記録ID: 675014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
1歳7ヵ月の息子と燕岳 男旅
2015年07月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,438m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。非常に歩きやすい |
その他周辺情報 | 6時着で駐車場は満車。路上駐車へ |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
一昨年の長男に続いて、今回は次男と男旅に行ってきました。
我が家の息子達にとっては赤ちゃんから幼児になる試練です。
息子の試練というよりは親父の試練か(笑)
天気に心配も無いことから朝4時に起きて、4時半に諏訪を出発。
中房温泉に着いたのは6時でした。そしてこの時間なのでやはり駐車場は満車。
6時半に息子を担いで出発。
やはり息子10kg+荷物は重い。辛い。
そして背中が暑い。
途中、何度も心が折れそうになりましたが、沢山の人に励ましの声を掛けて頂き、
無事、登頂、下山ができました。感謝の気持ちで一杯です。
多くの人に支えられて生きていると改めて感じ・感謝の気持ちで一杯の男旅でした。
山の魅力・人の魅力を沢山感じた山行。有難う御座いました。
※途中、靴を落とし、帽子を落とし、後続の方拾って頂き、届けてもらいました。
有難う御座いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人
bamuseさん、こんばんは。
今日は燕だったんですね。
次男くん、まさか今日は北アルプスにいたなんて、びっくり!
超かわいい〜。山、美しい〜。
お兄ちゃんは今日はお留守番だったんですね。
次は兄弟山行を楽しみにしています
パパも次男くんもお疲れさまでした。
To harunoneko さん
こんにちはコメント有難う御座います。
先日は家の次男が電話を切ってしまいすみませんでした。
その翌日、燕に行ってきた訳でありますが、
今回は非常に暑くて疲れました。長男の時よりも疲れたような気がします。
そー言えば、先日、消防の祝勝会の際にS市の市長さんと話す機会があり、
harunoneko さんの話になりましたよ
はじめまして。もしかしたら下山の途中にお会いしたんじゃないかしら?
連れ合いと「ママは?」って下りながら話してたんですよ。
僕ちゃんは爆睡でしたけど。
いゃ〜お二人登山でしたか!イクメン登山パパ素晴らしい!
主人が帰りましたら報告しますね。
To ohana36さん
コメントありがとうございます。
僕は全然、イクメンなんかではありませんよぉ〜
嫁からは愛想尽かされています。
普段は会社から帰るのも遅いですし、休みの日は地区の行事や村のことで
ほとんど家にはいません。
ですので子供と過ごすときは普通の人よりも濃い経験をさせてあげたいし、
自分自身もしたいので、絆を深めるために男旅をしました。
下山、途中に合戦小屋でおむつ替えをしましたが、久々でドキドキしました
次男は御機嫌になってくれたので良かったですが
はじめまして。
当日私も燕岳に登っていて、かわいいお子さんを連れているなあとニコニコして
見ていましたよ。
おんぶしての登山、お疲れ様でした。
自分も憧れる、サイコーのオヤジさん^^
To shinchiroさん
コメントありがとうございます。
当日は本当に多くの人に声を掛けて頂き、本当に嬉しかったです。
長男はもう少しで4歳になりますが、私は力持ちではないので、
4歳児をベビーキャリアで北アルプスは正直、無理です。
1歳・2歳の時にしかできない、今しかできない息子との経験を
大切にしようと思います。
今の環境・皆さんに感謝の気持ちを持って、息子たちと山行を続けていきたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する