ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6775311
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨巻山〜ヒメシャガ

2024年05月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
10.0km
登り
759m
下り
760m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:03
合計
4:36
天候 雨〜曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大川戸登山者駐車場
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
色々コースあります。
整備されていて、道標もしっかりしてます
雨が上がったのて三石森林公園へ
2024年05月09日 09:17撮影 by  SC-54A, samsung
5
5/9 9:17
雨が上がったのて三石森林公園へ
ジュウニヒトエ
2024年05月09日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/9 9:22
ジュウニヒトエ
あれ?
2024年05月09日 09:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 9:23
あれ?
ツクバキンランですね。
開いたとこみたかったな
2024年05月09日 09:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
5/9 9:23
ツクバキンランですね。
開いたとこみたかったな
霞ヶ浦
2024年05月09日 09:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 9:24
霞ヶ浦
お花畑
2024年05月09日 09:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 9:28
お花畑
2024年05月09日 09:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 9:29
フタリシズカだけどひとりね
2024年05月09日 09:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 9:33
フタリシズカだけどひとりね
ヤマツツジは終盤
2024年05月09日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 9:39
ヤマツツジは終盤
キンラン
距があるのがキンラン
距がないのがツクバキンラン
2024年05月09日 09:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/9 9:41
キンラン
距があるのがキンラン
距がないのがツクバキンラン
ササバギンラン
2024年05月09日 09:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 9:46
ササバギンラン
ササバギンラン
2024年05月09日 09:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/9 9:46
ササバギンラン
2024年05月09日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 9:47
ササバギンラン
2024年05月09日 09:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 9:49
ササバギンラン
ササバギンラン
2024年05月09日 09:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 9:49
ササバギンラン
ヤマツツジが沢山
2024年05月09日 09:55撮影 by  SC-54A, samsung
6
5/9 9:55
ヤマツツジが沢山
キノコが薔薇みたい
2024年05月09日 09:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 9:55
キノコが薔薇みたい
昨日からの雨でだいぶ散ってしまいましたね
2024年05月09日 09:56撮影 by  SC-54A, samsung
8
5/9 9:56
昨日からの雨でだいぶ散ってしまいましたね
ここにもツクバキンラン
終わっちゃってますね
2024年05月09日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 10:12
ここにもツクバキンラン
終わっちゃってますね
落ちていたツクバキンランの花
キンランにあるオレンジの花弁がありません
2024年05月09日 10:15撮影 by  SC-54A, samsung
6
5/9 10:15
落ちていたツクバキンランの花
キンランにあるオレンジの花弁がありません
キンラン
距があるのがわかりますね
2024年05月09日 10:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/9 10:16
キンラン
距があるのがわかりますね
ビンズイ
2024年05月09日 10:21撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
11
5/9 10:21
ビンズイ
コゲラ
2024年05月09日 10:22撮影 by  COOLPIX P1000, NIKON CORPORATION
11
5/9 10:22
コゲラ
ツクバキンランやっぱ開かないか
2024年05月09日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/9 10:28
ツクバキンランやっぱ開かないか
見事なヤマツツジ
2024年05月09日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/9 10:31
見事なヤマツツジ
あやめ
2024年05月09日 10:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:32
あやめ
アザミ
2024年05月09日 10:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 10:32
アザミ
書家の花が咲き始めてますね
2024年05月09日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 10:33
書家の花が咲き始めてますね
お昼を食べてから
雨巻山へ
2024年05月09日 12:58撮影 by  SC-54A, samsung
5
5/9 12:58
お昼を食べてから
雨巻山へ
ここでお昼を食べても良かったね
2024年05月09日 12:59撮影 by  SC-54A, samsung
4
5/9 12:59
ここでお昼を食べても良かったね
ハルシオンの群生
2024年05月09日 13:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 13:01
ハルシオンの群生
ハルシオン
2024年05月09日 13:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 13:01
ハルシオン
羽が綺麗なイトトンボ
2024年05月09日 13:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 13:03
羽が綺麗なイトトンボ
ミヤコワスレがやぶの中に咲いていました。
民家の種が飛んできたかな
2024年05月09日 13:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 13:08
ミヤコワスレがやぶの中に咲いていました。
民家の種が飛んできたかな
ユキノシタノの葉っぱ
2024年05月09日 13:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/9 13:12
ユキノシタノの葉っぱ
林道をテクテク
2024年05月09日 13:14撮影 by  SC-54A, samsung
3
5/9 13:14
林道をテクテク
ニョイスミレ
2024年05月09日 13:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 13:20
ニョイスミレ
2024年05月09日 13:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 13:24
宇宙人発見
ミズヒキの葉っぱ
2024年05月09日 13:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 13:31
宇宙人発見
ミズヒキの葉っぱ
ホウチャクソウ
2024年05月09日 13:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 13:34
ホウチャクソウ
ツチフグリ
2024年05月09日 13:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/9 13:36
ツチフグリ
登って行きます
2024年05月09日 13:39撮影 by  SC-54A, samsung
3
5/9 13:39
登って行きます
新緑が綺麗
2024年05月09日 13:53撮影 by  SC-54A, samsung
9
5/9 13:53
新緑が綺麗
道標はしっかりあって整備されてます
2024年05月09日 14:03撮影 by  SC-54A, samsung
3
5/9 14:03
道標はしっかりあって整備されてます
開けた場所にベンチが2つ
2024年05月09日 14:15撮影 by  SC-54A, samsung
5
5/9 14:15
開けた場所にベンチが2つ
桜川市方面
防災無線が響いてました
2024年05月09日 14:15撮影 by  SC-54A, samsung
9
5/9 14:15
桜川市方面
防災無線が響いてました
2024年05月09日 14:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 14:15
少し岩もありますね
2024年05月09日 14:44撮影 by  SC-54A, samsung
3
5/9 14:44
少し岩もありますね
フイリフモトスミレの葉っぱがあちこちにありました
2024年05月09日 14:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 14:48
フイリフモトスミレの葉っぱがあちこちにありました
雨巻山
2024年05月09日 14:56撮影 by  SC-54A, samsung
8
5/9 14:56
雨巻山
いい天気になりました
2024年05月09日 14:57撮影 by  SC-54A, samsung
12
5/9 14:57
いい天気になりました
大洗のエレベーター塔に海が見えてます
2024年05月09日 14:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 14:57
大洗のエレベーター塔に海が見えてます
ヒメシャガの群生見逃して、戻ってきました
(;´д`)
ここの下でした。
尾根コースを下ります
2024年05月09日 16:26撮影 by  SC-54A, samsung
5
5/9 16:26
ヒメシャガの群生見逃して、戻ってきました
(;´д`)
ここの下でした。
尾根コースを下ります
ヒメシャガ群生
2024年05月09日 16:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/9 16:27
ヒメシャガ群生
結構広いです
2024年05月09日 16:27撮影 by  SC-54A, samsung
5
5/9 16:27
結構広いです
ヒメシャガ
2024年05月09日 16:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/9 16:28
ヒメシャガ
2024年05月09日 16:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 16:28
ヒメシャガ
蕾もまだありますよ
涼しげで綺麗
2024年05月09日 16:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
5/9 16:29
ヒメシャガ
蕾もまだありますよ
涼しげで綺麗
あやうく、見逃してしまいそうでした
2024年05月09日 16:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/9 16:29
あやうく、見逃してしまいそうでした
すっかり青空
2024年05月09日 16:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/9 16:36
すっかり青空
ここからはひたすら林道歩き
2024年05月09日 16:51撮影 by  SC-54A, samsung
3
5/9 16:51
ここからはひたすら林道歩き
ヤマブキ
最後の一輪
2024年05月09日 17:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/9 17:19
ヤマブキ
最後の一輪
ニガナ
2024年05月09日 17:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/9 17:21
ニガナ
クサボタンも終わり
2024年05月09日 17:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 17:28
クサボタンも終わり
キショウブ
2024年05月09日 17:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/9 17:33
キショウブ
ポツンと
お疲れ様でした。
2024年05月09日 17:32撮影 by  SC-54A, samsung
4
5/9 17:32
ポツンと
お疲れ様でした。

感想

午前中、雨上がりに三石森林公園に花散歩

午後からは雨巻山へヒメシャガを見に行ってきました。
ルートが沢山あって道標もしっかりしていて整備されてる里山でした。
ヒメシャガ群生地を見逃して、途中戻ったから、ちょっと下山遅くなっちゃいましたがヒメシャガ会えて良かったです。

ツクバキンランについて
ツクバキンランとは、キンランがペロリア化した品種で、普通のキンランの花にある唇弁が花被片に変化しています。唇弁を持たないため、唇弁にある赤褐色の隆起線や距も存在しません。茨城県筑波山麓で最初に発見されたことが名前の由来になっている多年草です。普通のキンランは蕊柱の向軸側に柱頭を持ちますが、ツクバキンランは蕊柱の先端に柱頭を持ちます。

唇弁があるキンランの集団の中に、ツクバキンランの個体が混ざっている場所とツクバキンランだけの個体群が生育する場所、どちらも存在します。茨城県だけでなく東京都や栃木県、千葉県など関東周辺に分布しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

ろばくんさん、はじめまして
先月末に私も三ツ石森林公園に行ったのですが、ツクバキンランを知らずに見ていたので、ろばくんさんの説明、とっても勉強になりました。ありがとうございます。
復路で見たキンランの中が黄色だったので「あれ?なんだか他のキンランと違う?」とは思ったのです。来年また見に行く機会があったら、よく観察してみますね。
2024/5/10 15:12
tomonyoroさん、こんばんわ
はじめまして(^.^)

開いてるツクバキンラン、見れて良かったですね。
筑波山山麓で見つかったからツクバキンランなんですが、いまだに筑波山では会ったことないんですよね。

来年は私ももう少し早く、行って花開いたツクバキンランを見てみたいです。

コメントありがとうございます。
2024/5/10 21:24
いいねいいね
1
ろばくんさん  おはようございます。ツクバキンランがあること初めて知りました。博識ですね。今度見かけたら,どちらかな。とよく見てみたいと思います。
2024/5/11 6:14
naze-yamaさん、おはようございます

ツクバキンラン、2014年に登録されたからまだ新しめですね。

筑波山でないかなと見てたんですが、筑波山ではまだお目にかかったことないんですよね。
雪入山、三ツ石森林公園周辺はわりとあるみたいです。
コメントありがとうございます
2024/5/11 6:58
ヒメのつくシャガは日本原産でしたっけ。
長らく見てないなぁ。
こんなに群生してる場所があるんだ!

キンランギンランも色々ありますね〜
クゲヌマとヤビツの違いもよく分かんないし。見比べてみたい。
筑波キンランは花が開いてたら分かるかな?
唇弁の赤色は華やか要素だから欲しいところではある😓
2024/5/11 14:21
nyagiさん、こんばんわ

ヒメシャガ、日本原産ですね。
山の中に結構、群生してました。
山の中では初めて見ました。

クゲヌマ、ヤビツ、区別難しそう(;´д`)
白いキンランもあるみたいですよね。
ツクバキンラン、開いてなくても、わかりますよ。
距の出っ張りがないからすぐわかります。

開いたらあっさりキンランですね。


コメントありがとうございます。
2024/5/11 20:57
栃木へようこそ

robakunさん こんにちは

雨巻山はヒメシャガで有名なのは知ってるんだけどその時期に行った事がありません
引き返して会いに行くとはご苦労様でしたがお目当てに会えて良かったですね

キンランは今年は当たり年みたいで・・・
我家の近くの朝散歩のルートでも沢山見かけています(今朝も見ました)
でも頭にツクバが付くものがあるなんて初めて聞いたかも
丁寧な説明で大変お勉強になりましたが生来の横着者なので実地で見てもよく調べないかもpunch
スミレと同じでひとくくりにしてしまいそう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
勿論ギンランもササバとそうじゃないのも区別できないし
この年になって一念発起もならないので大雑把に楽しみます(●^o^●)
天気が安定しなくてハイカーには悩ましいですね
2024/5/11 14:47
BOKUTYANNさん、こんばんわ

栃木にお邪魔しました。すぐ隣は茨城でしたけど(笑)
雨巻山、初めて登りました。
最初は行く予定じゃなかったんですけど
午後から晴れてくるみたいだから、ヒメシャガ見に行ってきました。
予習してなかったから、見逃して引き戻っちゃいました(;´д`)

キンラン、私の家の裏山でも沢山咲いていました。
ツクバキンランはないんですよね。
大雑把に楽しむのがいいですよ。

綺麗な花を楽しく愛でるのがいいですね〜
連休が天気悪くて、遠出出来なかったので、次回の連休は晴れてほしいなと思ってます。

コメントありがとうございます
2024/5/11 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雨巻山尾根周遊ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら