ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6775677
全員に公開
ハイキング
甲信越

高烏谷山

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
3.2km
登り
440m
下り
429m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:20
合計
2:08
13:04
13:05
52
13:57
13:58
6
14:04
14:06
6
14:12
14:27
28
14:55
14:56
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高烏谷神社駐車場に駐車。キャパは10台くらいか。最後の一台でした。
コース状況/
危険箇所等
道も狭くなく整備されていますが、結構な急斜面を階段ではなく直登するような箇所が多いので、雨後などは苦戦が予想されます。今回は乾いていたのですんなり歩けました。
5月上旬なのに結構暑いです。ここから神社までは登山道ではなく参道ですね。
2024年05月05日 12:56撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 12:56
5月上旬なのに結構暑いです。ここから神社までは登山道ではなく参道ですね。
でも森の中は快適!
2024年05月05日 12:57撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 12:57
でも森の中は快適!
神社にはすぐ到達。
2024年05月05日 13:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:02
神社にはすぐ到達。
まずは安全祈願。
2024年05月05日 13:04撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:04
まずは安全祈願。
キノコとか山菜をとると罰せられます。
2024年05月05日 13:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:14
キノコとか山菜をとると罰せられます。
霊験ありそうな岩に注連縄。
2024年05月05日 13:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:29
霊験ありそうな岩に注連縄。
フイリフモトスミレはちょうどですね。
2024年05月05日 13:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:50
フイリフモトスミレはちょうどですね。
1時間足らずで山頂到着。山としては登りごたえはありませんが、眺望は1級品です!山頂からは伊那谷中・北部が見渡せます。
2024年05月05日 13:55撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:55
1時間足らずで山頂到着。山としては登りごたえはありませんが、眺望は1級品です!山頂からは伊那谷中・北部が見渡せます。
結構広い山頂です。
2024年05月05日 13:56撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:56
結構広い山頂です。
奥宮があります。
2024年05月05日 13:57撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:57
奥宮があります。
奥宮から振り返ると、木の間越しに絶景が。
2024年05月05日 13:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:58
奥宮から振り返ると、木の間越しに絶景が。
山頂から5m下がるとトイレがあります。
2024年05月05日 13:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 13:59
山頂から5m下がるとトイレがあります。
眺望の良い山頂から3分ほど東に進むと三角点のある山頂が森の中にひっそりとあります。まあ、山頂感は前者ですね。
2024年05月05日 14:05撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:05
眺望の良い山頂から3分ほど東に進むと三角点のある山頂が森の中にひっそりとあります。まあ、山頂感は前者ですね。
なぜか松ぼっくりが供えてあります。
2024年05月05日 14:05撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:05
なぜか松ぼっくりが供えてあります。
眺めの良い山頂に戻ります。
2024年05月05日 14:08撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:08
眺めの良い山頂に戻ります。
南アルプス側は木がありあまりよく見えませんが、行ったり来たりするとなんとか見えます。仙丈ケ岳は目前。
2024年05月05日 14:08撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:08
南アルプス側は木がありあまりよく見えませんが、行ったり来たりするとなんとか見えます。仙丈ケ岳は目前。
甲斐駒ヶ岳は少し距離があります。
2024年05月05日 14:08撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:08
甲斐駒ヶ岳は少し距離があります。
北岳もなんとか捉えました。
2024年05月05日 14:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:09
北岳もなんとか捉えました。
中央アルプスは丸見えです。伊那前岳と宝剣岳。
2024年05月05日 14:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:09
中央アルプスは丸見えです。伊那前岳と宝剣岳。
右奥になだらかに木曽駒ケ岳が見えます。
2024年05月05日 14:09撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:09
右奥になだらかに木曽駒ケ岳が見えます。
馬の背から将棋頭山。
2024年05月05日 14:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:10
馬の背から将棋頭山。
西駒山荘もちらっと見えます。
2024年05月05日 14:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:10
西駒山荘もちらっと見えます。
空木岳から南。
2024年05月05日 14:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:10
空木岳から南。
伊那谷北部。
2024年05月05日 14:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:13
伊那谷北部。
秋のような雲が出てきました。
2024年05月05日 14:16撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:16
秋のような雲が出てきました。
中央アルプスから飛行機雲が生えてます。
2024年05月05日 14:16撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:16
中央アルプスから飛行機雲が生えてます。
一昨日登った経ヶ岳。
2024年05月05日 14:18撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:18
一昨日登った経ヶ岳。
あの稜線のトコトコ歩きました。
2024年05月05日 14:18撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:18
あの稜線のトコトコ歩きました。
うっすら常念岳も見えます。
2024年05月05日 14:19撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:19
うっすら常念岳も見えます。
槍ヶ岳もちらり。
2024年05月05日 14:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:20
槍ヶ岳もちらり。
鹿島槍ヶ岳は遠いですね。
2024年05月05日 14:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:20
鹿島槍ヶ岳は遠いですね。
山頂に避難小屋があります。きれいにしてあります。低い山なのに珍しいですね。でも泊まって夜景は星空を眺めたら最高でしょう。
2024年05月05日 14:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:24
山頂に避難小屋があります。きれいにしてあります。低い山なのに珍しいですね。でも泊まって夜景は星空を眺めたら最高でしょう。
ちょこっと南に下がると南側の展望が開けた場所があります。ここからは南アルプスの南部がすっきり見通せます。赤石岳。
2024年05月05日 14:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:25
ちょこっと南に下がると南側の展望が開けた場所があります。ここからは南アルプスの南部がすっきり見通せます。赤石岳。
荒川の中岳・前岳。
2024年05月05日 14:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:25
荒川の中岳・前岳。
悪沢岳。
2024年05月05日 14:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:25
悪沢岳。
こんな感じに開けてます。
2024年05月05日 14:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:25
こんな感じに開けてます。
塩見がかっこいいですね。
2024年05月05日 14:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:25
塩見がかっこいいですね。
伊那谷南部の眺め。
2024年05月05日 14:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:25
伊那谷南部の眺め。
クサボケが満開。
2024年05月05日 14:27撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:27
クサボケが満開。
あっという間に降ります。
2024年05月05日 14:55撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:55
あっという間に降ります。
神社に水がわいています。
2024年05月05日 14:57撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:57
神社に水がわいています。
参道を戻るます。
2024年05月05日 14:58撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 14:58
参道を戻るます。
この辺りはチゴユリが沢山生えています。
2024年05月05日 15:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 15:00
この辺りはチゴユリが沢山生えています。
もう駐車場はがらがら。
2024年05月05日 15:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
5/5 15:02
もう駐車場はがらがら。
25度くらい。暑かったです。
25度くらい。暑かったです。

感想

 GW、経ヶ岳から下山して伊那の友人の別荘に泊まり、翌日はかんてんパパのパパガーデンで昼からビールを飲んでまったりしました。5日の夜帰宅予定ですが、このまま帰るのもつまらないので、最近気になっていたサクッと登れて展望がよさそうな高烏谷山(たかずややま)に行くことにしました。午前中はショッピングなどして地元還元しておいしい蕎麦に舌鼓を打ったのち登山口である高烏谷神社駐車場へ向かいました。一度道を間違えて狭い道をくるくるしてしまいましたが、なんとか到着。しかし駐車車両の多いこと。結構人気なのですかね。でもなんとか1台駐めることができました。ただ準備をしている間に続々と登山者が下りてきました。午前中登って頂上でランチをして降りてきた模様です。

 そういったわけで我々が登る際にはたいした人数には遭遇しませんでした。標高差は400mほどで全行程上り調子ですので1時間かからず登頂できました。登る行程では特に眺望もありませんが涼しい森の中を快適に歩けました。頂上は噂の通り伊那谷北半分を一望できる絶景で、好天もあいまって最高でした。地図を見ると奥宮のさらに奥が高烏谷山の山頂ということなので数分さらに進んでいってみましたが、木立のなかに三角点がひっそりとあるだけの場所でした。

 山頂のすぐわきに避難小屋があり、中はきれいに清掃されていました。あまり避難する人はいないと思いますが、夜山頂から眺める光景は素晴らしいでしょうね。

 小屋の脇を抜けて、来た道と別のほうへ少し下ると広場があり、今度は南方向の眺望が開けていました。こちらもぜひ立ち寄るべきだと思います。南アルプスの南部と伊那谷南部が一望でき、山頂とは全く別のアングルが楽しめます。

 下りは30分ほどで駐車場まで戻れました。もう他の車は1台もありませんでした。天気の良い日に思い立ったらサクッと登に最高の山だと思いました。ただアプローチが狭くて駐車場もあまり広くないのが玉に傷ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら