ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6763473
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
12.0km
登り
1,163m
下り
1,195m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
3:14
合計
11:57
4:53
71
6:04
6:21
19
6:40
6:41
10
6:51
6:52
25
7:17
7:19
1
7:20
7:38
29
8:07
8:07
14
8:21
8:22
12
8:34
8:34
12
8:46
9:02
18
9:20
9:20
2
9:22
9:23
16
9:39
10:08
3
10:11
10:11
57
11:08
11:42
29
12:11
12:12
17
12:29
12:30
18
12:48
12:49
10
12:59
12:59
11
13:10
13:17
10
13:27
13:28
30
13:58
13:58
3
14:01
14:40
0
14:40
14:41
35
15:16
15:17
7
15:24
15:37
17
15:54
15:55
8
16:03
16:05
4
16:09
16:10
34
16:44
16:49
1
16:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提峠駐車場
菩提峠の無料駐車場を利用
4時半の到着時で3台目でした
2024年05月05日 04:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 4:52
菩提峠の無料駐車場を利用
4時半の到着時で3台目でした
時間に余裕を持って早めに出発しました。
序盤は緩やかな林道歩きでほど良くウォーミングアップ
2024年05月05日 04:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 4:55
時間に余裕を持って早めに出発しました。
序盤は緩やかな林道歩きでほど良くウォーミングアップ
表尾根の登山道入り口
余裕なのはここまで。二ノ塔まではひたすら登ります。
2024年05月05日 05:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 5:03
表尾根の登山道入り口
余裕なのはここまで。二ノ塔まではひたすら登ります。
ミツバツツジ
既に息も絶え絶えだが、表尾根の美しい絶景を思い浮かべて頑張る
2024年05月05日 05:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 5:37
ミツバツツジ
既に息も絶え絶えだが、表尾根の美しい絶景を思い浮かべて頑張る
大山
二ノ塔山頂に近づくにつれて視界が開けて気分も高まる
2024年05月05日 05:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 5:53
大山
二ノ塔山頂に近づくにつれて視界が開けて気分も高まる
江ノ島
うっすらと三浦半島や房総も見えてました
2024年05月05日 05:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 5:56
江ノ島
うっすらと三浦半島や房総も見えてました
二ノ塔山頂
雲一つない富士山を眺めながらベンチで小休憩
良い日になりそうです
2024年05月05日 06:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/5 6:15
二ノ塔山頂
雲一つない富士山を眺めながらベンチで小休憩
良い日になりそうです
三ノ塔への登り
植生保護の木製の階段が多くなってきます。
大倉尾根だとペースが遅い私達はひたすら譲り続けないといけないのだけど、表尾根は人が少なくでのんびり歩けるのが嬉しい

2024年05月05日 06:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 6:37
三ノ塔への登り
植生保護の木製の階段が多くなってきます。
大倉尾根だとペースが遅い私達はひたすら譲り続けないといけないのだけど、表尾根は人が少なくでのんびり歩けるのが嬉しい

三ノ塔からの富士山もバッチリ

2024年05月05日 06:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 6:41
三ノ塔からの富士山もバッチリ

三ノ塔からは塔ノ岳までの美しい稜線を一望できます。
まだまだ先は長〜い
2024年05月05日 06:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 6:43
三ノ塔からは塔ノ岳までの美しい稜線を一望できます。
まだまだ先は長〜い
冬支度の地蔵菩薩様に道中の安全を祈願して先へ進みます
2024年05月05日 06:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 6:50
冬支度の地蔵菩薩様に道中の安全を祈願して先へ進みます
ザレを下って眼下の烏尾山を目指します
2024年05月05日 06:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:50
ザレを下って眼下の烏尾山を目指します
コロナ渦の2021年は2度とも閉まってたので廃業してしまったんだと思っていたのですが、烏尾山荘が営業していました(╹◡╹)
2024年05月05日 06:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:50
コロナ渦の2021年は2度とも閉まってたので廃業してしまったんだと思っていたのですが、烏尾山荘が営業していました(╹◡╹)
烏尾山からの富士山
烏尾山荘は帰路に立ち寄ることに。間に合いますように、、、
2024年05月05日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/5 7:29
烏尾山からの富士山
烏尾山荘は帰路に立ち寄ることに。間に合いますように、、、
時々平坦な新緑の美しい幸せロードがたまらなく嬉しい
2024年05月05日 07:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 7:40
時々平坦な新緑の美しい幸せロードがたまらなく嬉しい
ウマノアシガタ
道中、沢山咲いていました
2024年05月05日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 7:50
ウマノアシガタ
道中、沢山咲いていました
行者岳
どこもかしこも新緑が眩しくて気持ち良い
2024年05月05日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 8:08
行者岳
どこもかしこも新緑が眩しくて気持ち良い
行者の鎖場
初めて来たときは怖くて緊張したポイントも今では楽しいポイント
2024年05月05日 08:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 8:21
行者の鎖場
初めて来たときは怖くて緊張したポイントも今では楽しいポイント
政次郎ノ頭へ向かう崩落地の細尾根
強風で吹っ飛ばされそうになりながら通過
2024年05月05日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 8:25
政次郎ノ頭へ向かう崩落地の細尾根
強風で吹っ飛ばされそうになりながら通過
烏尾山の右手には真鶴、伊豆方面の絶景
2024年05月05日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/5 8:30
烏尾山の右手には真鶴、伊豆方面の絶景
書策新道分岐辺りのベンチの手前で両足の太ももとふくらはぎが攣りかける。芍薬甘草湯と水分補給、パンを食べて症状が落ち着くまで休憩
2024年05月05日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 8:52
書策新道分岐辺りのベンチの手前で両足の太ももとふくらはぎが攣りかける。芍薬甘草湯と水分補給、パンを食べて症状が落ち着くまで休憩
ここ、烏尾山の山頂と並んで眺めも良くって大好きな場所

2024年05月05日 08:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 8:54
ここ、烏尾山の山頂と並んで眺めも良くって大好きな場所

ツルシロカネソウ
2024年05月05日 09:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 9:24
ツルシロカネソウ
群生してました
2024年05月05日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:37
群生してました
木ノ又小屋 到着
2024年05月05日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:45
木ノ又小屋 到着
山頂は人も多そうだし、看板の誘惑に負けて立ち寄りました。表の温度計は23°Cを指していた。どおりで暑いわけだ
2024年05月05日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:45
山頂は人も多そうだし、看板の誘惑に負けて立ち寄りました。表の温度計は23°Cを指していた。どおりで暑いわけだ
感じの良い小屋番のお姉さんに淹れてもらった珈琲をいただく。苦味が体に染みて美味しかった。nao_ponはビールで乾いた喉を潤す。乾杯
2024年05月05日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 9:47
感じの良い小屋番のお姉さんに淹れてもらった珈琲をいただく。苦味が体に染みて美味しかった。nao_ponはビールで乾いた喉を潤す。乾杯
富士山も塔ノ岳山頂まで大丈夫そう
2024年05月05日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:13
富士山も塔ノ岳山頂まで大丈夫そう
マメザクラは終盤でした
塔ノ岳手前辺りで

2024年05月05日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 10:36
マメザクラは終盤でした
塔ノ岳手前辺りで

大きな望遠レンズを構えたご夫婦に「コガラ」がいるよと教えていただいた。ありがとうございました
2024年05月05日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:38
大きな望遠レンズを構えたご夫婦に「コガラ」がいるよと教えていただいた。ありがとうございました
山頂付近は眩しいほどの緑が気持ち良かった🌿
2024年05月05日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:46
山頂付近は眩しいほどの緑が気持ち良かった🌿
塔ノ岳 到着\(^o^)/
山頂標の柱は写真待ちの行列ができていたので諦めてこちらで
2024年05月05日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/5 10:54
塔ノ岳 到着\(^o^)/
山頂標の柱は写真待ちの行列ができていたので諦めてこちらで
雲ひとつない富士山が待っていてくれました
脚力の限界を何度も超えて頑張った甲斐がありました
2024年05月05日 10:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:55
雲ひとつない富士山が待っていてくれました
脚力の限界を何度も超えて頑張った甲斐がありました
神々しい尊仏如来様
端正なお顔をしてらっしゃいました
2024年05月05日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 10:58
神々しい尊仏如来様
端正なお顔をしてらっしゃいました
帰路にて
タチツボスミレ
2024年05月05日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 11:58
帰路にて
タチツボスミレ
アセビ
2024年05月05日 12:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:10
アセビ
コケリンドウ
2024年05月05日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 12:35
コケリンドウ
鎖場は渋滞もなく快適に通過できました
2024年05月05日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 13:13
鎖場は渋滞もなく快適に通過できました
ミツバツチグリ
2024年05月05日 13:41撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:41
ミツバツチグリ
ニガイチゴ
棘に注意
2024年05月05日 13:44撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:44
ニガイチゴ
棘に注意
念願の烏尾山荘で休憩。残念な事にかき氷は昨日で終わってしまったとのこと。ポカリとビールで喉を潤しました。
2024年05月05日 14:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 14:12
念願の烏尾山荘で休憩。残念な事にかき氷は昨日で終わってしまったとのこと。ポカリとビールで喉を潤しました。
過去にも表尾根の道中、一山こえるたびに日差しを受けた三角屋根がとても印象的だった。営業を辞めてしまったんだろうなと思っていただけに、気さくな主人とお話ができて嬉しかった♪
2024年05月05日 14:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 14:34
過去にも表尾根の道中、一山こえるたびに日差しを受けた三角屋根がとても印象的だった。営業を辞めてしまったんだろうなと思っていただけに、気さくな主人とお話ができて嬉しかった♪
三ノ塔の登り返しのザレ場からの烏尾山荘と富士山
最後まで凛々しい姿を見せてくれた。ありがとうございます
2024年05月05日 15:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
5/5 15:00
三ノ塔の登り返しのザレ場からの烏尾山荘と富士山
最後まで凛々しい姿を見せてくれた。ありがとうございます
なんとか登り返してお地蔵さんにご挨拶
帰って来ましたー
2024年05月05日 15:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 15:18
なんとか登り返してお地蔵さんにご挨拶
帰って来ましたー
三ノ塔は爆風が吹き荒れていました。後は駐車場へ行きの道を下るだけの筈が、道間違いの警告が。うっかり日本武尊の足跡コースに降りてしまいました。違う道も悪くないかとそのまま下山しました
2024年05月05日 15:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
5/5 15:36
三ノ塔は爆風が吹き荒れていました。後は駐車場へ行きの道を下るだけの筈が、道間違いの警告が。うっかり日本武尊の足跡コースに降りてしまいました。違う道も悪くないかとそのまま下山しました

装備

個人装備
防寒着 雨具 グローブ 日よけ帽子 ビーニー帽 行動食 非常食(二日分) 飲料2L レジャーシート 折りたたみクッション 計画書 ヘッドランプ ハンディーライト 予備バッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 iPhone Garmin サングラス タオル ストック ツェルト二人用 熊鈴 簡易無線機

感想

2か月ぶりの山行は体力チェックとトレーニングを兼ねて塔ノ岳にいってきた。
丹沢の山は木道が多く、ペースの遅い我々は後続に道を譲りながらの登山になるので人の少ない表尾根を選択した。

最近、年のせいか日々体力が落ちていってる気がする。予想はしてたが登りはボロボロでした〜。木ノ又小屋付近ではヤビツ峠のバス利用の方達が増えてきましたが、皆さん早いこと早いこと。
とは言え、山の楽しみ方は人それぞれと自分で自分を励ましながら、表尾根を満喫してきました。

山行中、天気に恵まれて丹沢の山並みや富士山眺めながらの山歩きは最高でした。そして何より今回の個人的なハイライトは烏尾山荘に立ち寄れたこと。

2021年の4月と11月の週末に表尾根を歩いた際、2度とも閉まっていたので「きっと廃業してしまったんだろう」と勝手に思い込んでいたので、三ノ塔から烏尾山荘の鯉昇りがたなびいているのを見たときは驚きました。

朝は二ノ塔で休憩したばかりだったので、帰路の三ノ塔の登り返しの前に立ち寄りました。残念な事にかき氷は昨日で終わってしまったとのことで、ポカリとビールを注文。表のベンチで休憩していると、山小屋の主人がメザシの燻製とホタテチーズを差し入れに来てくれた。これがまた無茶苦茶、美味かった。

「風が強かったら小屋で休んでいきな」と言って、一旦小屋に戻ったご主人がまたベンチに戻ってきて、「良かったらこれ持っていきな」とハローキティのタオルと鈴をいただいた。山小屋でハローキティとは、何とも妙で似つかわしくないのだが、主人の心遣いと優しさに心が暖まった。そろそろ5ケ月になる孫娘の良い土産になりそうだ。

「後三分後には80歳になるんだ」と冗談を言っていたが、それもそのはずで、山小屋はもう50年も経つそうだ。立て直しにも金がかかるし、今年いっぱいで閉めるかもしれないと寂しそうに話していた。週末限定で宿泊もできるそうなので、ぜひ主人が元気なうちに酒と肴の差し入れでも持って泊まりに行こうと思う。

今回は木ノ又小屋と烏尾山荘に立ち寄ったが、どちらも飾らない優しさに触れて、なんとも良い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら