記録ID: 6749054
全員に公開
山滑走
鳥海山
鳥海山
2024年05月04日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:42
距離 10.3km
登り 1,259m
下り 1,259m
天候 | どピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
GW東北遠征。5/3 2:30出発。滝野IC近くでO崎嬢を拾い、一路鶴岡まで。その日は移動で11H交代でのドライブ。途中に加茂水族園に立ち寄りクラゲの遊泳を観察。温泉浸かり、夕飯食べて就寝。5/4山スキー第1弾「鳥海山」3時起床軽い朝食を食べ祓川に移動。もう上の駐車場はいっぱい。下に車を停める。天候がいいせいか、たくさんの登山客。もう8合目付近に先行登山者が見える。登りだすともう汗が噴き出す。先行者も多くトレースはばっちり。どこでも登れる。去年の記憶も残ってるしガシガシと七高山まで登る。最後の急登は風もあり、難儀する。七高山もすごい人。半分くらいは新山まで言ってるようだ。見た目よりも下りはきつくなかった。でも慎重に下る。兼用ブーツは岩場は難しい。今年はみんなで新山に到達することができた。無事本日の山完登。七高山に戻り、スコップで足元を掘り、ベンチ作成。大休憩。帰りはO本君と撮影しながら悠々と落ちていく。やはりスキーは早い。1時間で駐車場着。鶴岡まで帰り温泉に浸かり、焼き肉を堪能。ビールをいただき早めに眠る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する