記録ID: 674831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山(周遊)
2015年07月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道はご存知の通りロッククライミングみたいなのあり。 高所恐怖症には不安 |
その他周辺情報 | 高速料金ETC 3480円 近くに温泉あるだろうが、何より蕎麦屋が多い 今回は次もあるので着替えてから大移動。 道の駅小谷 深山の湯 620円 食事先なら310円払ってから気がついた 鬼の厨 天ざるそば大盛 1300円位 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
なんか釣りもパッとしないようなので、山週間
色々考えて雨飾山に行きたいが、高速も使うから二つ登ろうと、
初日に距離と標高の高い高妻山
道の駅信濃で車中泊はいいけど、
自転車の大会か?大学生っぽいのがその辺で寝てるし。
起きて登山口駐車場まで結構な距離あるし。
どこへ行ったら登山口か分からないので行った人を確認してから向かった。
そして案内看板通りに行ったら弥勒道(新道)だし。
後から来た人に聞いてもあってるっていうし。
それを見た後続者はどうやら新道から登ってるしw
まあ結果的に旧道の鎖場とかも下りるのに使えてよかったんだけどね。
ピークは火打と妙高と雨飾とかだろうと思ってたら、
白馬岳が綺麗に見えてよかった。
心配していた写真もおじさんから撮ってやるといってもらい。
狭いピークだけど一段降りてラーメン作れたし。
可愛い子もいっぱいいるしw
まあ超ロングコースになっちゃったけど、綺麗な景色で楽しかった。
もう行けなと思うけどw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する