記録ID: 668202
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
小3の子連れで阪急六甲〜長峰山〜穂高湖〜掬星台
2015年06月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 6:48
距離 11.4km
登り 1,026m
下り 1,049m
15:34
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ、一時にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:阪急王子公園 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長峰山山頂まで笹がかなり生い茂っているところがあり、笹を払わないと踏み跡が確認できないところもあります。 山頂から穂高湖までは小学校低学年では難しい場所が数か所あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今回は私がザックなどを買い集め簡単な登山を始めるきっかけとなった息子の友達家族と一緒にファミリーハイキングを楽しみました。休憩多めのスローペースのためそれなりの時間がかかっています。
このコースはうちの息子も3回目で慣れたもの・・・と思っていたら途中派手転倒(笑)。油断禁物を身をもって学んだことでしょう。幸い怪我はなくてよかったです。
天候が曇りで時頼小雨、風もかなり吹いていたので5分も立ち止まると寒さを感じました。昼食時はウインドウブレーカーや薄手の上着必須と感じました。
寒かったの作ったラーメンが最高に美味しかった!友達家族にもおすそ分けして喜んでもらえました。
息子も、息子の友達も、回を重ねるごとに確実に成長を感じる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する