ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6661352
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤雪山ー仙人ヶ岳 周回

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
10.9km
登り
864m
下り
857m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:48
合計
4:48
9:26
9:26
21
9:47
9:47
20
10:07
10:14
15
10:29
10:29
6
10:35
10:35
35
11:10
11:10
7
11:17
11:20
23
11:43
11:57
5
12:02
12:02
3
12:05
12:06
5
12:11
12:32
6
12:38
12:38
4
12:42
12:42
17
12:59
12:59
11
13:10
13:12
35
13:47
13:47
11
13:58
13:58
8
14:07
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松田川ダムのダムサイトに駐車
コース状況/
危険箇所等
道標も整備されテープもたくさんあり特に問題なし。
基本的に迷う事はないでしょう。
松田川ダムサイトに駐車。
実はもっと奥にも停められるとこいっぱありました。
2024年04月14日 09:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:17
松田川ダムサイトに駐車。
実はもっと奥にも停められるとこいっぱありました。
こちらは沢沿いの林道コースです。
やっぱりおねの方がいいなぁ。
2024年04月14日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:22
こちらは沢沿いの林道コースです。
やっぱりおねの方がいいなぁ。
こちらが尾根ルートの登山口です。
2024年04月14日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:25
こちらが尾根ルートの登山口です。
赤雪山のうんちく。
2024年04月14日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:25
赤雪山のうんちく。
まずは林間の九十九折りの急な坂道。
2024年04月14日 09:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:28
まずは林間の九十九折りの急な坂道。
と思ったら一直線の道になりました。
まっすぐすぎて疲れます。
2024年04月14日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:34
と思ったら一直線の道になりました。
まっすぐすぎて疲れます。
そしてまた九十九折りになります。
2024年04月14日 09:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:44
そしてまた九十九折りになります。
やっと平坦な尾根になりました。
2024年04月14日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:47
やっと平坦な尾根になりました。
足元の岩ゴロと松の木。足利らしい登山道です。
2024年04月14日 09:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 9:49
足元の岩ゴロと松の木。足利らしい登山道です。
ここでアカヤシオがお初です。
2024年04月14日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:51
ここでアカヤシオがお初です。
向こうの尾根には鉄塔がありました。
2024年04月14日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:52
向こうの尾根には鉄塔がありました。
爽やかな尾根道です。
2024年04月14日 09:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 9:59
爽やかな尾根道です。
赤雪山への最後の急な上り。
2024年04月14日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:01
赤雪山への最後の急な上り。
なんと東屋があります。
2024年04月14日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:04
なんと東屋があります。
赤雪山に到着。
2024年04月14日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:04
赤雪山に到着。
赤雪山からの展望はこの程度。
2024年04月14日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 10:04
赤雪山からの展望はこの程度。
赤雪山を後にします。
2024年04月14日 10:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 10:15
赤雪山を後にします。
変化の乏しい尾根見津が続く。
2024年04月14日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 10:19
変化の乏しい尾根見津が続く。
皆沢分岐に着きました。
道標しっかり
2024年04月14日 10:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:28
皆沢分岐に着きました。
道標しっかり
平坦な道が続く。
2024年04月14日 10:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:32
平坦な道が続く。
ここのピークみたいな場所は?
2024年04月14日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:34
ここのピークみたいな場所は?
原仁田ノ頭
だそうです。
2024年04月14日 10:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:34
原仁田ノ頭
だそうです。
アカヤシオが出てきました。
2024年04月14日 10:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:36
アカヤシオが出てきました。
落花も

2024年04月14日 10:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:37
落花も

真っ直ぐに急登が続きます。
2024年04月14日 10:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:38
真っ直ぐに急登が続きます。
このピークには
2024年04月14日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:41
このピークには
背の高い道標と
2024年04月14日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:41
背の高い道標と
アカヤシオ
2024年04月14日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:41
アカヤシオ
絶頂です。
2024年04月14日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:41
絶頂です。
アカヤシオも続々と出てきます。
2024年04月14日 10:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:43
アカヤシオも続々と出てきます。
赤雪山の遠望
2024年04月14日 10:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:44
赤雪山の遠望
仙人ヶ岳まではまだまだ
2024年04月14日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:45
仙人ヶ岳まではまだまだ
アカヤシオがたくさん出てきました。
2024年04月14日 10:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:45
アカヤシオがたくさん出てきました。
アカヤシオが多いと言う事はやっぱ岩稜なんですね。
岩々しい尾根を急降下します。
2024年04月14日 10:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:46
アカヤシオが多いと言う事はやっぱ岩稜なんですね。
岩々しい尾根を急降下します。
岩稜と言う事は展望も良いということ。
2024年04月14日 10:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 10:49
岩稜と言う事は展望も良いということ。
そしてまたまた急な上り。
2024年04月14日 10:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:50
そしてまたまた急な上り。
フレッシュなさるのこしかけ。
2024年04月14日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:51
フレッシュなさるのこしかけ。
アップダウンが続きます。
2024年04月14日 10:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 10:55
アップダウンが続きます。
ここでは面白い道標がありました。鉄板に文字を貫通して刻んであります。
2024年04月14日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:01
ここでは面白い道標がありました。鉄板に文字を貫通して刻んであります。
アカヤシオとミツバツツジのコラボ。
2024年04月14日 11:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:01
アカヤシオとミツバツツジのコラボ。
この辺は倒木が多い。
2024年04月14日 11:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:03
この辺は倒木が多い。
この辺が最もアカヤシオツツジが多かったかな?
2024年04月14日 11:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/14 11:06
この辺が最もアカヤシオツツジが多かったかな?
落花も盛ん。
2024年04月14日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:08
落花も盛ん。
神楽場と云う場所
アカヤシオがもっとも奇麗でした。
2024年04月14日 11:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 11:08
神楽場と云う場所
アカヤシオがもっとも奇麗でした。
そして石祠です。
2024年04月14日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:09
そして石祠です。
石祠の強拡大。
2024年04月14日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:09
石祠の強拡大。
仙人ヶ岳が見えてきました。
2024年04月14日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:10
仙人ヶ岳が見えてきました。
そしてこの急坂を上ると、、、
2024年04月14日 11:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:14
そしてこの急坂を上ると、、、
道標。右手に進むと、、、
2024年04月14日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:17
道標。右手に進むと、、、
ウクライナ?
2024年04月14日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:17
ウクライナ?
いや、三角山でした
2024年04月14日 11:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:17
いや、三角山でした
三角山でちょっと休止
2024年04月14日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:18
三角山でちょっと休止
よか展望。
2024年04月14日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:18
よか展望。
三角山を後にします。
2024年04月14日 11:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:21
三角山を後にします。
ど奇麗なヤマツツジ。
2024年04月14日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:22
ど奇麗なヤマツツジ。
岩々して尾根が続きます。
2024年04月14日 11:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:22
岩々して尾根が続きます。
2024年04月14日 11:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:26
(振り返っています)
三角山
2024年04月14日 11:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:27
(振り返っています)
三角山
この岩尾根は直登???
2024年04月14日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:41
この岩尾根は直登???
いや、トラバースです。
2024年04月14日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:41
いや、トラバースです。
ロープ付きです。
2024年04月14日 11:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:42
ロープ付きです。
尾根に乗り上げました。
2024年04月14日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:43
尾根に乗り上げました。
右折してピークまで行ってみます。
2024年04月14日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:44
右折してピークまで行ってみます。
後仙人ヶ岳というピークでした。
2024年04月14日 11:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:44
後仙人ヶ岳というピークでした。
ここでちょっと休憩。
2024年04月14日 11:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:45
ここでちょっと休憩。
後仙人ヶ岳を後にすると、仙人ヶ岳が近い。
2024年04月14日 11:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:55
後仙人ヶ岳を後にすると、仙人ヶ岳が近い。
ここは松田川ダムに降りる分岐のようです。
2024年04月14日 11:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 11:59
ここは松田川ダムに降りる分岐のようです。
あの尾根に乗り上げます。
2024年04月14日 12:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:00
あの尾根に乗り上げます。
赤雪山/仙人ヶ岳分岐
2024年04月14日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:02
赤雪山/仙人ヶ岳分岐
尾根がゆったりと広いです。
2024年04月14日 12:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:02
尾根がゆったりと広いです。
冬枯れが素敵な稜線ですね。
2024年04月14日 12:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:04
冬枯れが素敵な稜線ですね。
山桜がまだ残っていました。
2024年04月14日 12:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:04
山桜がまだ残っていました。
そして仙人ヶ岳に着きました。
2024年04月14日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 12:05
そして仙人ヶ岳に着きました。
仙人ヶ岳のうんちく。
2024年04月14日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:05
仙人ヶ岳のうんちく。
はいはい、行ってきます。
2024年04月14日 12:05撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:05
はいはい、行ってきます。
ちょっと尾根を下って、
2024年04月14日 12:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:07
ちょっと尾根を下って、
このハゲ山が女仙人ヶ岳の様です。
本来の仙人ヶ岳が女性的、
ここは男性的ですよね。
現世ではそうでもない?
2024年04月14日 12:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:11
このハゲ山が女仙人ヶ岳の様です。
本来の仙人ヶ岳が女性的、
ここは男性的ですよね。
現世ではそうでもない?
女仙人ヶ岳からの展望
2024年04月14日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:12
女仙人ヶ岳からの展望
女仙人ヶ岳からの展望
2024年04月14日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:12
女仙人ヶ岳からの展望
女仙人ヶ岳の山名板
2024年04月14日 12:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 12:12
女仙人ヶ岳の山名板
もうちょっと先に行くとまたまたピーク。
2024年04月14日 12:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:14
もうちょっと先に行くとまたまたピーク。
こちらの方が展望が優れています。
この先のピークは楽しそうですね。
2024年04月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:15
こちらの方が展望が優れています。
この先のピークは楽しそうですね。
女仙人ヶ岳からの展望
あのシマシマ模様の山が魅力的です。
2024年04月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:15
女仙人ヶ岳からの展望
あのシマシマ模様の山が魅力的です。
女仙人ヶ岳からの展望
北に派生したピークが気になる。
2024年04月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:15
女仙人ヶ岳からの展望
北に派生したピークが気になる。
このアカヤシオと
2024年04月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:15
このアカヤシオと
この展望を見ながら昼飯にします。
2024年04月14日 12:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:24
この展望を見ながら昼飯にします。
女仙人ヶ岳から脱線して北尾根を進むも、松の藪にて行けません。この焦げた木と言う事は過去に山火事があったんですね。
だから周囲は禿山ばかりなんだ。引き返します。
2024年04月14日 12:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:28
女仙人ヶ岳から脱線して北尾根を進むも、松の藪にて行けません。この焦げた木と言う事は過去に山火事があったんですね。
だから周囲は禿山ばかりなんだ。引き返します。
女仙人ヶ岳の北尾根からの仙人ヶ岳
2024年04月14日 12:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:29
女仙人ヶ岳の北尾根からの仙人ヶ岳
女仙人ヶ岳の北尾根からの展望
2024年04月14日 12:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:30
女仙人ヶ岳の北尾根からの展望
正規ルートに復帰しました。
2024年04月14日 12:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:32
正規ルートに復帰しました。
仙人ヶ岳の三角点
2024年04月14日 12:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:38
仙人ヶ岳の三角点
赤雪山/仙人ヶ岳分岐は直進
2024年04月14日 12:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:42
赤雪山/仙人ヶ岳分岐は直進
松田川ダムへと下ります。
2024年04月14日 12:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:43
松田川ダムへと下ります。
割と狭い稜線上の道。
2024年04月14日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:44
割と狭い稜線上の道。
熊の分岐へは左の尾根へ
2024年04月14日 12:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:50
熊の分岐へは左の尾根へ
右下は別尾根です。
2024年04月14日 12:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:51
右下は別尾根です。
ザレた下り
2024年04月14日 12:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:52
ザレた下り
アカヤシオがまだまだ続く。
2024年04月14日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:53
アカヤシオがまだまだ続く。
2024年04月14日 12:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:54
熊の分岐です。
直進します。
2024年04月14日 12:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:58
熊の分岐です。
直進します。
2024年04月14日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 12:59
この辺も過去に山火事があったんでしょうか?
低い木が多くトンネル状です。
2024年04月14日 13:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:01
この辺も過去に山火事があったんでしょうか?
低い木が多くトンネル状です。
このはげたピークも山火事の跡かな?
2024年04月14日 13:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:02
このはげたピークも山火事の跡かな?
知の岳に着きました。
2024年04月14日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:09
知の岳に着きました。
そしてここが松田川ダムへの下降点です。
2024年04月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:10
そしてここが松田川ダムへの下降点です。
知の岳からは展望良い。
2024年04月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:10
知の岳からは展望良い。
松田川ダムが遠望できます。
2024年04月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:10
松田川ダムが遠望できます。
松田川ダムの強拡大。
2024年04月14日 13:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:10
松田川ダムの強拡大。
くねくねと曲がり急降下。
2024年04月14日 13:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:13
くねくねと曲がり急降下。
黒焦げの木、山火事の跡ですね。
2024年04月14日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:14
黒焦げの木、山火事の跡ですね。
急降下が続く。
2024年04月14日 13:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:16
急降下が続く。
ルート上、ちらほら
2024年04月14日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:18
ルート上、ちらほら
展望が開ける。
2024年04月14日 13:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:18
展望が開ける。
アップダウンも続く。
2024年04月14日 13:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:23
アップダウンも続く。
このピーク手前で
2024年04月14日 13:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:24
このピーク手前で
ここから尾根を離れて
2024年04月14日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:25
ここから尾根を離れて
さらに急降下になります。
2024年04月14日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:25
さらに急降下になります。
兎に角かなり急。
2024年04月14日 13:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:26
兎に角かなり急。
作業道跡に出ました。
2024年04月14日 13:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:34
作業道跡に出ました。
作業道下り
2024年04月14日 13:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:39
作業道下り
沢にでて徒渉。
2024年04月14日 13:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:43
沢にでて徒渉。
2024年04月14日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:44
視界が開けて
2024年04月14日 13:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:45
視界が開けて
キャンプ場にでました。
2024年04月14日 13:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:46
キャンプ場にでました。
枝垂れ桜が満開
2024年04月14日 13:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/14 13:47
枝垂れ桜が満開
車道を歩いて
2024年04月14日 13:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 13:48
車道を歩いて
駐車場に着きました。
2024年04月14日 14:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/14 14:06
駐車場に着きました。
撮影機器:

感想

・今日は快晴の天気予報、西上州はまだまだアカヤシオは早い。ということで実家に帰るついでに今まで行ったことのない赤雪山へいってみることとした。
・高校の時、社会の先生が赤雪山あたりは熊がいるんだよねーーー、と言っていたのを思い出します。先生も熊みたいな体格だよね、皆で返したのでした。
・仙人ヶ岳は10年位前にトレランに参加して辿ったことがある。しかし足利出身ながらまだ赤雪山には行っていないので、仙人ヶ岳と共に周回ルートを選択。
・登り始めの急斜面から汗が流れてくる。稜線上もアップダウンが多く、以外にも筋肉に負担がかかっている。休み休み展望楽しみながらぐるっと反時計回りに稜線をたどる。それなりの数の登山者とすれ違い人気のあるルートなんだなぁと思いました。
・アカヤシオも散り始めで登山道の上には花弁がたくさんを落ちていました。山狸は落ちた花弁が大好きです。
・三角山や後仙人ヶ岳はぼっーと歩いているとパスしてしまいがち。割りと展望が良いので寄ってみる価値はあります。
・仙人ヶ岳は10年前とは違った雰囲気でした。冬枯れから山桜と新緑の始まりの雰囲気は美しいですね。
・10年前はトレランの参加でしたので、女仙人ヶ岳は行っていなかったのですが、今回辿ってみると、、、「展望良い」とは「山火事の跡」と言うことでしょうか、確かに皮肉的に展望が最高でした。調べてみたら2014年4月に山火事があったとのことでした。私が出かけた一ヶ月後のことですね。父不見山でも然り、展望が良くなってもそのうち樹林が伸び出して展望を遮るようになると思います。
・出会った女性の登山者が白咲きのアカヤシオがどうのこうのと言っていました。どうやら女仙人ヶ岳から西へ下った辺りにあるようです。下調べしておけばよかったなぁと後悔しています。
・とても暖かいというよりは暑い1日でした。アカヤシオや展望も楽しめ、十分楽しめた故郷の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
仙人ケ岳と赤雪山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら