記録ID: 6651580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
角田山(灯台コースのピストン)
2024年04月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 553m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:52
距離 6.7km
登り 553m
下り 557m
17:16
ゴール地点
天候 | 新潟の天気としては晴れレベルだけど、モヤってる晴れ、気温は高く暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
角田浜の波打ち際が登山口という素晴らしい山行。これぞ海抜0メートルからのスタート♪ 最初から急登続きで、途中から岩場と鎖場があり痩せ尾根からの景色も抜群でした |
写真
感想
妹たちと6人旅で新潟に来ています。久しぶりに母にも会い皆んなでご飯を食べて過ごしました! もちろんお昼は新潟のB級グルメのイタリアン!! そして長岡の江口だんご屋さんの五色だんご🍡お店の雰囲気ももちろん味も最高🍡
せっかく新潟に来たんだからと、妹と角田山に登ることにしました!波打ち際ギリギリからの入山に興奮して景色もすごくてキャーキャー言ったのも束の間・・いきなりの急登💦その後もずっと急登💦日本海がずっと見えることとお花畑の山道のお陰で汗だくでも頑張れました😊
山頂からの新潟平野は壮大で、できれば田植えの時期に上から眺めたいと感じました♪ 下山は滑り落ちそうな岩場を慎重に下り、暑くて疲れて頭の中は風呂上がりのビールのことでいっぱいでした🍺
今夜は岩室温泉♨️でのーんびりです!!最高!!
せっかくだから明日は朝から弥彦神社⛩️に行ってこようかなーぁ
とにもかくにも今日はお腹もいっぱいで大満足?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
私のあこがれの角田山、サクッと登っちゃいましたねー
うらやましいな。
千葉からは日帰りが難しくて、いつも来年まわしにして早数年。
来年の春こそ訪れたいと思っています。
新潟の旅、気をつけて楽しんでください!
新潟は昨日も今日も暑いです、でもまぁ新潟で2日連続晴れ☀️も珍しいのでラッキーです
せっかくのお花天国の角田山なのに花情報に疎い私が適当に写メ撮って申し訳ない限りです・・笑 カタクリもスミレもいーっぱいでした、山道の両脇、山肌にビッシリ咲いてましたよ〜🌺🌼🌸
角田山にいらっしゃるなら隣の弥彦山、弥彦神社⛩️、そして岩室温泉で一泊♨️の旅行をお勧めします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する