記録ID: 670507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳(雨なのにロープウェー使用しない)
2015年07月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
天候 | 曇り☁時々雨☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません 雨降り中の山行だったので、泥のぬかるみと滑りやすい岩は注意しました(T_T) |
その他周辺情報 | 利用しませんでしたが、湯檜曽その他の入浴施設は充実していました |
写真
おはようございます
調着した時は曇りだったのに、着替えてさて行くかの段階に来て雨が降り出しました(T_T)
なかなかの雨降りの勢いの中、ロープウェーを使わずに西黒尾根の登山道に向かう人もチラホラ・・殆どの登山者はロープウェーに乗りこんで出発です
調着した時は曇りだったのに、着替えてさて行くかの段階に来て雨が降り出しました(T_T)
なかなかの雨降りの勢いの中、ロープウェーを使わずに西黒尾根の登山道に向かう人もチラホラ・・殆どの登山者はロープウェーに乗りこんで出発です
カッパバージョン
山頂付近で山口県、福岡県から来た方とお話
遠いところから来られましたね〜!尊敬します!
自分もいつか全国を旅して山歩きをしてみたいです(^。^)
楽しいお話ありがとうございました♪
少しの後、下山開始です
山頂付近で山口県、福岡県から来た方とお話
遠いところから来られましたね〜!尊敬します!
自分もいつか全国を旅して山歩きをしてみたいです(^。^)
楽しいお話ありがとうございました♪
少しの後、下山開始です
肩の小屋の内部をお願いし撮影させて頂きました
例のアニメの影響もありますから似たような登山者もいたのでしょうね〜^_^; 快く撮影させていただき、ありがとうございました<m(__)m>
例のアニメの影響もありますから似たような登山者もいたのでしょうね〜^_^; 快く撮影させていただき、ありがとうございました<m(__)m>
感想
生憎の悪天候の中での山行スタートとなりました(実は先週も登山口まで来て回れ右して帰宅しました(T_T))
今回はロープウェーの運行開始と言う事もあり、多くの登山者で賑っていました 人気の山ですね(^v^)
せっかくなので・・雨の中、ドSルートを選択しての山歩きでしたが、気分的にイマイチでしたね〜(^^ゞ 晴れていてたらもっと違ったんでしょうですけど、こればっかりは仕方無いですね(T_T)
最初から最後まで道中も、山頂もガスっていたのにはホント残念でした!再度戻ってくる理由にはなりますけどね笑
けど登山者みなさん楽しんで登っていましたね〜(^v^)やはり百名山!知名度のせいもあるでしょうし、侮れませんね!
下山後にベースプラザでミレーの簡易販売ブースが出来ていました!
ザック新しいの欲しいな〜 販売のお兄さんと少し話して、カタログをいただきました! 検討したいと思います、ありがとうございました(^v^)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する