ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677148
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜高尾山 締めは勿論ビールですよね。

2015年07月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
fuyuchan1969 その他1人
GPS
--:--
距離
20.7km
登り
1,207m
下り
1,219m

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
3:09
合計
10:06
7:24
31
7:55
7:55
104
9:39
10:00
30
10:30
10:30
82
11:52
12:16
57
13:13
13:20
20
13:40
13:45
34
14:19
14:50
29
高尾山
15:19
17:00
30
17:30
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 晴れ、かなり暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JRで藤野駅
帰路:京王高尾山口
その他周辺情報 高尾ビアマウントにて飲食。
今日は、いつもの丹沢ではなく、藤野で下車し高尾山目指し歩きます。
2015年07月13日 07:24撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
2
7/13 7:24
今日は、いつもの丹沢ではなく、藤野で下車し高尾山目指し歩きます。
登山口までは一般道を歩きますが、道の脇には色々な花が咲いていました。キキョウでしょうか?
2015年07月13日 07:51撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
2
7/13 7:51
登山口までは一般道を歩きますが、道の脇には色々な花が咲いていました。キキョウでしょうか?
この先から登山道に入りますが、ここまで集落があり、水分補給程度は可能です。
2015年07月13日 07:55撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 7:55
この先から登山道に入りますが、ここまで集落があり、水分補給程度は可能です。
一ノ尾根経由で歩きます。
2015年07月13日 07:56撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 7:56
一ノ尾根経由で歩きます。
もうかなり痛んでいますが綺麗です。ノカンゾウ?
2015年07月13日 08:03撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
2
7/13 8:03
もうかなり痛んでいますが綺麗です。ノカンゾウ?
紫陽花も綺麗です。
2015年07月13日 08:06撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 8:06
紫陽花も綺麗です。
登山道にはこのような花が。陣馬山直下。
2015年07月13日 09:37撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
2
7/13 9:37
登山道にはこのような花が。陣馬山直下。
こんな花も一杯咲いていました。
2015年07月13日 09:37撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 9:37
こんな花も一杯咲いていました。
山頂手前から振り返ると、期待していませんでしたが、富嶽もしっかり見えています。
2015年07月13日 09:38撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
9
7/13 9:38
山頂手前から振り返ると、期待していませんでしたが、富嶽もしっかり見えています。
陣馬山頂に到着。360度の展望が得られました。
2015年07月13日 09:39撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 9:39
陣馬山頂に到着。360度の展望が得られました。
陣馬山頂からもすっきりとその雄姿を見せて頂きました。やはり山で見ると充実感が味わえます。
2015年07月13日 09:40撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
8
7/13 9:40
陣馬山頂からもすっきりとその雄姿を見せて頂きました。やはり山で見ると充実感が味わえます。
もちろんこのお姿も。平日なので山頂には余りハイカーはいませんでした。
2015年07月13日 09:41撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
8
7/13 9:41
もちろんこのお姿も。平日なので山頂には余りハイカーはいませんでした。
檜洞方面も、この時間は良く見えていました。
2015年07月13日 09:58撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
3
7/13 9:58
檜洞方面も、この時間は良く見えていました。
道標が多いので初めてでも安心に歩けます。
2015年07月13日 10:30撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 10:30
道標が多いので初めてでも安心に歩けます。
花の名前を調べようと思っているのですが、分かりません。
教えて頂きました「オカトラノオ」です。
2015年07月13日 11:08撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
3
7/13 11:08
花の名前を調べようと思っているのですが、分かりません。
教えて頂きました「オカトラノオ」です。
影信山でランチタイムです。
2015年07月13日 11:52撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 11:52
影信山でランチタイムです。
小仏峠を過ぎてから相模湖を撮ってみました。
2015年07月13日 12:49撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
7
7/13 12:49
小仏峠を過ぎてから相模湖を撮ってみました。
だんだんと、標高が下がってくるので、暑さを感じます。
2015年07月13日 13:13撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 13:13
だんだんと、標高が下がってくるので、暑さを感じます。
やはり、インパクトがありますね。
2015年07月13日 13:14撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
6
7/13 13:14
やはり、インパクトがありますね。
地元丹沢を撮ります。大山はすっきりと晴れています。
2015年07月13日 13:36撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
8
7/13 13:36
地元丹沢を撮ります。大山はすっきりと晴れています。
流石に整備されています。ここでトイレ休憩です。
2015年07月13日 13:40撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
1
7/13 13:40
流石に整備されています。ここでトイレ休憩です。
今までの山歩きの中でもとても大きく素晴しい百合でした。この花に会えただけでも来た甲斐がありました。
2015年07月13日 13:45撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
7
7/13 13:45
今までの山歩きの中でもとても大きく素晴しい百合でした。この花に会えただけでも来た甲斐がありました。
ゆっくりと予定通り、高尾山頂に到着。まだ富嶽もこのように見えていました。流石に山頂は多くの人で賑わっていました。
2015年07月13日 14:19撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
2
7/13 14:19
ゆっくりと予定通り、高尾山頂に到着。まだ富嶽もこのように見えていました。流石に山頂は多くの人で賑わっていました。
山頂で休憩後、高尾山ビアマウントにてお楽しみのビールタイムです。汗を掻いて山歩きの後に飲むビールは本当に美味いですね。いくつかの生ビールを堪能しました。
2015年07月13日 15:39撮影 by  COOLPIX L28, NIKON
11
7/13 15:39
山頂で休憩後、高尾山ビアマウントにてお楽しみのビールタイムです。汗を掻いて山歩きの後に飲むビールは本当に美味いですね。いくつかの生ビールを堪能しました。
撮影機器:

感想

今回は、同行者と一緒に高尾山方面を歩きました。第1の目的は、高尾山ビアマウントでビールを飲むことです。この日は暑くてゆっくりと歩き、早めに休憩し水分補給に努めました。流石にこのコースは平日でもトレランの人が多く走っていましたね。走りやすいと思います。マナーの良いランナーが多かったので嫌な感じは受けなかったです。本当は、高尾駅にある食堂で飲みたかったのですが、月、火お休みということで、こちらは次の機会に持越しです。汗をたっぷりと掻いたお陰でビールが美味しく飲めました。ヤマレコでなく酒場探訪のようですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

ニアミスでしたかぁ・・・!
50周年のビアマウントはいかがでしたか?

この日は‘リバーサイド山ちゃん’をGOALと決めていたので、
ビアマウントのは立ち寄ることなく、すぐ裏の蛇滝から下山
してしまったのですが・・・
暑い暑い一日でしたね

酒場探訪、登山の醍醐味ですからね・・・いいと思います
お疲れさまでした
2015/7/15 19:26
Re: ニアミスでしたかぁ・・・!
Liccaさん こんばんは。
ビアマウントは、初めて利用しました。
平日でそれほど混んでいなくて良かったです。
生ビールは十分飲みました。
次回は「あさかわ」さんに是非とも訪問したいです。
コメントありがとうございました。
2015/7/16 1:31
ビール旨そうですね
暑い中お疲れ様です
山を歩いた後のビール最高に旨いですよね
今度このコースも歩いてみたいと思ってます
2015/7/15 20:05
Re: ビール旨そうですね
shinobu13さん こんばんは。
実は、同行者は藤野駅からバスに乗ろうという提案をしたのですが、
このコースは標高もないので歩きましょうと、歩いてもらいました。
ビアマウントに15時頃に到着予定でしたので、ゆっくりと歩けました。
ビールは美味かったですよ。
電車で行く必要がありますが。
コメント有難うございました。
2015/7/16 1:41
生ビールが美味そうだ〜(^^♪
冬ちゃんさん こんばんは〜♪ 田露鳩で御座います<(_ _)>

むむむ!
そうでしたね!高尾山はビアマウントがあるんですよね〜
この日の様な暑い日のビールはさぞや美味しかったのでは〜
5〜6杯一気に行けそうですね〜・・これは有りですね!羨まし〜
夏は電車で高尾へGOも良いな〜

見事な大きな百合は、久しぶりに見たましたよ〜
意外とお山で見る事は無いですから新鮮でしたよ〜 美しいです

運動後の生ビールが飲みて〜  (^^)/~~
2015/7/15 21:44
Re: 生ビールが美味そうだ〜(^^♪
タロバットさん こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
この日は暑く、水分3Lを持って行きましたが、2.5Lは消費しました。
あの百合は大きく素晴しかったですよ。
田露鳩さんの仰るとおり、生ビール6杯を一気に飲んでしまいました。
同行者はケーブルカーを利用し下山でしたが、私は高尾山口までジョギングで降りちゃいました。汗を再び掻いたので酔いも覚めてしまいましたが。
電車移動は が飲めるのが嬉しい限りです。
山歩き後、ジョギング後の が美味いので運動するようなものです。
ありがとうございました。
2015/7/16 2:00
こんにちは〜(^^)
白い小花のウェーブが可愛いのは「オカトラノオ」だと思います。
ヤマユリも綺麗ですね。
2015/7/16 11:11
Re: こんにちは〜(^^)
花が分からない私に、ご教授頂き嬉しい限りです。
早々に「オカトラノオ」と載せさせて頂きました。
また、ご教授下さい。
ありがとうございました。
2015/7/16 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら