記録ID: 665769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
三瓶山 周回ルート(孫→子→男→女)
2015年06月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 987m
- 下り
- 965m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
7時30分 自宅 9時15分 三瓶自然館 9時50分 東の原駐車場 |
写真
感想
本来ならアルプスに行く予定でしたが、火曜日の天気予報がいまいちだったので早々に断念。
それでも雨が降らない水曜日なので、百名山ではなく二百名山の三瓶山を選択。
7時30分に米子を出発し、9時過ぎには三瓶山自然館に到着。
開館前でしたがトイレをお借りし、地図と温泉の割引券までいただきました。
自然館の裏にも登山道があったのですが、男三瓶山へのコースタイム100分を見て断念。
急遽、東の原から登る事にしました。
東の原にはリフトもありましたが、今回は時間に余裕があるので使いません。
スタートして30分弱で太平山に到着。ここから時計回りに(孫→子→男→女)周回していきます。
天気はいまいち。このとき男三瓶は山頂がガスに隠れていました。
どの山も1000m前後なのですが、4つの山頂を踏むということは4回登りと下りがあるということで・・・終わってみると結構疲れてました。
特に辛かったのが、子三瓶→男三瓶の間の下りからの登り返しでした。
斜度もあるし、岩が滑るし、なかなか気を使います。
結局1周して駐車場に下りてきたのが13時40分。
下山後は国民宿舎さんべ荘で温泉です。露天風呂も充実していてお勧めです。
そもそも日帰り入浴500円で割引後は400円、シャンプー・リンス・ボディーソープ完備と抜群のコスパです。
最後は三瓶バーガーで〆。
今回も充実の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
秋には三瓶山に行こうと思っているので、参考にさせて頂きます。なかなか楽しそうですな。
参考になりました??(笑)
秋の三瓶山も良さそうですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する