記録ID: 6670752
全員に公開
ハイキング
中国
入道山 19,620歩
2024年04月18日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 743m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:45
距離 12.2km
登り 743m
下り 741m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初めは林道風の道が続くが、程なく道がなくなる、高所には林道が有るので斜面と上部林道を勘案しながら林道を目指し藪漕ぎで登る。林道に出ると後は長歩きで殆ど山頂部迄取り付くので三角点迄辿る、眺望は無い。 |
その他周辺情報 | 国道179号線辺りに出ないと商店風の物は無い |
写真
林道を辿り下降点直前百米辺りから見上げると 小さな黒い物体❗️此方を見下ろしている 熊❓💦‼️ 少し間を置いて居なくなった
登り切って周囲を見回しても気配すら無かった(安堵)‼️下降部見下ろしても居ない!藪漕ぎ下降開始
後日、2023,12,10 toshionokさんのレコ で、同じ場所での熊遭遇❗️の記録を見て 同じ熊!なんだ💦
登り切って周囲を見回しても気配すら無かった(安堵)‼️下降部見下ろしても居ない!藪漕ぎ下降開始
後日、2023,12,10 toshionokさんのレコ で、同じ場所での熊遭遇❗️の記録を見て 同じ熊!なんだ💦
撮影機器:
感想
地理院地形図を見ると山頂に繋がる道路は見当たらなかったので、取り合う最短の位置を登山口に設定したが、山頂部では材木の切り出しが行われており古くから有ったと思われる舗装道路が取り付いていた。まあ自分は山ノボラーなので、しっかり楽しんで登って来ました‼️
(この入道山は、「新 岡山の山100選」には載って無く 旧版の 新ルート 「岡山の山 百選」 を利用した結果でした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人