また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 673041
全員に公開
ハイキング
飯豊山

ニ王子岳(日本二百名山)

2015年07月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:29
距離
10.6km
登り
1,168m
下り
1,154m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:09
合計
4:24
13:21
38
13:59
13:59
26
14:25
14:34
30
15:04
15:04
29
15:33
16:33
17
16:50
16:50
21
17:11
17:11
11
17:22
17:22
23
17:45
二王子神社
ニ王子神社(登山口)13:21⇒ニ王子岳15:33
[標準CT 4:00(55%)]

ニ王子岳16:33⇒登山口17:45
[標準CT 2:40(45%)]

※本日のペース:標準CTの45〜55%程度です。
        下り区間の7割は、トレイルランのように下りてみました。
        普通の単独下山より20〜30分程度早いと思います。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ニ王子神社前の駐車場スペースに駐車しました。
神社前は10台程度駐車可能です。
また、神社前が満車でも、少し離れたところに、登山者用駐車場があり、そこは、20〜30台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:4(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :3(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)鎖場、ヘツリ等の頻度や時間等
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の人数:15人程度(下りは1人)】


◆登山ルートで危険性を感じる箇所は、油こぼしのみです。油こぼしも、トラロープがしかっりありますし、慎重に進めば、特に怖い箇所ではありません。

◆残雪区間が、1箇所(20mほど)ありましたが、傾斜が緩いので、特に危険性はありません。軽アイゼン等も不要かと思います。

◆山頂から眺める飯豊連峰は、いつ来てもイイデすね〜と思います。昼頃は、ガスがかかり視界は不良だったようですが、夕方から雲が取れ、絶好のロケーションとなりました。
ニ王子神社前の駐車場。
午前中で下山された方がいたようで、登山口前のベストポジションに駐車できました。
でも、平日に拘わらず、相変わらず車は多く、人気ですね。
2015年07月10日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 13:20
ニ王子神社前の駐車場。
午前中で下山された方がいたようで、登山口前のベストポジションに駐車できました。
でも、平日に拘わらず、相変わらず車は多く、人気ですね。
登山口にあるトイレ。
前より中が綺麗になっているような気がしました。
2015年07月10日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 13:21
登山口にあるトイレ。
前より中が綺麗になっているような気がしました。
ニ王子神社。
2015年07月10日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 13:21
ニ王子神社。
登山口。
さあ、出発です。
2015年07月10日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 13:21
登山口。
さあ、出発です。
序盤は、スギ林の大木の中を進みます。
2015年07月10日 13:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 13:26
序盤は、スギ林の大木の中を進みます。
序盤は、標高も低く、気温も暑い。
汗だくで上ります。
2015年07月10日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 13:41
序盤は、標高も低く、気温も暑い。
汗だくで上ります。
2015年07月10日 13:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 13:45
2015年07月10日 13:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 13:57
3合目(王子避難小屋)
休憩無しで先に進みます。
2015年07月10日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 13:59
3合目(王子避難小屋)
休憩無しで先に進みます。
2015年07月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:16
4合目。
2015年07月10日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 14:17
4合目。
5合目(定高山)。
2月に来たときは、この積雪ポールに4.8mの積雪があったんだよな〜
とりあえず、ここで10分ほど小休止です。
2015年07月10日 14:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 14:26
5合目(定高山)。
2月に来たときは、この積雪ポールに4.8mの積雪があったんだよな〜
とりあえず、ここで10分ほど小休止です。
2015年07月10日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:45
2015年07月10日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:51
2015年07月10日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:54
油こぼし
raskさんは左側から登ります。
初心者の方は、右側のトラロープを使って登りましょう。
2015年07月10日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 15:04
油こぼし
raskさんは左側から登ります。
初心者の方は、右側のトラロープを使って登りましょう。
油こぼし
2015年07月10日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:04
油こぼし
この時間帯は、まだ山頂付近は、雲がかかっています。
2015年07月10日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 15:08
この時間帯は、まだ山頂付近は、雲がかかっています。
唯一、ここだけ残雪を歩きます。
2015年07月10日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/10 15:15
唯一、ここだけ残雪を歩きます。
2015年07月10日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:15
山頂の避難小屋が小さく見えてきました。
2015年07月10日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 15:18
山頂の避難小屋が小さく見えてきました。
2015年07月10日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:20
山頂に近づくと雲が少なくなり、視界良好に。
raskさん、山を同定中。
2015年07月10日 15:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
7/10 15:22
山頂に近づくと雲が少なくなり、視界良好に。
raskさん、山を同定中。
さあ、あと一息。
山頂目指して花の中を進みます。
2015年07月10日 15:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 15:23
さあ、あと一息。
山頂目指して花の中を進みます。
2015年07月10日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/10 15:25
2015年07月10日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:26
山頂手前のアメダス(観測所)が見えてきました。
2015年07月10日 15:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 15:29
山頂手前のアメダス(観測所)が見えてきました。
奥ノ院跡?
2015年07月10日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:30
奥ノ院跡?
二本木山への分岐点。
2015年07月10日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:31
二本木山への分岐点。
熱心に写真撮影するJokerさん。 
2015年07月10日 15:30撮影 by  SC-05D, SAMSUNG
7/10 15:30
熱心に写真撮影するJokerさん。 
山頂の避難小屋に到着。
2015年07月10日 15:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/10 15:33
山頂の避難小屋に到着。
避難小屋の中は、すごく蒸し暑かったです。
夏場は、換気しないと暑そうです。
2015年07月10日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 15:34
避難小屋の中は、すごく蒸し暑かったです。
夏場は、換気しないと暑そうです。
山頂に到着!!
とりあえず、記念撮影です。
2015年07月10日 16:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9
7/10 16:21
山頂に到着!!
とりあえず、記念撮影です。
山頂から飯豊連峰を眺めます。
いつ見てもイイデすね〜
2015年07月10日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 16:28
山頂から飯豊連峰を眺めます。
いつ見てもイイデすね〜
えぶり差の避難小屋も小さく見えました。
2015年07月10日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/10 16:27
えぶり差の避難小屋も小さく見えました。
山頂から北側を眺めます。
2015年07月10日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:58
山頂から北側を眺めます。
山頂から二本木山を眺めます。
2015年07月10日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/10 16:27
山頂から二本木山を眺めます。
夕日が見れるまで山頂でゆっくり待機中。
青空に流れる雲が良い感じです。

我々で二人占め。マッタリした時間が贅沢でした(rask)
2015年07月10日 15:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
7/10 15:44
夕日が見れるまで山頂でゆっくり待機中。
青空に流れる雲が良い感じです。

我々で二人占め。マッタリした時間が贅沢でした(rask)
日没まで2時間半もあるので、結局、待たずに下山することにしました。
2015年07月10日 16:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 16:36
日没まで2時間半もあるので、結局、待たずに下山することにしました。
2015年07月10日 16:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/10 16:38
蒜場山方面を眺めます。
2015年07月10日 16:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 16:40
蒜場山方面を眺めます。
2015年07月10日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 16:48
下山は、トレイルランのように、少し走りながら下りてみました。
さすがに早く着きましたね。
2015年07月10日 17:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 17:45
下山は、トレイルランのように、少し走りながら下りてみました。
さすがに早く着きましたね。
結局、山では夕日が見れなかったので、帰り道に沈む夕日を撮ってみました。
2015年07月10日 19:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/10 19:01
結局、山では夕日が見れなかったので、帰り道に沈む夕日を撮ってみました。
ミヤマカラマツ
2015年07月10日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 13:24
ミヤマカラマツ
アジサイが綺麗ですね。
2015年07月10日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 13:34
アジサイが綺麗ですね。
サンカヨウ
実はブルーベリーに見えますね。
2015年07月10日 14:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:00
サンカヨウ
実はブルーベリーに見えますね。
トリアシショウマ?
2015年07月10日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:02
トリアシショウマ?
ハナニガナ
2015年07月10日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:07
ハナニガナ
マイヅルソウ
2015年07月10日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:58
マイヅルソウ
スダヤクシュかな
2015年07月10日 17:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 17:02
スダヤクシュかな
アカモノ
2015年07月10日 16:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 16:56
アカモノ
コバイケイソウ
2015年07月10日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 15:31
コバイケイソウ
ヒメサユリもまだ咲いていました。
2015年07月10日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
7/10 15:31
ヒメサユリもまだ咲いていました。
ヤブキショウマ?
2015年07月10日 15:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:27
ヤブキショウマ?
イワカガミ
2015年07月10日 15:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:24
イワカガミ
イワイチョウ
2015年07月10日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
7/10 15:19
イワイチョウ
ゴゼンタチバナは終わりかけのようです。
2015年07月10日 15:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:21
ゴゼンタチバナは終わりかけのようです。
2015年07月10日 15:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:16
2015年07月10日 15:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 15:14
ミツバオウレン
2015年07月10日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:59
ミツバオウレン
お〜、ニッコウキスゲも登山道脇に見られるようになりました。
2015年07月10日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
7/10 15:13
お〜、ニッコウキスゲも登山道脇に見られるようになりました。
オオバキスミレ
2015年07月10日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:58
オオバキスミレ
ギンリョウソウ
2015年07月10日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:16
ギンリョウソウ
2015年07月10日 14:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7/10 14:11

感想

 お昼からの「あっちぇー」なか登山開始。2,3合目あたりで「だめかも?」と思いつつ何とか頂上まで上がれました。下からみたときは頂上がガスガスでしたが、我々が到着したときは写真のとおりきれいに飯豊連峰が望めました!!青空の下、本当に気持ち良かったなぁ〜。今年の春にも来ましたが、全く別世界のようでした。
 下りのトレランで翌日に腿がきもちのいい筋肉痛となりました。

先週土日の久しぶりの山行で疲れ等が残り、色々とモチベーションが下がった1週間だったので、リフレッシュを兼ねて、友人raskさんと午後からニ王子岳に登ってみました。
当初は、せっかく登るんだから、「山頂から日本海に沈む夕日を見よう」と思い、下山時にナイトハイクできる準備をして出発しました。
ただ午後4時前に着いたので、「日没まで3時間もあるね〜、どうする?」、「避難小屋に泊まれる準備してくれば良かった」等と、色々談笑しながら、1時間ほど山頂に吹き抜ける涼し風で休憩し、結局、迷った末に、今日は、さっさと下山することにしました。

最近、ゆったりペースで登っていたこともあり、写真を撮りながらだと、raskさんに着いて行けない感じでしたが、久しぶりに大汗を流し、筋肉痛になりそうな良い山行になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら