記録ID: 6665863
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 花見ハイキング🌸(会社イベント)
2024年04月14日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 739m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 5:22
距離 9.8km
登り 740m
下り 561m
15:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※臨時バスが出ており長蛇の列でも最後尾でなければ乗れます。 【帰り】ケーブルカー -> 京王高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | ・高尾山ビアマウント 2024年3月30日(土) 〜 6月9日(日) 11:00 〜 17:00(最終受付15:30) 15:00に行きましたが屋外はほとんど空いていました。 予約無しでも入れます。 飲み放題食べ放題で、ハイキング後に立ち寄ったのでビールがとても美味しかったです。 食べ物もかなり量があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回参加してくださった皆様ありがとうございました。
混雑するので少し高尾山へ行くのはためらっていましたが、奥高尾のほうはそんなに混雑もなく眺望も良い場所が多く楽しめました。
景信山と城山の山頂には茶屋があり、桜の木がとてもキレイで良いお花見ができました。
桜は思った以上に至るところで咲いていて、風が吹くたび桜吹雪となりハイキングをしながらも花見を楽しめました。
最後にビアガーデンは暑かったこともあって、ビールが最高に美味しく感じました。
食べ物も豊富で食べすぎてしまいましたが、味も美味しくとても満足できました。
高尾山も魅力をよく知れた一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する