ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677471
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花を探して〜快晴の日光白根山

2015年07月13日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
748m
下り
741m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:55
合計
6:45
7:50
7:55
30
二荒山神社
8:25
115
10:20
11:00
70
12:10
20
12:30
12:40
35
13:15
55
14:10
20
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高源センターハウス前の駐車場 無料
ロープウェイ往復 大人1名2000円(片道1100円)
運行時間7:30〜16:30
コース状況/
危険箇所等
山頂手前のザレ場 山頂から五色沼避難小屋への下りのザレ場はスリップ、落石注意
日光白根山ロープウェイを使って15分
標高2000mまでいっきに運んでもらう
1
日光白根山ロープウェイを使って15分
標高2000mまでいっきに運んでもらう
ロープウェイを降りてすぐのところに整備されたロックガーデン
日光白根山に咲く山野草が種類ごとに植えられてた
写真はコマクサ
1
ロープウェイを降りてすぐのところに整備されたロックガーデン
日光白根山に咲く山野草が種類ごとに植えられてた
写真はコマクサ
二荒山神社にお参りしてから出発
1
二荒山神社にお参りしてから出発
シカ除けの柵
ちゃんと閉めないと傾きで自動的に開いてしまう…
1
シカ除けの柵
ちゃんと閉めないと傾きで自動的に開いてしまう…
しばらくは平坦な道 てくてく
1
しばらくは平坦な道 てくてく
朝の木漏れ日が気持ちいい
1
朝の木漏れ日が気持ちいい
大日如来さま
いってきまーす
1
大日如来さま
いってきまーす
シロバナヘビイチゴ
勉強不足で間違ってたらスイマセン
1
シロバナヘビイチゴ
勉強不足で間違ってたらスイマセン
七色平との分岐
往きは右の白根山方面へ
1
七色平との分岐
往きは右の白根山方面へ
コケも美しい
だいぶ登ってきた
ロープウェイの山頂駅があんなに遠くに見える
1
だいぶ登ってきた
ロープウェイの山頂駅があんなに遠くに見える
コミヤマカタバミ
可愛らしい花です
2
コミヤマカタバミ
可愛らしい花です
ミツバオウレン
コイワカガミ
ハクサンシャクナゲ
森林限界の少し下あたりにたくさん咲いてた
1
ハクサンシャクナゲ
森林限界の少し下あたりにたくさん咲いてた
富士山も見えてテンションアップ
3
富士山も見えてテンションアップ
森林限界へ来ると急に視界がひらける
1
森林限界へ来ると急に視界がひらける
頂上が見えたー
岩の下にコイワカガミがたくさん
1
岩の下にコイワカガミがたくさん
ツガザクラ
葉っぱの形でコケモモと見分けられるみたい
1
ツガザクラ
葉っぱの形でコケモモと見分けられるみたい
こっちにも
南峰の頂上には白根山神社の小さな祠
無事に登頂できたことにお礼参り
1
南峰の頂上には白根山神社の小さな祠
無事に登頂できたことにお礼参り
いったん岩を下って見上げると本峰のテッペンが見える
けっこうな岩登りだけど足場はしっかりしているので
慎重に登れば大丈夫
1
いったん岩を下って見上げると本峰のテッペンが見える
けっこうな岩登りだけど足場はしっかりしているので
慎重に登れば大丈夫
日光白根山登頂〜…
せっかくの標高表示が隠れて578mになってる
(´;ω;`)
4
日光白根山登頂〜…
せっかくの標高表示が隠れて578mになってる
(´;ω;`)
二等三角点にタッチ
2
二等三角点にタッチ
中禅寺湖からの〜…
3
中禅寺湖からの〜…
男体山(`・ω・´)
2
男体山(`・ω・´)
遠くの山々
名前がさっぱりわかりません
2
遠くの山々
名前がさっぱりわかりません
五色沼を見下ろして
3
五色沼を見下ろして
腹ごしらえはどん兵衛とセーブオンで買ったおにぎり
パンパンにふくらんだカップが標高を感じさせてくれる
1
腹ごしらえはどん兵衛とセーブオンで買ったおにぎり
パンパンにふくらんだカップが標高を感じさせてくれる
下りは五色沼避難小屋方面へ
1
下りは五色沼避難小屋方面へ
ゴリラのように見える岩
1
ゴリラのように見える岩
ザレザレ
スリップしたら下まで滑り落ちそう
1
ザレザレ
スリップしたら下まで滑り落ちそう
名前のわからない花
詳しい人情報求む
1
名前のわからない花
詳しい人情報求む
ハクサンフウロ
こっちの斜面にたくさん咲いてた
1
ハクサンフウロ
こっちの斜面にたくさん咲いてた
ヤマオダマキ
ようやく樹林帯まで降りてきた
1
ようやく樹林帯まで降りてきた
前白根山との鞍部
1
前白根山との鞍部
きれいな避難小屋
玄関前でひと休みして五色沼へ
1
きれいな避難小屋
玄関前でひと休みして五色沼へ
五色沼到着
水場の標識があったけど場所を見つけられず断念
1
五色沼到着
水場の標識があったけど場所を見つけられず断念
奥白根山を見上げてみる
土砂が流れ落ちた痕跡が生々しい
1
奥白根山を見上げてみる
土砂が流れ落ちた痕跡が生々しい
五色沼からの登り返しの道は土砂が流出している箇所があったりするが、踏み跡を慎重にたどれば大丈夫
1
五色沼からの登り返しの道は土砂が流出している箇所があったりするが、踏み跡を慎重にたどれば大丈夫
弥陀ヶ池に到着
最後の登り返し
ここにもシロバナヘビイチゴ
1
ここにもシロバナヘビイチゴ
見渡すとたくさん咲いてた
1
見渡すとたくさん咲いてた
ここからはひたすら下り
1
ここからはひたすら下り
三つ子のコミヤマカタバミ
1
三つ子のコミヤマカタバミ
急坂を下りきると六地蔵と七色平の分岐
七色平へ
1
急坂を下りきると六地蔵と七色平の分岐
七色平へ
緑一色の七色平
極楽浄土にみたてたのですね
1
極楽浄土にみたてたのですね
極楽浄土とは思えないような趣の避難小屋
1
極楽浄土とは思えないような趣の避難小屋
大日如来さま
無事に戻ってまいりました
1
大日如来さま
無事に戻ってまいりました
帰ってきたー
ロックガーデンから日光白根山
こうして見ると荒々しい山容ですな
3
ロックガーデンから日光白根山
こうして見ると荒々しい山容ですな
少し時間があるので足湯も堪能していこう
1
少し時間があるので足湯も堪能していこう
足の疲れがお湯に溶け出していくよう
オススメです(^ω^)
1
足の疲れがお湯に溶け出していくよう
オススメです(^ω^)

感想

天気予報とにらめっこの一週間
前日に晴れの予報に変わったので日光白根山へ

ロープウェイで楽々登山♪
とおもいきや、ザレ場の上り下りは足腰にけっこうキマシタ

可愛らしい花と野鳥のさえずり
頂上からの雄大な景色を堪能して
充実した初の標高2000m越えとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

高山植物豊富な日光白根
日常の生活から一時的に解放され
いざ登山へ!
今回は日本百名山の一つ「日光白根山」
平日なので渋滞に巻き込まれることなく登山道に続く門をくぐり悠遊と白根山を堪能〜♪
森林限界までくると息苦しくなり辛くなりながらも何とか頂上に到着ヽ(≧▽≦)ノヤッホー♪
関東以北の最高峰
頂上からうっすらと見える富士山
は何度見てもいいですね…
下りは滑る急な砂利道に何度も足を取られそうになりながら五色沼に到着。
早々にコースに戻り、くねくなした山道を歩き七色平を通過、登山口の門をくぐり無事帰還できたことを二荒山神社に報告して終了〜
なんだかんだ変化にとんだコースで楽しめました♪(*´艸`*)
2015/7/16 10:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら