記録ID: 671960
全員に公開
ハイキング
道東・知床
藻琴山(山頂ピストン)
2015年06月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 274m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的緩やかで危険な箇所も無く、いいハイキングコース。 |
その他周辺情報 | 川湯温泉 摩周湖 屈斜路湖 硫黄山等多数 |
写真
感想
予定では雄阿寒岳に登る予定だったが、前日膝を痛めた為登り易そうとの予想で藻琴山に決定。
予想どうり緩やかで登りやすい山だった。標高1000mという山だが辺りをぐるっと見渡せるなかなかいい山だった。
下山途中何人かの登山者とすれ違ったが、下山後駐車場でコーヒーを飲んでいると次々と登山者の車が上がってきて駐車場一杯になりそうな感じだった。
人気のある山なんだね。天気も良くてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご無沙汰です。北海道旅行されてたんですね。
最近は曇りが多く、すっきり晴れる山行はなかなか無いですが、さすが梅雨知らずの北海道。青空が綺麗ですね。
もしやバイクin車ですか?
こんばんは。いいですよ北海道
天気に関しては、この後どんよりした日も結構あって道東の標津町で最高気温が一桁の日もありました。この日が一番良かったんじゃないかな?
今回車にバイクを入れてみたんですがギリギリの感じなんで、無理せずバイクの代わりに装備を増やしました。
ほとんど釣りしてましたね、キャンプしながら。
後半は友人のやってるライダーハウスに居候しながら、エビやカニ取りしながら遊んでましたよ。
syasyuさんも相変わらずあちこち行ってますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する