ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6728124
全員に公開
キャンプ等、その他
妙高・戸隠・雨飾

戸隠神社奥社 ( + 清津峡 / 美人林)

2024年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
9.2km
登り
319m
下り
307m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:38
合計
3:43
12:49
1
スタート地点
12:56
12:56
18
13:14
13:14
18
13:32
13:47
14
14:01
14:01
34
14:35
14:36
43
15:19
15:20
23
15:43
15:50
1
15:51
15:54
2
15:56
15:58
10
16:08
16:15
14
16:29
16:29
3
16:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
その他周辺情報 5/1 朝食 やおとく食堂 ミルクタンメン
https://tabelog.com/niigata/A1503/A150303/15006934/dtlphotolst/1/smp2/
この日は天気が悪いので1日戸隠観光と決めていた。遅い朝食は、妙高高原駅の近くのやおとく食堂さんのミルクタンメン。ニンニクが効いて美味しゅうございました。
2024年05月01日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 11:37
この日は天気が悪いので1日戸隠観光と決めていた。遅い朝食は、妙高高原駅の近くのやおとく食堂さんのミルクタンメン。ニンニクが効いて美味しゅうございました。
約38年前の高校時代の記憶をたどる旅。戸隠神社奥社前駐車場からスタート。このあたり全然覚えがない。
2024年05月01日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 12:53
約38年前の高校時代の記憶をたどる旅。戸隠神社奥社前駐車場からスタート。このあたり全然覚えがない。
参道入口。傘を差して行きます。
2024年05月01日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 12:53
参道入口。傘を差して行きます。
参道脇には、花がいっぱい。ミズバショウ。
2024年05月01日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 12:57
参道脇には、花がいっぱい。ミズバショウ。
カタクリ。雨で?、しぼんでますが。。
2024年05月01日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 12:59
カタクリ。雨で?、しぼんでますが。。
カンスゲかな。
2024年05月01日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:02
カンスゲかな。
リュウキンカ。
2024年05月01日 13:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:03
リュウキンカ。
エンレイソウ。
2024年05月01日 13:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:04
エンレイソウ。
ガスっていて、いい雰囲気出てます。
2024年05月01日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:12
ガスっていて、いい雰囲気出てます。
随神門。これも覚えがないなぁ。。
2024年05月01日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:13
随神門。これも覚えがないなぁ。。
戸隠神社と言えばこれ。見事な杉の大木の参道。いやー、太いですね。
2024年05月01日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:15
戸隠神社と言えばこれ。見事な杉の大木の参道。いやー、太いですね。
2024年05月01日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:15
2024年05月01日 13:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:25
2024年05月01日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:30
2024年05月01日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:32
戸隠神社奥社。
2024年05月01日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:35
戸隠神社奥社。
境内の狭さから、私が約38年前にムササビを見たのは、奥社ではないと確信。九頭竜社の前も同じ。
2024年05月01日 13:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 13:36
境内の狭さから、私が約38年前にムササビを見たのは、奥社ではないと確信。九頭竜社の前も同じ。
戻ります。ただピストンするのももったいないので、あの随神門のところを右に曲がり、森林植物園の方に行ってみます。
2024年05月01日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:00
戻ります。ただピストンするのももったいないので、あの随神門のところを右に曲がり、森林植物園の方に行ってみます。
綺麗な木道。ミズバショウ園があるらしい。
2024年05月01日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:11
綺麗な木道。ミズバショウ園があるらしい。
一面咲いてました。
2024年05月01日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:12
一面咲いてました。
2024年05月01日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:12
これは見事。来て良かったです。
2024年05月01日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:13
これは見事。来て良かったです。
2024年05月01日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:14
小鳥ヶ池。
2024年05月01日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:27
小鳥ヶ池。
2024年05月01日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 14:27
車で宝光社の下の駐車場まで移動してきました。
2024年05月01日 15:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:12
車で宝光社の下の駐車場まで移動してきました。
参道はほぼ階段のみ。
2024年05月01日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:14
参道はほぼ階段のみ。
境内の形から、私が約38年前にムササビを見たのは、ここでもないと確信。
2024年05月01日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:19
境内の形から、私が約38年前にムササビを見たのは、ここでもないと確信。
気を取り直して中社まで歩きます。これは途中にあった記念碑。
2024年05月01日 15:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:28
気を取り直して中社まで歩きます。これは途中にあった記念碑。
すみれ。
2024年05月01日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:33
すみれ。
桜の花びらロード。
2024年05月01日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:39
桜の花びらロード。
レンギョウ。
2024年05月01日 15:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:41
レンギョウ。
中社に来ました。ここが一番私の記憶とのマッチ率が高かった。
2024年05月01日 15:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:47
中社に来ました。ここが一番私の記憶とのマッチ率が高かった。
この石畳が、上に寝っ転がって星空を見た所っぽい。
2024年05月01日 15:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:48
この石畳が、上に寝っ転がって星空を見た所っぽい。
でも中社の左右に建造物があったかどうかまでは覚えていない。
2024年05月01日 15:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:48
でも中社の左右に建造物があったかどうかまでは覚えていない。
中社の右奥には、さざれ滝という小さな滝がある。これも覚えていない。
2024年05月01日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:54
中社の右奥には、さざれ滝という小さな滝がある。これも覚えていない。
三本杉。
2024年05月01日 15:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:56
三本杉。
2024年05月01日 15:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:56
2024年05月01日 15:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 15:58
戸隠五社の最後、火之御子社にも来てみました。
2024年05月01日 16:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 16:08
戸隠五社の最後、火之御子社にも来てみました。
ここは小さな社で、社の前に寝っ転がれるところはないし、周りに民家もあったので、間違いなくここではないですね。
2024年05月01日 16:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/1 16:08
ここは小さな社で、社の前に寝っ転がれるところはないし、周りに民家もあったので、間違いなくここではないですね。
翌5/2も山の天気がいまいちでしたので、新潟観光に切り替えました。清津峡です。
2024年05月02日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:39
翌5/2も山の天気がいまいちでしたので、新潟観光に切り替えました。清津峡です。
2024年05月02日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:40
下界は暑いくらいのいい天気でした。
2024年05月02日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:41
下界は暑いくらいのいい天気でした。
昔は清津峡をトラバースする道があったようですが今はなく、このトンネルを歩いて、時々横から渓谷を覗き見する観光スタイルです。
2024年05月02日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:42
昔は清津峡をトラバースする道があったようですが今はなく、このトンネルを歩いて、時々横から渓谷を覗き見する観光スタイルです。
2024年05月02日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:46
2024年05月02日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:50
2024年05月02日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:50
水が綺麗です。
2024年05月02日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:53
水が綺麗です。
両脇がとても切り立っています。
2024年05月02日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:53
両脇がとても切り立っています。
水量はこの時期なので多めと思います。
2024年05月02日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:53
水量はこの時期なので多めと思います。
2024年05月02日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:55
2024年05月02日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:56
2024年05月02日 08:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:57
柱状節理のスケールが大きい。
2024年05月02日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:58
柱状節理のスケールが大きい。
2024年05月02日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 8:58
2024年05月02日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:03
2024年05月02日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:04
2024年05月02日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:05
2024年05月02日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:05
2024年05月02日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:05
左にトラバース道の名残でしょうか?
2024年05月02日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:06
左にトラバース道の名残でしょうか?
トンネルから出て一休み。
2024年05月02日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 9:22
トンネルから出て一休み。
次は美人林に来てみました。
2024年05月02日 10:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:15
次は美人林に来てみました。
ブナの林です。ちょっとした公園くらいの大きさで、そんなに広くはないです。
2024年05月02日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:25
ブナの林です。ちょっとした公園くらいの大きさで、そんなに広くはないです。
小さな池(溜池)もあります。
2024年05月02日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:26
小さな池(溜池)もあります。
2024年05月02日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:26
神秘的です。
2024年05月02日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:27
神秘的です。
とても清やらな空気のおいしさでした。体が浄化される感じがします。
2024年05月02日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:27
とても清やらな空気のおいしさでした。体が浄化される感じがします。
イワカガミ。
2024年05月02日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:46
イワカガミ。
2024年05月02日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:46
貴重なブナ林、気持ちよかった。来て良かったです。
2024年05月02日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 10:57
貴重なブナ林、気持ちよかった。来て良かったです。
ブナを伐採しつくした後に成長したブナの二次林ということです。ブナで有名な白神山地にますます行ってみたくなりました。
2024年05月02日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/2 11:01
ブナを伐採しつくした後に成長したブナの二次林ということです。ブナで有名な白神山地にますます行ってみたくなりました。

感想

この日は天気が悪いことがわかっていたので、戸隠の観光レポになります(翌日の清津峡、美人林の写真もあります)。

今から約38年前、高校2年生の時(最も楽しかった青春時代ですね)に所属していた生物部の顧問の先生に、ムササビを見るために連れて来ていただいた戸隠。今回はいつか確認したいと思っていた、その時の楽しかった思い出をたどる旅です。

覚えているキーワードは、「戸隠」「神社」「杉の参道」の3つのみ。昼に杉の参道を歩き、太くて立派な杉を見上げて、上部にある丸い穴を探し、ムササビの巣があるかどうか確認して歩いた。夜は神社の前で満天の星を見ながら寝そべっていると、白いふわふわした雑巾のようなものが飛ぶのが、眼の端に写って興奮して起き上がり、ムササビの傍に駆け寄った思い出がある。

3つのキーワードから、当然戸隠神社(奥社)だろうと考えて、戸隠神社奥社前駐車場から歩きだした。しかし有名な杉の参道以外の部分は、まるで見覚えがなかった。さらに奥社についてみると、驚いたことに、境内が狭いのだ。とても数人で寝そべったり、ムササビを追いかけ走ったりするスペースは、そこにはなかったのだ(手前の九頭竜社もしかり)。

すぐさま「ここではない!」と確信したと同時に、混乱した。あの記憶は一体どこなのだろう。。その場で調べてみたら、戸隠神社には、「戸隠五社巡り」というのがあって、奥社と九頭竜社の他に、中社、宝光社、火之御子社というのがあった。もともと行く予定はなかったが、ここまで来たらからには何としても確認したいっ、と言う思いが強くなり、急遽車で行くことにした。奥社からの帰りはピストンではもったいないので、森林植物園経由で駐車場に戻った。思いがけず水芭蕉の群生が見れて良かった。

宝光社まで車で向かい、参道(階段)を登ってみた。しかしここも記憶とは明らかに違う場所であった。しかたがないので、そこから中社に向けて歩くことにした。中社は、舗装路のそばに立っていて、下にある駐車場から徒歩1分もかからずに到着できるくらいアクセスがいい。社の前の石畳は、レジャーシートを敷いて寝ころべそうだったし、境内も広かった。う~ん。ここかなぁ?。。今一つ確信が持てなかったのは、中社の左右には、社務所や宝物館の建物があり、奥にはさざれ滝という小さな滝があって、流れる音がしていたのだが、そのあたりの記憶がまるでないんだよなぁ。。

最後に宝光社に戻る途中で、火之御子社にも寄ってみたが、ここは周りに民家が多く、明らかに思い出の場所ではなかった。そうなるとやはり中社ではないかと考えられた。そういえば、夜に懐中電灯やヘッドランプを持って杉の参道を歩いた記憶がないので、昼は奥社の参道を歩き、夜は先生の車で中社に来て、ムササビを見たのではないか?という結論に達した。

うーん、でもあんまりスッキリしない旅になってしまったなぁ。。他にも似たような杉の参道や、広い境内の神社があるのでしょうか。。ご存知の方いましたら、教えてください。

【番外】
翌日(5/2)は越後駒ケ岳に登ろうと思いましたが、山の天気がいまいちだったので諦め、新潟観光(清津峡と美人林)した時の写真も一緒にアップします。下界は青空が広がり、暑いくらいのいい天気でした。

清津峡は日本三大渓谷の一つと言うことで、ネットで渓谷美の写真を見ようとしたら、なぜかトンネルの写真ばかりが出て来て「??」だったのですが、行ってみてわかりました。

昔はトラバース道があったようですが(トンネルから道の名残りが見えました)、あまりに切り立っていて明らかに危険極まりないですね(昔落石事故もあったようです)。渓谷の柱状節理が本当に見事で、透き通った碧い雪解け水が豪快に流れていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら