ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666055
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山(電車&バス/鴨沢BS → 雲取山 → 七ッ石山 → 鴨沢BS)

2015年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.6km
登り
1,725m
下り
1,721m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:38
合計
7:57
7:45
20
8:05
0:00
85
9:30
0:00
36
10:06
0:00
33
七ッ石小屋下 分岐
10:39
0:00
26
11:05
0:00
4
ヘリポート
11:09
0:00
25
11:34
0:00
15
小雲取山
11:49
0:00
2
11:51
12:13
5
12:18
0:00
25
12:43
0:00
5
12:48
0:00
2
奥多摩小屋
12:50
0:00
13
ヘリポート
13:03
0:00
6
ダンシングツリー
13:09
13:11
14
13:25
13:28
7
13:35
0:00
11
石尾根 七ッ石山 分岐
13:46
13:49
3
水場
13:52
14:00
6
14:06
0:00
26
七ッ石小屋下 分岐
14:32
0:00
56
15:28
0:00
14
< このコースのレベル >

・大倉〜丹沢山ピストンで、大倉尾根が緩くなった感じ。

・焼山〜蛭ヶ岳ピストンで、蛭ヶ岳の手前ほどキツくない感じ。
天候 晴れ のち くもり
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
06:51 JR奥多摩駅 到着 ※トイレ
07:00 バス2番のりば丹波行 出発
07:34 鴨沢バス停 下車 ※トイレ・洗い場
コース状況/
危険箇所等
<トイレ>
・鴨沢バス停
・雲取山避難小屋
・七ッ石山小屋

<鴨沢バス停の水道>
鴨沢バス停のトイレに、ホース付きの水道があります。 もちろん、ドロ落とし専用の水道ではありません。 ドロを洗い流すことができますが、落としたドロで周辺がよごれていました。 せっかく使わせて頂けるのですから、使い終わったら、道に落としたドロをホースで洗い流すと、みんながフレッシュな気分になりますね。
その他周辺情報 ・鴨沢バス停周辺に、コンビニ・自動販売機等ありません。
JR「奥多摩駅」から、この画像に写ってる[2番] のりば丹波行のバスに乗ります。 ほかの登山客は、年輩のご夫婦の2人です。
2015年06月24日 06:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 6:56
JR「奥多摩駅」から、この画像に写ってる[2番] のりば丹波行のバスに乗ります。 ほかの登山客は、年輩のご夫婦の2人です。
バスに揺られること「34分」。 平日のため、ガランとした車内に、アナウンスのテープが響き渡ります。
2015年06月24日 07:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 7:35
バスに揺られること「34分」。 平日のため、ガランとした車内に、アナウンスのテープが響き渡ります。
「鴨沢バス停」で下車しました。 登山口だと分りやすい看板に「トイレ完備」です。 登山スタートは、この看板の右に写ってる階段からゴー!
2015年06月24日 07:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 7:44
「鴨沢バス停」で下車しました。 登山口だと分りやすい看板に「トイレ完備」です。 登山スタートは、この看板の右に写ってる階段からゴー!
★帰りの「奥多摩駅行」バスは本数が少ないので要注意! リミット的には「15:53」「16:31」。 けっこうハードなタイムでクリアが必要ですね。 余裕を持って「18:38」でも良いですね。
2015年06月24日 07:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 7:36
★帰りの「奥多摩駅行」バスは本数が少ないので要注意! リミット的には「15:53」「16:31」。 けっこうハードなタイムでクリアが必要ですね。 余裕を持って「18:38」でも良いですね。
さて、階段を上がってスグにこんな道を上がって行きます。 村営駐車場までどれくらい時間がかかるのか、不安になりながらドキドキして進みます。
2015年06月24日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 7:46
さて、階段を上がってスグにこんな道を上がって行きます。 村営駐車場までどれくらい時間がかかるのか、不安になりながらドキドキして進みます。
スグに奥多摩湖の眺めが良い感じに♪ ヤッホー!(笑)
2015年06月24日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/24 7:48
スグに奥多摩湖の眺めが良い感じに♪ ヤッホー!(笑)
車道をそれて、歩行者だけの「近道」で村営駐車場へ!
2015年06月24日 07:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 7:53
車道をそれて、歩行者だけの「近道」で村営駐車場へ!
ちょっぴり、デモンストレーション的にこんな道を進んで行くと・・・。
2015年06月24日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:05
ちょっぴり、デモンストレーション的にこんな道を進んで行くと・・・。
開けた! ここはもしかして!
2015年06月24日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:05
開けた! ここはもしかして!
おー! インターネットで見たことのある駐車場だ!(笑) 右の『カーブ・ミラー』のところから出て来ました! これ大事♪※2017年よりトイレ新設
2015年06月24日 08:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:06
おー! インターネットで見たことのある駐車場だ!(笑) 右の『カーブ・ミラー』のところから出て来ました! これ大事♪※2017年よりトイレ新設
アスファルト道路を上がって行きましょう! まったく自動車が通らない道の脇を歩いて行くと。
2015年06月24日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:09
アスファルト道路を上がって行きましょう! まったく自動車が通らない道の脇を歩いて行くと。
まるで初めて来た気がしない馴染みのある「雲取山・七ッ石山 登山口」に到着! 熊さんに注意しながら行きましょう。
2015年06月24日 08:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:10
まるで初めて来た気がしない馴染みのある「雲取山・七ッ石山 登山口」に到着! 熊さんに注意しながら行きましょう。
どこの山へ行っても、こんな感じの風景ですよね。 雲取山の同じ風景は、いつにも増して変わりがなく、ずっとこんな感じです(笑)
2015年06月24日 08:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:18
どこの山へ行っても、こんな感じの風景ですよね。 雲取山の同じ風景は、いつにも増して変わりがなく、ずっとこんな感じです(笑)
わわわ・・・、誰も住んでいないボロボロの民家です・・・。 超木造なので火事にならないように祈ります。
2015年06月24日 08:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 8:25
わわわ・・・、誰も住んでいないボロボロの民家です・・・。 超木造なので火事にならないように祈ります。
お社に山旅の無事を祈ります。 今思えば、効き目『大』でございます♪
2015年06月24日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:31
お社に山旅の無事を祈ります。 今思えば、効き目『大』でございます♪
横を向けば急斜面ですが、進行方向は緩いので、とっても歩きやすい♪ 木々に隠れてるから「石尾根まで」陽射しも強くありません。 むしろ涼しいです。
2015年06月24日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 8:37
横を向けば急斜面ですが、進行方向は緩いので、とっても歩きやすい♪ 木々に隠れてるから「石尾根まで」陽射しも強くありません。 むしろ涼しいです。
これこれ! 途中に時間の案内板があるんだけど、自分からすると、これは健脚の方が作られたようです。 もうちょっと時間に余裕をみたほうが良いかも知れませんね。 でもでも、参考になります! ありがとう♪
2015年06月24日 09:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 9:12
これこれ! 途中に時間の案内板があるんだけど、自分からすると、これは健脚の方が作られたようです。 もうちょっと時間に余裕をみたほうが良いかも知れませんね。 でもでも、参考になります! ありがとう♪
ぬかるみ道を一生懸命歩きながら、カラーンカラーンっと心地よい音の熊ベルを鳴らすご夫婦に道を譲って頂きました。 そして「堂所」へ! 何も無い(笑)
2015年06月24日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 9:30
ぬかるみ道を一生懸命歩きながら、カラーンカラーンっと心地よい音の熊ベルを鳴らすご夫婦に道を譲って頂きました。 そして「堂所」へ! 何も無い(笑)
堂所を越えると、急な道も増えて来て、ハアハアしたり、ゆるかったり、アメとムチを喰らいながら進んで行きます。
2015年06月24日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 9:47
堂所を越えると、急な道も増えて来て、ハアハアしたり、ゆるかったり、アメとムチを喰らいながら進んで行きます。
「七ッ石山小屋 分岐」です。 迷わず『まき道』を選んで雲取山を目指しました(笑)
2015年06月24日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:06
「七ッ石山小屋 分岐」です。 迷わず『まき道』を選んで雲取山を目指しました(笑)
疲れ切ったハシゴの橋です。 おつかれさまでした! がんばったキミを忘れない。
2015年06月24日 10:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 10:08
疲れ切ったハシゴの橋です。 おつかれさまでした! がんばったキミを忘れない。
雲取山には、くさり場や、岩場がないので、この「木製ハシゴ橋」は、唯一のアトラクションかも知れません。
2015年06月24日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:09
雲取山には、くさり場や、岩場がないので、この「木製ハシゴ橋」は、唯一のアトラクションかも知れません。
たまーに、こんな感じの岩が顔を覗かせますが、稀です。
2015年06月24日 10:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:26
たまーに、こんな感じの岩が顔を覗かせますが、稀です。
しばらく巻き道は続き、なんとなーく、そろそろ「石尾根」かな〜と思っていると・・・。
2015年06月24日 10:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:34
しばらく巻き道は続き、なんとなーく、そろそろ「石尾根」かな〜と思っていると・・・。
あった! 山の高速道路といえる『石尾根ハイウェイ』に来ました!(笑) 
2015年06月24日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:39
あった! 山の高速道路といえる『石尾根ハイウェイ』に来ました!(笑) 
ここが「ブナ坂」。 いよいよ高速道路に乗って、雲取山へまっしぐら! この先に、ダンシングツリーや、ヘリポートが待ってるはずです。
2015年06月24日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:39
ここが「ブナ坂」。 いよいよ高速道路に乗って、雲取山へまっしぐら! この先に、ダンシングツリーや、ヘリポートが待ってるはずです。
さすが、道幅の広い本路ですが、あんまり人がいません(笑) ここまでで、すれ違った人は7人くらいでしょうか。 ひたすら、ただもくもくとこんな道を進みます。
2015年06月24日 10:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 10:39
さすが、道幅の広い本路ですが、あんまり人がいません(笑) ここまでで、すれ違った人は7人くらいでしょうか。 ひたすら、ただもくもくとこんな道を進みます。
雲が出てきました。 少しずつ景色も良くなって来ます。
2015年06月24日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/24 10:54
雲が出てきました。 少しずつ景色も良くなって来ます。
ヘリポートだ! なるほどー! インターネットで見たまんまだ(笑)
2015年06月24日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 11:05
ヘリポートだ! なるほどー! インターネットで見たまんまだ(笑)
石尾根ハイウェイは、姿を変えないままでしたが・・・。
2015年06月24日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 11:07
石尾根ハイウェイは、姿を変えないままでしたが・・・。
なんじゃ! 急にこんな道に変化しました。 ハアハア、ハアハア、とっても息が切れますが、ご年輩の方々もがんばっています。 負けてはいられません!
2015年06月24日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 11:29
なんじゃ! 急にこんな道に変化しました。 ハアハア、ハアハア、とっても息が切れますが、ご年輩の方々もがんばっています。 負けてはいられません!
雲が増えた! 富士山は見れるのでしょうか。 心配です。 
2015年06月24日 11:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 11:31
雲が増えた! 富士山は見れるのでしょうか。 心配です。 
っていうか、石尾根ハイウェイは長い! 道はゆるやかだけど、かといって走りたくない!(笑) そういえば、ダンシングツリーってどれだ? スルーしちゃった!?
2015年06月24日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 11:36
っていうか、石尾根ハイウェイは長い! 道はゆるやかだけど、かといって走りたくない!(笑) そういえば、ダンシングツリーってどれだ? スルーしちゃった!?
おおー! てっぺんに何かある! 何かってそりゃ「雲取山避難小屋」だ!! ってことは、小雲取山ってどこだ? またスルーしちゃったみたい(笑)
2015年06月24日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 11:46
おおー! てっぺんに何かある! 何かってそりゃ「雲取山避難小屋」だ!! ってことは、小雲取山ってどこだ? またスルーしちゃったみたい(笑)
道に、あまり変化がないのでこんな岩を撮って見る。 そしてラスト・ハアハアです。
2015年06月24日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 11:47
道に、あまり変化がないのでこんな岩を撮って見る。 そしてラスト・ハアハアです。
「雲取山避難小屋」に到着! 中に入ろうと思ったら、とても親切なこの方が「(小屋の)中で人が寝てて、ガサガサしちゃ悪いからさ。」と、外でカップ麺を食べてた。そして食べながら山頂の方向を教えてくれました。ありがとう!ありがとう!
2015年06月24日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 11:50
「雲取山避難小屋」に到着! 中に入ろうと思ったら、とても親切なこの方が「(小屋の)中で人が寝てて、ガサガサしちゃ悪いからさ。」と、外でカップ麺を食べてた。そして食べながら山頂の方向を教えてくれました。ありがとう!ありがとう!
教えて頂いた方向へ進むと、ありました!! ついに『日本百名山 雲取山』へ到着です! そして、たくさんの虫がブンブン大歓迎してくれます(笑)
2015年06月24日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 11:53
教えて頂いた方向へ進むと、ありました!! ついに『日本百名山 雲取山』へ到着です! そして、たくさんの虫がブンブン大歓迎してくれます(笑)
やりましたー! タッチする写真なんて撮ったことがないけど、ヤマレコに載せるとそれっぽい(笑)
2015年06月24日 11:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 11:54
やりましたー! タッチする写真なんて撮ったことがないけど、ヤマレコに載せるとそれっぽい(笑)
『雲取山』標高2,017m 天気「くもり」 登山客「自分だけ」
10
『雲取山』標高2,017m 天気「くもり」 登山客「自分だけ」
まわりはこんな感じ。 ここから見える景色は真っ白だったこともあり「一望のショット写真」も撮りましたが、あえて載せません。 晴れている「絶景」は、ぜひともご自分で見に来て下さい。
2015年06月24日 11:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 11:54
まわりはこんな感じ。 ここから見える景色は真っ白だったこともあり「一望のショット写真」も撮りましたが、あえて載せません。 晴れている「絶景」は、ぜひともご自分で見に来て下さい。
カロリーメイトは非常食です。 お昼は、おむすびとサンドイッチを飲み込むように食べました。 なぜならば、ブンブン虫がいっぱいいるからです。 気付かずに、虫も一緒に食べちゃったかも知れません(笑)
2015年06月24日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/24 12:09
カロリーメイトは非常食です。 お昼は、おむすびとサンドイッチを飲み込むように食べました。 なぜならば、ブンブン虫がいっぱいいるからです。 気付かずに、虫も一緒に食べちゃったかも知れません(笑)
早々に下山しましょう! なんとも緩やかな帰り道。 そういえば、丹沢の「大倉尾根」に比べると、汗かきレベルはとても低い気がします。
2015年06月24日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
6/24 12:19
早々に下山しましょう! なんとも緩やかな帰り道。 そういえば、丹沢の「大倉尾根」に比べると、汗かきレベルはとても低い気がします。
すっごい尖ったポッコリした「ヨモギノ頭」を、帰りは踏みました。 周りは何も無いです(笑) このあと、ぬかるみカランカランのご夫婦とすれ違って「速いわねー!」って、覚えててくれました。 うれしいです! ご夫婦は避難小屋へ泊るそうです。またどこかで♪
2015年06月24日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 12:43
すっごい尖ったポッコリした「ヨモギノ頭」を、帰りは踏みました。 周りは何も無いです(笑) このあと、ぬかるみカランカランのご夫婦とすれ違って「速いわねー!」って、覚えててくれました。 うれしいです! ご夫婦は避難小屋へ泊るそうです。またどこかで♪
スルーしていた「ダンシングツリー」も拾いました! このあと、バスが一緒だったご夫婦ともすれ違って、ご主人はすごい笑顔で、奥様も覚えててくれました! ありがとう! あと少しがんばって!
2015年06月24日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 13:02
スルーしていた「ダンシングツリー」も拾いました! このあと、バスが一緒だったご夫婦ともすれ違って、ご主人はすごい笑顔で、奥様も覚えててくれました! ありがとう! あと少しがんばって!
ブナ坂では、カップ麺の優しい方と再会して、いっしょに鹿を撮りまくり(笑) もうひと方が「さっき、七ッ石小屋の分岐で熊を見た人がいたよ。」 ええっ! いよいよ熊とバトルかも知れません!
2015年06月24日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 13:10
ブナ坂では、カップ麺の優しい方と再会して、いっしょに鹿を撮りまくり(笑) もうひと方が「さっき、七ッ石小屋の分岐で熊を見た人がいたよ。」 ええっ! いよいよ熊とバトルかも知れません!
帰り道は「七ッ石山」へ寄って行きましょう! 急勾配を登って、ゼエゼエして行くと・・・。
2015年06月24日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:18
帰り道は「七ッ石山」へ寄って行きましょう! 急勾配を登って、ゼエゼエして行くと・・・。
「七ッ石山」に到着しました! 他に男性もひとり。 向かいから石尾根ハイウェイを縦走してきた山ガールちゃんは、すんごいハアハアしながら、山頂をスルーして行きました。 男二人が恐かったのか、それともただ急いでいるのか、それはもう今では知ることは出来ません。
2015年06月24日 13:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
6/24 13:26
「七ッ石山」に到着しました! 他に男性もひとり。 向かいから石尾根ハイウェイを縦走してきた山ガールちゃんは、すんごいハアハアしながら、山頂をスルーして行きました。 男二人が恐かったのか、それともただ急いでいるのか、それはもう今では知ることは出来ません。
振り返れば、こんな道(石尾根)を下りて来たのです。 避難小屋も見えて爽快です♪
2015年06月24日 13:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/24 13:26
振り返れば、こんな道(石尾根)を下りて来たのです。 避難小屋も見えて爽快です♪
さらば! 七ッ石山! そしてまた、いつの日か会おうぞ。
2015年06月24日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 13:28
さらば! 七ッ石山! そしてまた、いつの日か会おうぞ。
ゼエゼエ登った分、ハアハアして下ります。
2015年06月24日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:29
ゼエゼエ登った分、ハアハアして下ります。
これは何でしょう。 リオ・ポーネグリフでは無さそうです。
2015年06月24日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:30
これは何でしょう。 リオ・ポーネグリフでは無さそうです。
壊れちゃったお社がありました。 本堂が無かったので、きっと移転したんだと思います。
2015年06月24日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:30
壊れちゃったお社がありました。 本堂が無かったので、きっと移転したんだと思います。
ただのデカい岩ですが、たまーに登場する「道の変化」なのでパチリ。
2015年06月24日 13:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:34
ただのデカい岩ですが、たまーに登場する「道の変化」なのでパチリ。
「七ッ石小屋」へ向かう分岐点です。
2015年06月24日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:35
「七ッ石小屋」へ向かう分岐点です。
この先にまっすぐ延びている『石尾根ハイウェイ』ともお別れです。 この分岐を右に曲がって、一般道を下ります。 石尾根ハイウェイまたいつの日か会おうぞ!
2015年06月24日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:35
この先にまっすぐ延びている『石尾根ハイウェイ』ともお別れです。 この分岐を右に曲がって、一般道を下ります。 石尾根ハイウェイまたいつの日か会おうぞ!
一般道を下ります。 けっこうな急斜面なので慎重にね。
2015年06月24日 13:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:41
一般道を下ります。 けっこうな急斜面なので慎重にね。
巻き道との分岐点て「水場」がありました! ジョロジョロと道に垂れまくって、道がグジョグジョです。
2015年06月24日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 13:46
巻き道との分岐点て「水場」がありました! ジョロジョロと道に垂れまくって、道がグジョグジョです。
氷みずのように、つめたぁ〜い! せっかくなので、ペットボトルに「おみやげ水」を入れて、さらに顔を洗わせて頂きました♪
2015年06月24日 13:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 13:49
氷みずのように、つめたぁ〜い! せっかくなので、ペットボトルに「おみやげ水」を入れて、さらに顔を洗わせて頂きました♪
「七ッ石山小屋」で、記念バッヂをゲット! ビールやジュースが冷えてて、とっても美味しそう♪ ここのお兄さんは「今日は久しぶりに、11時まで富士山が見えてましたよ。」という、自分には残念な情報もゲット♪(笑)
2015年06月24日 13:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
6/24 13:57
「七ッ石山小屋」で、記念バッヂをゲット! ビールやジュースが冷えてて、とっても美味しそう♪ ここのお兄さんは「今日は久しぶりに、11時まで富士山が見えてましたよ。」という、自分には残念な情報もゲット♪(笑)
ここからは「来た道」を戻ります。
2015年06月24日 14:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 14:05
ここからは「来た道」を戻ります。
さっき見ましたよ♪(笑)
2015年06月24日 14:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 14:19
さっき見ましたよ♪(笑)
あれ? こんなビニールヒモなんて、巻き巻きしてたっけ? 道を間違えた!? そんなはずはありません。  堂所の標識も確認! 行きは「カラーンカラーン」の魔法にかかってて、全く気が付かなかっただけです(笑)
2015年06月24日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 14:29
あれ? こんなビニールヒモなんて、巻き巻きしてたっけ? 道を間違えた!? そんなはずはありません。  堂所の標識も確認! 行きは「カラーンカラーン」の魔法にかかってて、全く気が付かなかっただけです(笑)
伝説の「でかいお鍋」です。 雨水がたまらないのは、魔法がかかっているからです。
2015年06月24日 15:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 15:01
伝説の「でかいお鍋」です。 雨水がたまらないのは、魔法がかかっているからです。
今はもう、懐かしさすら感じる帰り道。
2015年06月24日 15:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 15:06
今はもう、懐かしさすら感じる帰り道。
戻って来た感がいっぱいの建物!(笑)
2015年06月24日 15:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 15:15
戻って来た感がいっぱいの建物!(笑)
いよいよゴールですね! まるで昨日のことのように感じます。
2015年06月24日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 15:17
いよいよゴールですね! まるで昨日のことのように感じます。
登山口に来ました! 朝に停まってたバイクや車がありません。
2015年06月24日 15:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 15:24
登山口に来ました! 朝に停まってたバイクや車がありません。
ここの自動車も減っています。 ★「右のミラーのところ」から「鴨沢バス停」へ帰りましょう。
2015年06月24日 15:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 15:28
ここの自動車も減っています。 ★「右のミラーのところ」から「鴨沢バス停」へ帰りましょう。
山道もここで終了です。
2015年06月24日 15:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
6/24 15:36
山道もここで終了です。
「鴨沢バス停」に到着です。 おつかれさまでしたー!! 水道はきれいに使わせて頂きましょう♪
2015年06月24日 15:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
6/24 15:52
「鴨沢バス停」に到着です。 おつかれさまでしたー!! 水道はきれいに使わせて頂きましょう♪
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック

感想

[ 2015 / 6 / 24(水)晴 ]

奥多摩湖より、さらに深い深い
東京都境の行き止まり!

日本百名山『雲取山』へ行って来たぞ!
ヤッホーッ! *\(^o^)/*

久しぶりに標高2000mを越える山♪

ヤル気マンマンで挑むその山道は、
たまにハアハアするものの、基本は緩やかで、
年輩のベテラン健脚夫婦が多かったよ。

途中から、頂上へ続く高速道路的な
「石尾根」のハイウェイに乗って
広々した道をラララン♪ と登り、

クネクネ曲がった「ダンシングツリー」や
登山では初めて見る「ヘリポート」など
ちょっぴりだけどそんなイベントを楽しみながら
憧れていた『雲取山』を達成しました。

帰りは「七ッ石山」を経由して下山。

ふむふむ、このタイムなら いずれ
『石尾根ぶっちぎりコース』に行けるぞー♪

あと、雲取山頂上の案内図に書いてあった
『三峰神社』って、あの秩父の三峰神社!?

雲取山から行けるの? マジで!?

よーし! いろいろ分ったー!!(笑)

まずは「富士山 須走コース」の練習完了です。

<飲み水>

・天候は涼しい感じ
・500ml 5本持参、3本使用

<もちもの>

Tシャツ/ズボン/靴下/短グローブ/ゲイター/タイツ/膝サポーター/タオル/着替え/長袖ジャージ/簡易雨具/帽子/靴/ザック/メガネ/ボトルホルダー/昼ご飯/行動食/非常食/飲料500ml×5本/地形図/笛/ヘッドランプ/中ライト/予備電池/ファーストエイドキット/虫よけ/虫よけ網/常備薬/日焼け止め/保険証/登山保険証/iPhone5s/充電機/ストック/熊ベル/ミニ三脚/ゴミ袋/小スポンジ/小銭  「ザックの重さ8.2kg(食料別)」

※日本百名山 7座目

*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら