ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664517
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

愛宕山、難台山、吾国山、加波山、一本杉峠 道路周回

2015年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
08:36
距離
44.2km
登り
1,873m
下り
1,891m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:38
合計
8:37
距離 44.2km 登り 1,886m 下り 1,891m
8:10
8:11
3
8:14
11
8:25
10
8:35
10
8:45
8:46
3
8:49
8:51
5
8:56
5
9:01
4
9:05
9:15
9
9:31
9:33
5
9:38
9:39
5
9:44
9:45
14
9:59
10:06
37
10:43
96
12:19
12:20
31
12:51
12:59
15
13:22
13:24
179
16:23
16:25
18
天候 曇り時々雨、雷
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛宕山 天狗の森駐車場
コース状況/
危険箇所等
雨中にて一部 滑る 泥濘
その他周辺情報 石岡健康温泉
天狗の森駐車場からスカイロッジ脇を抜けて登山口
2015年06月21日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 8:10
天狗の森駐車場からスカイロッジ脇を抜けて登山口
最初から階段
2015年06月21日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 8:10
最初から階段
南山 展望台
2015年06月21日 08:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 8:25
南山 展望台
団子石峠 一部はつくば天空、笠間トレラン、大会のコース 周回で此処を回る
2015年06月21日 08:35撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 8:35
団子石峠 一部はつくば天空、笠間トレラン、大会のコース 周回で此処を回る
団子石
2015年06月21日 08:37撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 8:37
団子石
峠みたいな 団子山
2015年06月21日 08:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 8:45
峠みたいな 団子山
獅子ヶ鼻
2015年06月21日 08:55撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 8:55
獅子ヶ鼻
屏風岩
2015年06月21日 08:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/21 8:59
屏風岩
難台山 先客2名 雨降ってます
2015年06月21日 09:05撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 9:05
難台山 先客2名 雨降ってます
綺麗な花?
2015年06月21日 09:13撮影 by  iPhone 5, Apple
6
6/21 9:13
綺麗な花?
道祖神峠
2015年06月21日 09:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 9:38
道祖神峠
道祖神峠
2015年06月21日 09:38撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 9:38
道祖神峠
今日のスタイル
2015年06月21日 09:38撮影 by  iPhone 5, Apple
8
6/21 9:38
今日のスタイル
吾国山の途中 伐採されて北側が見えるが 雲が垂れ込み 低視程
2015年06月21日 09:52撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 9:52
吾国山の途中 伐採されて北側が見えるが 雲が垂れ込み 低視程
吾国山に着きました
2015年06月21日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 10:00
吾国山に着きました
先ほど登頂の難台山
2015年06月21日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/21 10:00
先ほど登頂の難台山
西側の此れから向かう燕山、加波山
2015年06月21日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 10:00
西側の此れから向かう燕山、加波山
吾国山の西側の一輪
2015年06月21日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/21 10:08
吾国山の西側の一輪
此処を下りて来ました
2015年06月21日 10:11撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 10:11
此処を下りて来ました
長い車道の後 一旦 里に下りました 板敷峠
2015年06月21日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 10:46
長い車道の後 一旦 里に下りました 板敷峠
つくば天空のコースで燕山北側に向かいます
2015年06月21日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 10:46
つくば天空のコースで燕山北側に向かいます
筑波連山のコースに合流しました 
2015年06月21日 11:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 11:55
筑波連山のコースに合流しました 
一安心 で何時ものコース
2015年06月21日 11:56撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 11:56
一安心 で何時ものコース
以外にも この下に作業道が有り コース間違える方多数
後に益子から来た 燕山手前で昨年 坂東岩井ハーフでお会いした松ちゃんの友人 ○野氏と会う 暫し加波山先までランデブー
2015年06月21日 11:56撮影 by  iPhone 5, Apple
3
6/21 11:56
以外にも この下に作業道が有り コース間違える方多数
後に益子から来た 燕山手前で昨年 坂東岩井ハーフでお会いした松ちゃんの友人 ○野氏と会う 暫し加波山先までランデブー
静かな山登り 手前は急登の階段
2015年06月21日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
6/21 12:19
静かな山登り 手前は急登の階段
此方から来ました
2015年06月21日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 12:19
此方から来ました
あれぇ〜 そうか今まで2本だったアンテナ群が3本に吾国山から見ていました IBS(AM放送)のfm局
2015年06月21日 12:21撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/21 12:21
あれぇ〜 そうか今まで2本だったアンテナ群が3本に吾国山から見ていました IBS(AM放送)のfm局
燕山休憩所 此処から 加波山さきまで ○野氏と一緒
2015年06月21日 12:23撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 12:23
燕山休憩所 此処から 加波山さきまで ○野氏と一緒
加波山下りて
2015年06月21日 13:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 13:10
加波山下りて
風車
2015年06月21日 13:10撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 13:10
風車
一本杉峠 此処から下りて愛宕山の駐車場まで車道
2015年06月21日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 13:22
一本杉峠 此処から下りて愛宕山の駐車場まで車道
大分下りて来ました 先ほど登っていた燕山、加波山、
2015年06月21日 13:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/21 13:50
大分下りて来ました 先ほど登っていた燕山、加波山、
林道の分岐
2015年06月21日 13:50撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 13:50
林道の分岐
日光キスゲ なの?
2015年06月21日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
8
6/21 14:29
日光キスゲ なの?
もう直ぐ 愛宕山の紫陽花
2015年06月21日 16:32撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 16:32
もう直ぐ 愛宕山の紫陽花
咲き頃 紫陽花は雨が合うね
2015年06月21日 16:32撮影 by  iPhone 5, Apple
4
6/21 16:32
咲き頃 紫陽花は雨が合うね
愛宕山神社の激階段 今日は行きません
2015年06月21日 16:39撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 16:39
愛宕山神社の激階段 今日は行きません
戻って来ました 一台だけ この前から 雷、雨足も強く成って来ました
2015年06月21日 16:41撮影 by  iPhone 5, Apple
6/21 16:41
戻って来ました 一台だけ この前から 雷、雨足も強く成って来ました
愛宕山神社 火防の神ですよ
2015年06月21日 16:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
6/21 16:42
愛宕山神社 火防の神ですよ
撮影機器:

感想

今日は 梅雨時期特有の2連ちゃんの日曜の雨で 笠間トレラン、つくば天空トレラン大会のコースの一部 
愛宕山天狗の森 駐車場は今 トレランの方々 2組が準備中でした
板敷峠からは初めての燕山手前の車道、林道を通り抜けます 此処からは通い慣れた
筑波連山コースなので 途中何やら コース以外から登られて来る方が一人
益子町から来られた ○野さんでした レコ等、松ちゃんと知り合いで昨年のハーフマラソン大会でお会いした方でした OSJ奥久慈 完走済みですよ
暫し話しながら 加波山先まで ご一緒しました 
またこの先は一人旅で 今度は危険な? 車道で遠回りしながら愛宕天狗の森に向かいます 途中ゴロゴロ 聞こえて来て それ程酷い雷では無いので
ゆっくり進みます 到着地の天狗の森近くでは 少し雷、雨足強く成って来ましたが 無事に駐車場に戻りました 濡れますが 低山なので濡れて丁度良いくらい暑苦しい 高湿度でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人

コメント


soar800さん、おはようございます。

ガッツリトレーニングされてますね。

山中の雷は嫌ですね。
雷で思い出しましたが、soar800さんと醍醐丸近くで初めてお会いした時、
別れてから酷い雷でしたね。
あの時が山での一番怖い雷だったように思います。

梅雨、早く明けてほしいですね。
2015/6/22 7:57
ちょびっとロング
millionさん こんにちわ
日曜は 雨予報ばっかりで 高山での修行も辛いかな〜なんて思って
今年8月 10月に開催予定の大会の一部 トレースしてみました
ローカルで 天気も雨模様ですので 会う人は少なく 寂しいのですが
練習には良いかも
最初にmillionさんと会ったときの雷は 私も一番危険を感じましたが後の
コラボはほぼ快晴でしたね
後1ヵ月 我慢の空模様でしょうか
今年の北アも厳しいスケジュール組んでます
8月最終日はビアマウント 大会入れちゃいましたので 行けません
2015/6/22 17:12
昨日はお疲れ様でした^ ^
自分は加波山から真壁に下山し、りんりんロードを戻り22kmでした。
soarさんはちょうど僕の倍の距離ですね!すごいです^_^;
昨日は束の間お話しできて楽しかったです。
早く梅雨が明けて森林限界の上を歩きたいですね。
またお会いできるのを楽しみにしてます^ ^
2015/6/22 20:57
ちょびロン?
soar800さん、こんばんは
雨天でのロングトレイルお疲れ様でした
大会では天気選べませんから、雨天トレも必要ですよね
soarさん前に、雨ぐらいがちょうどいいんだよ!なんて言ってましたし流石

しかしこの距離をちょびっとロングだなんて、勘弁してください

自分の前日のRUNは快晴、暑すぎでリンリンロードで倒れそうでしたよ
2015/6/22 22:06
Re:昨日はお疲れ様でした^ ^
Boootan さん お早う御座います
遅くなり 済みません コメント有難う御座います 
天気も余り良くない中で お会いする方が少ないので 暫しですが 楽しく
会話出来て また 一度お会いしていた方でしたので 楽しい山に成りました
梅雨が早く空けてほしいですよね 
また 一緒に 森林限界の上まで 行きましょう
2015/6/25 7:33
ロードも含んでますからね
oval7さん お早う御座います
つくば天空の一部 笠間トレイルの一部 とコース走ってみました
何度か通っているコースも 知らないコースもあり 良い刺激に成りました
でも細いロードは 車の往来にも危険が多いので 林道が良いです
トレラン大会も少しづつ 長距離でないと 人気が無いのでしょうかね
それに対応した練習が必要ですね
前日の土曜日は 好天過ぎて りんりんロードは 暑過ぎましたね
帰りもピストンで 山中戻ればより良い練習 かも
2015/6/25 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波天空ロングコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら