記録ID: 6648672
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟市西蒲原郡 角田山 桜尾根コース、海抜0(正確には5.1)メートルからの登山
2024年04月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 620m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは急登、砂地なので足を取られない様に注意。浮石や土留めの石や杭に足を引っ掛けない様注意が必要。数箇所痩せてはいないが馬の背の場所を通るので不意の転滑落に注意。概ね整備された登山道なので、普通に歩けば特に危険は感じなかった。山頂近くは木道になるためつまずきや踏み外しに注意。 |
その他周辺情報 | 車の駐車は角田浜の駐車場になり、とにかく広いのでこの時期は満車になることはないと思います。 桜尾根コースは木々の葉が茂る前なら下山時に海が見えて気持ちが良いです。山頂近くのトイレは場所により距離があるので時間配分に考慮が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
ストック
水筒
時計
非常食
ツェルト
ザイル
デジカメ
コンパス
笛
ガイド地図
|
---|---|
共同装備 |
無線機
コッフェル
ストーブ
淹れたてコーヒーセット
|
感想
今回はNHKの放送を参考にグリーンシーズをスタート、足慣らし登山として新潟県にある角田山へ行ってきました。過去に角田山へ登ったメンバーもいましたが、その頃の記憶が曖昧になる程?の歳月も経過していた事もあり、多くの方が参加をしていただきました。残念なのが通称長野支部が今回所用があり不参加、フルメンバーとなりませんでした。
海抜0メートルから登山になるため、いつもと違う風景に参加者一同大興奮?テンションも上がり、自分は置いてかれる状況(単に運動不足)。
特に下山は視線が海に向くため、登りより風景に大感動いたしました。
そして何より目的のお花カタクリが咲き誇り、さらに山行を盛り立てていただきました。大自然にありがとうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する