記録ID: 667376
全員に公開
ハイキング
東海
寧比曽岳 大多賀峠から
2015年06月28日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 329m
- 下り
- 332m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。雨天後の泥濘も無し。濡れた木の根は滑り易い。ゲイターは不要です。ヒルもいません。 |
その他周辺情報 | 33号線足助方面の百年草(ひゃくねんそう)という施設に200円?の入浴施設あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 双眼鏡 |
感想
梅雨の晴れ間の低山なので蒸し暑いかと心配しましたがさわやかな風が吹いていたので快適でした。雨の後は空気が澄んでいて展望が素晴らしく、今回は富士山まで見る事が出来ました。
今週は大台ヶ原方面に遠征する予定でしたが木曜の夕方時点で土日の予報が雨でしたので中止に・・・。梅雨時の天気予報は前日まで待たないとだめですね。こんなときは近場の低山でガス抜きがオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する