ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6652689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

急登の寸又峡朝日岳_アカヤシオがちらほら開花

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
10.7km
登り
1,610m
下り
1,592m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:41
合計
8:52
5:50
18
6:08
6:14
115
8:09
8:10
15
8:25
93
9:58
10:26
83
11:49
10
11:59
94
13:33
13:38
11
13:49
13:50
19
14:09
6
14:19
ゴール地点
05:27 スタート(0.00km) 05:27 - ゴール(10.15km) 14:19
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅奥大井音戯の郷に前泊。寸又峡駐車場まで約25分。
コース状況/
危険箇所等
急登、細尾根、ざれたトラバースの連続です。
その他周辺情報 日帰り温泉は寸又峡温泉翠紅苑白珠の湯、700円/人ですがタオルを持参すると100円引き。
5時過ぎ到着時には数台駐車していました。
2024年04月13日 05:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 5:23
5時過ぎ到着時には数台駐車していました。
長丁場が予想されるので、一刻も早く(5時半)に出発。本当ならばアカヤシオのピーク連休頃来るといいのですが、ヒルが怖くてこの時期に登ります。というので、スパッツ着け、塩も持参します。
2024年04月13日 05:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 5:29
長丁場が予想されるので、一刻も早く(5時半)に出発。本当ならばアカヤシオのピーク連休頃来るといいのですが、ヒルが怖くてこの時期に登ります。というので、スパッツ着け、塩も持参します。
2024年04月13日 05:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 5:35
左側は前黒法師岳、右側の朝日岳へ向かいます。
2024年04月13日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 5:36
左側は前黒法師岳、右側の朝日岳へ向かいます。
マムシグサ
2024年04月13日 05:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 5:39
マムシグサ
前方にクマよけがあります。木槌で叩いて音を出すようです。
2024年04月13日 05:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 5:41
前方にクマよけがあります。木槌で叩いて音を出すようです。
左が朝日岳登山口
2024年04月13日 05:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 5:45
左が朝日岳登山口
急な下り。帰りはヘロヘロになりながら、ここを登らなければなりません。
2024年04月13日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 5:47
急な下り。帰りはヘロヘロになりながら、ここを登らなければなりません。
猿並橋、ミツバツツジが咲いています。
2024年04月13日 05:49撮影 by  SCG08, samsung
4/13 5:49
猿並橋、ミツバツツジが咲いています。
ワイヤーを握って渡れば大丈夫!
2024年04月13日 05:49撮影 by  SCG08, samsung
4/13 5:49
ワイヤーを握って渡れば大丈夫!
先週出ていた通行禁止の表示と柵が取り除かれています。何だったんだろう、謎〜
2024年04月13日 05:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 5:50
先週出ていた通行禁止の表示と柵が取り除かれています。何だったんだろう、謎〜
びくに坂、急登ですけど、この先はもっともっと急登の連続
2024年04月13日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:04
びくに坂、急登ですけど、この先はもっともっと急登の連続
林道に出ます。
2024年04月13日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 6:07
林道に出ます。
ここが朝日岳登山口、登山ポストがあります。
2024年04月13日 06:08撮影 by  SCG08, samsung
2
4/13 6:08
ここが朝日岳登山口、登山ポストがあります。
いよいよ壊れそうな梯子を上る
2024年04月13日 06:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:08
いよいよ壊れそうな梯子を上る
2024年04月13日 06:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 6:10
倒木を乗り越える。連休までには処理していただけようです。
2024年04月13日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:15
倒木を乗り越える。連休までには処理していただけようです。
赤マークが要所についています。
2024年04月13日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:26
赤マークが要所についています。
2024年04月13日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 6:40
下の方はミツバツツジがきれいに咲いています。
2024年04月13日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:42
下の方はミツバツツジがきれいに咲いています。
2024年04月13日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 6:56
ざれて崩れやすい足元に注意して登ります。
2024年04月13日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 7:02
ざれて崩れやすい足元に注意して登ります。
やれやれ合地ボツに到着
2024年04月13日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 8:07
やれやれ合地ボツに到着
とはいってもまだまだ急登。
2024年04月13日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 8:22
とはいってもまだまだ急登。
展望所。展望はあまりありませんがこの辺りからアカヤシオの群生地(ポツポツ咲き)
2024年04月13日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 8:34
展望所。展望はあまりありませんがこの辺りからアカヤシオの群生地(ポツポツ咲き)
2024年04月13日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 8:34
第二展望所
2024年04月13日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 8:39
第二展望所
アカヤシオ、シロヤシオの見所のはず
2024年04月13日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 8:42
アカヤシオ、シロヤシオの見所のはず
アカヤシオの蕾はピンクのロウソクみたい
2024年04月13日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 8:43
アカヤシオの蕾はピンクのロウソクみたい
また厳しい急登が始まります。
2024年04月13日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 9:08
また厳しい急登が始まります。
イワカガミの葉、ちょっとでも咲いてたらいいのに。
2024年04月13日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 9:31
イワカガミの葉、ちょっとでも咲いてたらいいのに。
栗山沢の頭
2024年04月13日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 9:43
栗山沢の頭
頂上まであと僅かかなと思ったら、そうでもない
2024年04月13日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 9:54
頂上まであと僅かかなと思ったら、そうでもない
小さな可愛い花が咲いていました。ミツバオウレンかも
2024年04月13日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 9:54
小さな可愛い花が咲いていました。ミツバオウレンかも
2024年04月13日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 9:55
頂上に到着。約3時間半
2024年04月13日 10:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:00
頂上に到着。約3時間半
沢口山同様、聖岳、光岳と思われる白い山
2024年04月13日 10:21撮影 by  SCG08, samsung
1
4/13 10:21
沢口山同様、聖岳、光岳と思われる白い山
大無限方面
2024年04月13日 10:21撮影 by  SCG08, samsung
4/13 10:21
大無限方面
展望もないし、長い下りなのでコーヒーブレイクして早々に下山
2024年04月13日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:27
展望もないし、長い下りなのでコーヒーブレイクして早々に下山
急な下りの開始。
2024年04月13日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 10:34
急な下りの開始。
2024年04月13日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 10:36
枯葉敷く、ざれた登山道を滑らないように下ります。
2024年04月13日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 10:39
枯葉敷く、ざれた登山道を滑らないように下ります。
所々ロープが付いています。
2024年04月13日 10:39撮影 by  SCG08, samsung
4/13 10:39
所々ロープが付いています。
細尾根。
2024年04月13日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:55
細尾根。
石車の乗らないように要注意!
2024年04月13日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 11:33
石車の乗らないように要注意!
景色の開けた所で、ランチ。いろんな鳥の声と新緑が気持ちよい
2024年04月13日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 11:34
景色の開けた所で、ランチ。いろんな鳥の声と新緑が気持ちよい
アカヤシオと山並み
2024年04月13日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 11:38
アカヤシオと山並み
蒼空に映えるアカヤシオ
2024年04月13日 11:39撮影 by  SCG08, samsung
1
4/13 11:39
蒼空に映えるアカヤシオ
2024年04月13日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 11:43
合地ボツまで下りました。
2024年04月13日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 11:58
合地ボツまで下りました。
トラバースを滑らないように気を付けて渡ります。
2024年04月13日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 12:03
トラバースを滑らないように気を付けて渡ります。
花はあまりない所にこの葉っぱは何でしょう?
2024年04月13日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 12:15
花はあまりない所にこの葉っぱは何でしょう?
2024年04月13日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 12:22
2024年04月13日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 12:29
2024年04月13日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 12:30
2024年04月13日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 12:31
2024年04月13日 12:35撮影 by  SCG08, samsung
4/13 12:35
2024年04月13日 12:49撮影 by  SCG08, samsung
4/13 12:49
2024年04月13日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 13:03
ミツバツツジ群生地に戻ってきました。
2024年04月13日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 13:03
ミツバツツジ群生地に戻ってきました。
2024年04月13日 13:04撮影 by  SCG08, samsung
2
4/13 13:04
岩の赤丸は下り道をわかりやすくしてくれています。
2024年04月13日 13:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 13:18
岩の赤丸は下り道をわかりやすくしてくれています。
2024年04月13日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 13:26
2024年04月13日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 13:30
後ちょっとで登山口林道
2024年04月13日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 13:30
後ちょっとで登山口林道
猿並橋に向かいます。
2024年04月13日 13:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 13:37
猿並橋に向かいます。
2024年04月13日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 13:46
2024年04月13日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 13:48
誰が置いたんだろう、謎の登山禁止の柵
2024年04月13日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 13:48
誰が置いたんだろう、謎の登山禁止の柵
登りからは、下りはどれだけかかるのだろう?と思ったけれど、割と早く下山できてよかった〜
2024年04月13日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 13:48
登りからは、下りはどれだけかかるのだろう?と思ったけれど、割と早く下山できてよかった〜
寸又峡温泉では多くの観光客が訪れています。
2024年04月13日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 14:09
寸又峡温泉では多くの観光客が訪れています。
かわいい水車が
2024年04月13日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/13 14:14
かわいい水車が
駐車場に帰りました。
2024年04月13日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 14:28
駐車場に帰りました。

感想

先週、猿並橋を渡った登山口で登山禁止され、やむなく沢口山に登ったのですが、どうにも諦められなくて役所に確認したところ禁止したことはないと言われ、リベンジしました。誰も登る人もなく鳥の声と新緑、ちょこっとアカヤシオも咲いてて贅沢な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
朝日岳北1717m峰南西尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら