記録ID: 6694729
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山 聖峰(低山ハイク、もうヒルが出ていました)
2024年04月25日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 777m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 7:00
距離 13.9km
登り 811m
下り 854m
14:39
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ 風 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:弘法の里湯で汗を流した後、小田急鶴巻温 泉駅から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全てハイキングコースなので問題ありません。 弘法山から聖峰分岐への後半は少し急ですので湿 った状態だと下る場合はスリップ注意。 聖峰近辺でヒルが出ていました。一緒に行ったA さんは2ヶ所被害にあいました。 |
その他周辺情報 | 弘法の里湯 秦野市民以外は2時間で¥800。私た ち65歳以上の高齢者は¥600. 更に丹沢大山フリーパス使用の方は割引がありそ うでした。安くて良いお風呂でした。 鶴巻温泉北口近くに居酒屋がありましたが、開店 は16:00だったので乗換えの海老名駅の居酒屋で 打上げ。 |
写真
汗を流した後、鶴巻温泉駅近くで居酒屋を探しましたが16時開店という事でまだ閉まっていた為、海老名で打上げ。久々の仲間とのハイキング。ヒル被害にあったもののお目当ての花も見つかり楽しい一日でした。有難うございます。
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
レコで見た弘法山近辺のネモフィラとキンランを
見に友人を誘って行ってきました。
ついでにまだ登っていなかった聖峰へも。
キンランは見頃で綺麗な花が見られた他、他の花
も色々咲いていて楽しめました。
当日は気温が高く汗をかきそうなのと帰りの時間
に制約があるので、ルートは短めにし帰りの温泉
に入る時間と打上げの時間を確保しました。
キンランは神奈川県の絶滅危惧種になっているの
でルートは一部修正してあります。
久し振りに仲間と行ったので楽しい時間を過ごせ
ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する