ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6790118
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻シモフリ新道経由慶應山荘 山菜三昧

2024年05月11日(土) 〜 2024年05月12日(日)
 - 拍手
yamkoi その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
12.6km
登り
974m
下り
930m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:16
合計
5:16
9:55
56
10:51
10:52
36
11:28
11:34
48
12:22
12:22
3
12:30
12:30
14
12:44
12:49
8
12:57
12:58
76
14:14
14:17
28
14:45
14:45
7
14:52
14:52
11
15:03
15:03
8
2日目
山行
1:07
休憩
0:00
合計
1:07
9:17
67
宿泊地
天候 晴れて暑い
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9時のつばくろ谷の第二駐車場はほぼ一杯
コース状況/
危険箇所等
部分的に残雪や融雪泥濘あるがハイキングシューズでも十分
9:30集合でなんだかんだで10時近くにスタート。暑いです
2024年05月11日 10:27撮影 by  A203SO, Sony
5/11 10:27
9:30集合でなんだかんだで10時近くにスタート。暑いです
コシアブラはやや旬には早い+登山道近くはほぼ採集済で,遠くを探しながら。沢に下り,ここから本格的に山登りにモードチェンジ
2024年05月11日 11:25撮影 by  A203SO, Sony
5/11 11:25
コシアブラはやや旬には早い+登山道近くはほぼ採集済で,遠くを探しながら。沢に下り,ここから本格的に山登りにモードチェンジ
沢からの急登途中のシャクナゲ群生地。昨年はしっとり艶やかに咲き誇っていたが今年は数輪だけ
2024年05月11日 11:36撮影 by  A203SO, Sony
1
5/11 11:36
沢からの急登途中のシャクナゲ群生地。昨年はしっとり艶やかに咲き誇っていたが今年は数輪だけ
急登を過ぎると展望が広がってきます
2024年05月11日 11:47撮影 by  A203SO, Sony
5/11 11:47
急登を過ぎると展望が広がってきます
尾根筋でましたが一切経山までは結構あります。ここで補給。
2024年05月11日 12:05撮影 by  A203SO, Sony
5/11 12:05
尾根筋でましたが一切経山までは結構あります。ここで補給。
一切経山をみながら小刻みにアップダウンを繰り返し
2024年05月11日 12:46撮影 by  A203SO, Sony
5/11 12:46
一切経山をみながら小刻みにアップダウンを繰り返し
徐々に近づきます
2024年05月11日 13:04撮影 by  A203SO, Sony
5/11 13:04
徐々に近づきます
スカイラインもありますが,それでも地球離れした光景
2024年05月11日 13:04撮影 by  A203SO, Sony
2
5/11 13:04
スカイラインもありますが,それでも地球離れした光景
来し方を振り返る
2024年05月11日 13:33撮影 by  A203SO, Sony
5/11 13:33
来し方を振り返る
一切経山への最後の登り,下界のパネルがねえ。。。
2024年05月11日 14:13撮影 by  A203SO, Sony
5/11 14:13
一切経山への最後の登り,下界のパネルがねえ。。。
一切経山から 高山の奥に安達太良
2024年05月11日 14:15撮影 by  A203SO, Sony
5/11 14:15
一切経山から 高山の奥に安達太良
一切経山から 磐梯山ピンボケ
2024年05月11日 14:15撮影 by  A203SO, Sony
5/11 14:15
一切経山から 磐梯山ピンボケ
一切経山から 吾妻連峰の峰々,その奥は飯豊じゃないから飯森山か
2024年05月11日 14:16撮影 by  A203SO, Sony
5/11 14:16
一切経山から 吾妻連峰の峰々,その奥は飯豊じゃないから飯森山か
すっかり雪もないブルーグリーンの瞳
2024年05月11日 14:18撮影 by  A203SO, Sony
2
5/11 14:18
すっかり雪もないブルーグリーンの瞳
ビールを冷やしておくため先に下山するが先行トレースに騙されて残雪から夏道つなぎを見落としていったん戻る。小屋への火口壁からの瞳
2024年05月11日 14:48撮影 by  A203SO, Sony
5/11 14:48
ビールを冷やしておくため先に下山するが先行トレースに騙されて残雪から夏道つなぎを見落としていったん戻る。小屋への火口壁からの瞳
小屋までは上部は残雪と泥濘多い。小屋手前で意外にもミツバオウレンが群生
2024年05月11日 15:09撮影 by  A203SO, Sony
5/11 15:09
小屋までは上部は残雪と泥濘多い。小屋手前で意外にもミツバオウレンが群生
暗い杉林なのですが
2024年05月11日 15:10撮影 by  A203SO, Sony
5/11 15:10
暗い杉林なのですが
ミッションコンプリート
2024年05月11日 15:18撮影 by  A203SO, Sony
5/11 15:18
ミッションコンプリート
コーヒタイムの先客がいたので小屋の外で管理人の高山さんと談笑
2024年05月11日 15:18撮影 by  A203SO, Sony
5/11 15:18
コーヒタイムの先客がいたので小屋の外で管理人の高山さんと談笑
先客が下山され,準備していると後続も到着
2024年05月11日 15:51撮影 by  A203SO, Sony
5/11 15:51
先客が下山され,準備していると後続も到着
16時スタート,林王管理人の作物や孟宗竹,山菜の天ぷら揚げたて,ワラビ酢醤油,あけびつる,分厚いマグロ刺
2024年05月11日 15:56撮影 by  A203SO, Sony
1
5/11 15:56
16時スタート,林王管理人の作物や孟宗竹,山菜の天ぷら揚げたて,ワラビ酢醤油,あけびつる,分厚いマグロ刺
定番のなべ。さらに途中とれたコシアブラをお浸しも。ビール500ml6本・初孫4瓶・百年の孤独(提供に感謝),高山管理人のPETワイン2本を管理人さんらと談笑しながら完飲した模様(記憶が,,,)
2024年05月11日 15:56撮影 by  A203SO, Sony
2
5/11 15:56
定番のなべ。さらに途中とれたコシアブラをお浸しも。ビール500ml6本・初孫4瓶・百年の孤独(提供に感謝),高山管理人のPETワイン2本を管理人さんらと談笑しながら完飲した模様(記憶が,,,)
よって,朝は効いてますが,ご飯はしっかり頂きます。サバの味噌煮と温泉卵あるのでご飯白米でよいということで相方と帰りの車中で一致
2024年05月12日 06:33撮影 by  A203SO, Sony
2
5/12 6:33
よって,朝は効いてますが,ご飯はしっかり頂きます。サバの味噌煮と温泉卵あるのでご飯白米でよいということで相方と帰りの車中で一致
朝もしばらく談笑して9時頃にお別れ。山菜三昧,お酒三昧,談笑三昧。林王管理人,高山さんには感謝です。
2024年05月12日 09:03撮影 by  A203SO, Sony
1
5/12 9:03
朝もしばらく談笑して9時頃にお別れ。山菜三昧,お酒三昧,談笑三昧。林王管理人,高山さんには感謝です。
小屋前草原にヤマザクラ
2024年05月12日 09:10撮影 by  A203SO, Sony
5/12 9:10
小屋前草原にヤマザクラ
帰りの登山道にもミツバオウレン,なんか変?
2024年05月12日 09:22撮影 by  A203SO, Sony
5/12 9:22
帰りの登山道にもミツバオウレン,なんか変?
実生になりかけて緑になっているようです
2024年05月12日 09:24撮影 by  A203SO, Sony
5/12 9:24
実生になりかけて緑になっているようです
帰りは早い
2024年05月12日 10:15撮影 by  A203SO, Sony
5/12 10:15
帰りは早い
それでも採集活動があり1時間半ほどで下山。仙台組はいつも温泉経由,新潟組は。。。。
2024年05月12日 10:25撮影 by  A203SO, Sony
5/12 10:25
それでも採集活動があり1時間半ほどで下山。仙台組はいつも温泉経由,新潟組は。。。。
会津坂下で
2024年05月12日 12:23撮影 by  A203SO, Sony
5/12 12:23
会津坂下で
馬刺しと
2024年05月12日 12:21撮影 by  A203SO, Sony
1
5/12 12:21
馬刺しと
たたきを購入して帰路に
2024年05月12日 12:21撮影 by  A203SO, Sony
1
5/12 12:21
たたきを購入して帰路に

感想

恒例となりつつある山菜時期の慶応山荘。天候も宜しく暑い日でどうみてもビールが旨いこと間違いなし。今年は暖冬少雪で,昨年より1週間早い時期にしたが,山菜はあまり影響受けないようで,根曲竹は全くなし,コシアブラもやや早めでかつ登山道脇はすっかり採られてしまっている。それでもプロ相方が遠くの方を見定めて,そこそこの収穫。シモフリ新道は展望コースなので,昨年がガス気味だったが,今回は好天の尾根歩きを楽しむ。ただし,虫が結構うるさく,虫よけが活躍。一切経山まで登ってしまえば後は小屋まで下るだけ。ビールを冷しておくため先行したが,小屋の水場の水はキリリと冷たくあっと言う間にきっちり冷えたビールができあがり,準備していると後続も到着し,林王管理人の怒涛の山菜他天ぷらも揚がり,ワラビやコシアブラのお浸しを含め,春の恵みでビールが旨い,日本酒も合う,百年の孤独はさすがのまろやかさ。。。至福のままに撃沈。お世話なりっぱなしの管理人さん,お酒提供のTさん,気兼ねなく談笑のみなさま,慶応山荘二度目の飯豊日帰りの健脚Nさんには呑兵衛おやじの馬鹿話にお付き合いいただき,皆様には感謝しかありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら