記録ID: 8486300
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳/赤岳/横岳/硫黄岳 美濃戸口から周回
2025年07月28日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,976m
- 下り
- 1,966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 12:20
距離 23.1km
登り 1,976m
下り 1,966m
15:09
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口から美濃戸への林道は悪路とは聞いてましたが、2駆の古いステップワゴンですが上がれないとこあり断念しました。アクアで入ってる方もいたので運転得意な方は行けるのかも。。 |
写真
撮影機器:
感想
山と渓谷の8月号「八ヶ岳案内」を見て。。これは行かねばと思い立ちました。
赤岳は以前「真教寺尾根」で登頂したことがあるのですが、美濃戸口から歩くのは初めて。。どーせならと早出し周回したのですが、阿弥陀岳の山頂から壁のように見える赤岳や遠くに見える硫黄岳を眺めて。。御小屋尾根で帰ろっかなと思いました(笑)コース上に山荘がたくさんあるので水を補充しつつ周回、多くの高山植物や花に励まされ楽しく周回できました。
もう一度周回しするなら「阿弥陀岳」を外して時間的に余裕をもって周回したいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する