記録ID: 6767018
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
刈寄山
2024年05月06日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 752m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 曇り。風強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今熊神社へ参拝し、神社脇の登山道(奥社参道)を登ります。 途中天狗岩と言う岩場があります。高尾山登ってるみたいでした。ベンチのある展望の広場が2箇所あり、奥社手前の方にトイレがあります。 奥社が今熊山山頂なのでお参りして分岐へ戻ります。奥社は心霊スポットと言われて夜に来る方もいらっしゃるようですが、立派なお社でそんな気配はありません。危ないのでよしたほうが良いですね。 そこからはアップダウンを経て刈寄山へ向かいます。巻道がピーク毎にありますが巻いてしまうといくつかの名のあるピークを踏み損ねます。 特に独標は踏み跡がヤブで判りづらく行きは通り過ぎてしまいました。 帰りの今熊山から先は岩場の下りがありますので注意して降ります。 |
写真
感想
連休後半はサッカー観戦とタイヤ交換。最終日に混まない近場にと今熊山、刈寄山を選択。思惑通り静かな山行ができました。
山頂で声をかけてくださった方が『沢登りですか』って、ビックリしましたが被っていたヘルメットを見てそう思ったそうです。
昔の古傷で膝が悪いのもあって還暦後はヘルメット被るようにしています。単独行が多いし低山でも岩場で転ぶと命落としますからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人