ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677500
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳

2015年07月14日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:30
合計
4:50
7:30
100
9:10
9:30
20
9:50
10:00
30
10:30
10:30
20
10:50
10:50
20
11:10
11:10
20
11:30
11:30
50
新大日茶屋
12:20
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提峠駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
道標多数・登山道は明確で、木道・鎖・手すり等、適材適所に補助工作あり。
その他周辺情報 弘法の里湯
菩提峠駐車場にてウオーミングアップ
2
菩提峠駐車場にてウオーミングアップ
真っ青な空にテンションあがります。
2
真っ青な空にテンションあがります。
joyhoa語録その1 小さなカッパドキアみた〜い
多分泥の撥ね上がりが固まったモノ?
1
joyhoa語録その1 小さなカッパドキアみた〜い
多分泥の撥ね上がりが固まったモノ?
江ノ島〜三浦半島〜房総半島まで見渡せます。
1
江ノ島〜三浦半島〜房総半島まで見渡せます。
大山方面は終日視界良好
大山方面は終日視界良好
エメラルドグリーンの海岸線、伝わらないかな?
2
エメラルドグリーンの海岸線、伝わらないかな?
二ノ塔から
雲が上がってきました
雲が上がってきました
鳥尾山荘までの稜線…絵本の世界
3
鳥尾山荘までの稜線…絵本の世界
この花木の名前を尊仏山荘のご主人が調べて下さいましたが…?
2
この花木の名前を尊仏山荘のご主人が調べて下さいましたが…?
切れ立つ断崖に木橋
2
切れ立つ断崖に木橋
塔太郎ちゃん?
山頂でくつろぐjoyhoaさん
2
山頂でくつろぐjoyhoaさん
時々雲がたちこめたり
時々雲がたちこめたり
山中のヤマボウシはお庭のとちょっと葉の形が違います。
1
山中のヤマボウシはお庭のとちょっと葉の形が違います。
ヤビツ方面へ下る方はほとんどいませんでした。
ヤビツ方面へ下る方はほとんどいませんでした。
アセビの群生が見えます。
joyhoa語録その2 ここはアセビのパラダイスだね!
1
アセビの群生が見えます。
joyhoa語録その2 ここはアセビのパラダイスだね!
難所にもしっかりとした鎖が取りつけてあります。
1
難所にもしっかりとした鎖が取りつけてあります。
行きは見逃した行者ヶ岳ピーク
行きは見逃した行者ヶ岳ピーク
貴重な水源である山を大切にね。
貴重な水源である山を大切にね。
紫のコガネムシくん。往路で見かけたときから10センチしか進んでないよ!?
紫のコガネムシくん。往路で見かけたときから10センチしか進んでないよ!?
幻想的な鳥尾山

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 丹沢山系は登山道が複雑との情報があったので, 山と高原地図でなく東丹沢登山詳細地図を持参しました。エスケープルートの選択が必要になった場合は必須アイテムであると思われます。

感想

梅雨の一時休止で真夏日となったこの日、夏のアルプス山行に向けてトレーニングをしよう!ということになり、塔ノ岳を目指しました。
平日はバスの始発が遅く、連日の猛暑を考慮して早出をするため車で出発。
ヤビツ峠からさらに上の菩提峠駐車場は先客3台、登山口まで徒歩10分ほどの便利な駐車場です。

コースタイム約7時間30分、歩き続けられるものか多少の不安もありましたが…午前中は快晴に恵まれ、相模湾はコバルトブルーに輝き富士山の雄姿を拝み、緑豊かな稜線を眺めながら時には歓声を上げ、足取りは軽かったのですが景色に見惚れすぎて往路に5時間もかかってしまいました(^^ゞ
私は塔ノ岳というとバカ尾根・林道・修業のイメージでしたが、神奈川にこんなに良い山があったなんて!と感動しきりでした。
ただ、台風の影響なのか海から吹き上げてくる突風には思わず「ここはハワイのヌウアヌ・パリか?」とつっこみたくなりましたが。

頂上に着くころには富士山も雲に隠れ遠い山並みもガスに覆われてしまいましたが、尊仏山荘で美味しいコーヒーをいただきご主人と楽しくお話をして下山にむかって英気を養いました。ご主人に教えていただいたのですが、私たちの支払った水源税(住民税の一部)の中から登山道の整備もなされているとのこと。美しい山がきれいな水を豊かに生み出す。ありがたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

kinu-ciaoさん、joyhoa77さん、お疲れ様でした!
この日はお山日和だったようですね!

ロングコースを楽しみながら歩かれ、山を好きな感じがとてもよく伝わるレコだなぁと思いました。

kinu-ciaoさん、初めてのレコ作成、お疲れ様でした!素晴らしいです!
的確でわかりやすい表現と ところどころユーモアもあり お花や虫さんに向ける愛情ある視線も感じる文章でした。

joyhoaさんの山頂での寛ぐ写真もとても素敵です。

槍ヶ岳に向かってトレーニングを完了したお二人が、なんだか私から遠い存在になってしまったようで 寂しいです。少しでも追いつけるように頑張ります!
2015/7/18 0:27
Re: kinu-ciaoさん、joyhoa77さん、お疲れ様でした!
コメントありがとうございます!
レコプロのcocoさんにお褒めいただき、嬉しいです
私の事だからいつまで続くか…最初で最後なのか(?)わかりませんが、ちょっとした達成感を味わえるものですね
槍に向かってトレーニング完了?なんてとんでもな〜い!
まだ不安でいっぱいです。
cocoさんも塔ノ岳、がんばってね 絶景が待ってますよ
2015/7/21 9:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら