記録ID: 666558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 硫黄岳 桜平から
2015年06月26日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 878m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:20
8:10
30分
桜平
8:40
40分
夏沢鉱泉
9:20
20分
オーレン小屋
9:40
9:50
60分
夏沢峠
10:50
11:20
70分
硫黄岳頂上
12:30
30分
オーレン小屋
13:00
30分
夏沢鉱泉
13:30
桜平
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉入り口から桜平まで特にスムーズに着きました。 急坂・凸凹なので4駆がお勧め 桜平 駐車場30台程 |
コース状況/ 危険箇所等 |
桜平〜ヒュッテ夏沢 ・浮き石に注意すれば特に危険はありませんが、川の跡を登山道と間違える事がある ヒュッテ夏沢〜頂上 ・登山道は森林限界から風が強くなります。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
備考 | 硫黄岳頂上気温10℃、手が悴みそうだった。手袋を持参すれば良かった |
---|
感想
低気圧接近で午後から降水確率80%でしたが、なんとか午前中降らない事を祈りつつ登り始めました。頂上まで何とか雨も降らず登頂でき雨男じゃなくて良かった・・・
天候不良で眺望は諦めていましたが、南八ヶ岳の絶景を眺める事ができ良かったです。
平日、”くもりのち雨”の天気でも、それなりの数の人が登られていました。
次は晴れた日に来たいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する