記録ID: 6681702
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾(梅の木平-西山峠-三沢峠)🌸
2024年04月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 310m
- 下り
- 298m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:40
距離 11.5km
登り 314m
下り 312m
16:59
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
いつも読ませていただいている、Bさんのヤマレコを、参考にさせていただいての、今日のルートでした。Bさん、ありがとうございました。
南高尾を歩く時は、決まって草戸山から大垂水峠に向かって順に踏んで、時間や体調に合わせて手前の良きポイントから梅ノ木平へ降りる、元気があれば高尾山まで結んでハートルートをぐるり、というパターンでしたが、逆に梅ノ木平を起点にぐるりと周回というのは初めてで、新鮮でした。
そして、前から一度はのぞいてみたかったクマガイソウの群生ポイントに、タイミングよく行けてよかったです。お目当てで来た方に幾人もお会いしました。
クマガイソウそのものは、レッドデータブックにも掲載されている、希少植物ですね。今日のポイントにもしっかりとロープが張ってあったことに納得しました。
春の花々がこの温かさを喜ぶように一斉に咲く道を…今日も歩けてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
水曜日にクマガイソウを見に行きましたが全株が蕾の段階だったので土日に開花するかなと思いましたが咲いたみたいですね良い日に行かれましたね!
コメントありがとうございます。
そうだったんですね…ちょうど開いたところでよかったです。
今日聞いた話では、これからもう少し花がふっくら膨らむそう…しばらく見頃が続きそうです。
あの群生地が末長く守られるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する