記録ID: 8524569
全員に公開
ハイキング
近畿
多紀連山 夏栗山・黒頭峰・三尾山を周回
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 731m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:31
距離 6.7km
登り 731m
下り 731m
11:59
38分
スタート地点
14:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●ハイキングコースとまではいえませんが、全体的によく整備されています。ピンクテープによる誘導や案内表示があり、特に迷うような所もありません。倒木もなく、荒れているところもありません。 ●夏栗山、黒頭峰への登りはかなりの急登です。三尾山周辺は、岩稜の急登の箇所があります。 |
その他周辺情報 | ●駐車地点付近には、トイレも自動販売機もありません。コース上にもありません。佐仲湖周辺にもありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
実家に帰省する途中で、手頃なところはないかと考えて三尾山へ。
最初は、三尾山だけを周回するつもりでしたが、地図を見ていると、夏栗山と黒頭峰を含めた周回が佐仲ダムからできそうだと考えて、予定を変更しました。
よく整備競れていますが、急登が多く、この時期だとツライもものがありました。それでも、随所からのよい眺めがあり、大江山連峰も目にすることができましたので、満足のいくものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する