記録ID: 674274
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
倒木で時間が掛かった。 石楠花山
2015年07月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 538m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 神戸市営地下鉄新神戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
炭ヶ谷道入り口が分かりにくい 炭ヶ谷道で倒木有。 |
写真
分岐を撮ろうと頑張ったけど、なんのこっちゃ??
左からマムシ谷方面・石楠花山。写真の一番右の木の横の道が何処へ続くやら??写真には写ってませんが、更に右に烏帽子岩に行く道があります。分かりにくい写真ですんません^^;
左からマムシ谷方面・石楠花山。写真の一番右の木の横の道が何処へ続くやら??写真には写ってませんが、更に右に烏帽子岩に行く道があります。分かりにくい写真ですんません^^;
感想
久しぶりに有馬方面に行こうかと計画をしていたけど
家を出る時間が遅すぎて石楠花山に行き先を変更
以前歩いた時は夫婦とすれ違っただけやったけど
今回は高速をくぐる手前で一人
炭ヶ谷道で行動食を食べている時に一人と年配の方二人とすれ違った
しかし、この日の問題はこの後
今まで色んな倒木を見てきたけど、明らかに道をふさぐ倒木
一人でしばらく何処がいいか考えて
倒木の左側から周りこもうかと崖を少し登って見たけど足が滑って登れず
結局、倒木の枝をぬって歩くような形に進んでよやく抜けた
思わぬところで体力を使った・・・
昼食も思っていた所まで進めず
自分が予定していた再度公園より手前のトウェンティクロスとの分岐で食事
再度公園に行く必要も無くなったので
市ヶ原を目指して新神戸へ
途中布引の滝への道を通らずに徳光院へ向かう道から新神戸を目指して見たけど
景色がよくないので好きにはなれんかった。
来週仕事が休みで天気が良かったら遠出しよかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する