雨の三尾山(みつおさん・586m)


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 434m
- 下り
- 432m
コースタイム
- 山行
- 1:45
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:55
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅丹波おばあちゃんの里(車中泊) 5:25 == 5:47 三尾山中山コース登山口(高速道路高架下に駐車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
写真
感想
5:47〜6:10 高速道路高架下
道が悪いので、戻って高架下に駐車して出発。
高架下手前にゲートがある。
最初、林道を車で少し上ったが道が悪そうなので高架下まで戻り、壊れた舗装林道をテクテク歩く。
雨の為に雨具を着て傘を差して歩き出す。
6:19 三尾山登山口 林道終点だ。
何とか自車でも来ることが出来たかもしれない。数台駐車できそうな広さだ。
6:24 三尾山頂まで1150m
標識・歩道共良く整備されている。蚊取り線香を焚いたが途中で雨水で消えてしまう。雨の為かブヨ・蚊・アブ等いない。
6:28 三尾山頂まで1050m
最初、沢の右岸を歩き、左岸に移ると山岳訓練場の岩場があり、避難小屋が建っている。
6:33 三尾山頂まで950m
蚊取り線香焚いたが、雨に濡れたせいか途中で消えてしまう。
6:37 三尾山頂まで850m
雨具を着てきたが、上着の両腕を外し荷物に掛けるようにして傘を差す。蒸し暑い為。
6:49 三尾山頂まで550m ジグザクの急登だ。
6:52 三尾山頂まで450m
6:56 三尾山頂まで350m 前三尾分岐
6:59 三尾山頂まで250m 中三尾分岐
7:08 〜7:15 三尾山(みつおさん ・586m)
雨の為に視界無し。
三尾城跡の立派な石碑有り。急峻な山城だ。
7:20〜7:21 中三尾(西峰)
頂上藪で狭く展望は樹間少々と思うが、雨の為に視界不良
7:25 三尾山頂まで250m 中三尾分岐
7:28 三尾山頂まで350m 前三尾・下山分岐
7:31〜7:33 前三尾(東峰) 557m
展望180位だが雨の為視界不良。眼下に高速道路がぼんやりと見える。
手前のやれやれ地蔵様に合掌。
7:38 三尾山頂まで350m 前三尾・下山分岐
7:45 三尾山頂まで650m
7:50 三尾山頂まで1050m 手前に避難小屋が有り、山岳訓練場の岩場がある。
7:51 三尾山頂まで1150m
7:59 三尾山登山口 林道終点だ。
8:05〜8:10 高速道路高架下
8:46〜9:00 大乢(オオタワ)
小金ヶ嶽へ続く
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する