者向けコースです。 第5堰堤越え、ソーメン滝、愛情の滝等、腕力で攀じ登る箇所があります。 (懸垂1回くらいの腕力は必要) 谷を抜ける最後まで気を抜かずに進みましょう。 |
---|---|
その他周辺情報 | 歩き初めのGPSログは、あてになりません。 |
過去天気図(気象庁) |
2015年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kickey
今日も西山谷へ向かいます。
故郷の滝の前で、食事を準備中の3人のパーティと出会う。
よく見れば、奥駈道を歩いたときに同宿させて頂いた方でした。
普段人に会うことさえ少ない西山谷でまさかの再会。びっくりしました。
今日は、甥っ子さん、姪っ子さんを連れての西山谷に遊びに来たとのこと。
ソーメンをおすそ分けしてもらい、しばし楽しくお話させて頂きました。
ありがとうございました。
ソーメン滝手前の広場で、ランチ休憩の後、六甲高山植物園へ向う。
お目当てのオオヤマレンゲのお花も咲いていました。
初めて見ましたが、真っ白で清楚なお花ですね。
高山植物園はたくさんのお花が見頃を迎えており、楽しめました。
今度は、サギソウの開花時期(8月くらいか?)に来たいと思います。
その後は、天狗岩経由で渦森台へと下りました。
今日も良い山でした。
故郷の滝の前で、食事を準備中の3人のパーティと出会う。
よく見れば、奥駈道を歩いたときに同宿させて頂いた方でした。
普段人に会うことさえ少ない西山谷でまさかの再会。びっくりしました。
今日は、甥っ子さん、姪っ子さんを連れての西山谷に遊びに来たとのこと。
ソーメンをおすそ分けしてもらい、しばし楽しくお話させて頂きました。
ありがとうございました。
ソーメン滝手前の広場で、ランチ休憩の後、六甲高山植物園へ向う。
お目当てのオオヤマレンゲのお花も咲いていました。
初めて見ましたが、真っ白で清楚なお花ですね。
高山植物園はたくさんのお花が見頃を迎えており、楽しめました。
今度は、サギソウの開花時期(8月くらいか?)に来たいと思います。
その後は、天狗岩経由で渦森台へと下りました。
今日も良い山でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する