記録ID: 6800909
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 薬王院コース
2024年05月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 913m
- 下り
- 921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:38
距離 9.1km
登り 932m
下り 933m
8:26
30分
スタート地点
14:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●地図と測量の科学館 https://www.gsi.go.jp/MUSEUM/ |
写真
感想
5度目の筑波山は初の薬王院コースで。
裏側からのマイナーなルートかと思いましたが、意外と駐車場が埋まっている。
ゆるやかな所が多いですが、林道を越えた先の階段地獄がきつかった。
山頂付近の御幸ヶ原はいつの間にか舗装されたり、バーナーエリアが指定されたり、かっこいいモニュメントができたりして変わっていました。
下山は、足跡がたくさんついてる別ルートで下りようと思いましたが、それらしき道の入口がトラロープで規制(立入禁止などの表示は無い)されていたのでピストンとしました。
下山後は、国土地理院の「地図と測量の科学館」へ立ち寄り。
三角点は小豆島産の花こう岩なんですねぇ、とお勉強して帰宅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する