ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6801624
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

破風山 午後は立処山と白水の滝

2024年05月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
11.1km
登り
1,132m
下り
1,132m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:41
合計
7:03
9:04
2
スタート地点
9:06
9:06
28
9:34
9:39
15
9:54
9:55
6
10:01
10:01
4
10:05
10:16
4
10:20
10:20
4
10:24
10:25
19
10:44
10:47
2
10:49
10:49
5
10:54
10:55
14
11:09
11:09
7
11:16
11:18
177
14:15
14:15
37
立処山駐車場
14:52
15:07
34
15:41
15:41
20
立処山駐車場
16:01
16:03
4
16:07
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
破風山

皆野町営駐車場 ふれあい広場 30台/無料トイレあり
https://tozanguchi-p.com/minano/

破風山:日野沢観光トイレ駐車場(無料)
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-2286
----------------------------------------------------
立処山

道の駅上野 TEL:0274-59-2665 平日 11:00〜14:30ラストオーダー
https://www.michinoeki-ueno.jp/about/

浜平温泉 しおじの湯 風呂11:00〜19:00、食事15:00〜18:00
休みは火曜日 0274-59-3955 イノブタカツ
https://www.shiojinoyu.com/
コース状況/
危険箇所等
破風山
道標完備。歩きやすいハイキング道。登山口駐車場にトイレ、登山届箱あり。

立処山
全体的に急です。
登山口駐車場は新道バイパス横。鍾乳洞少し手前から稜線に出るまで、土と落葉の急斜面で滑りやすいです。山頂直下の岩場は直登もできそうですが、右から巻いた方が無難(踏み跡あり)。

白水の滝
行き止りの駐車スペースから滝の下部が見えます。徒歩1から2分。
皆野町営駐車場、トイレあり。道路から見えずウロウロ探しました。下山後に入り口の画像載せました。
2024年05月15日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 9:07
皆野町営駐車場、トイレあり。道路から見えずウロウロ探しました。下山後に入り口の画像載せました。
シャガ?
2024年05月15日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/15 9:27
シャガ?
2024年05月15日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/15 9:30
皆野アルプスみたい、今度調べよう
2024年05月15日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 9:38
皆野アルプスみたい、今度調べよう
2024年05月15日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 9:51
2024年05月15日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/15 9:54
2024年05月15日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/15 10:00
破風山。イッキに展望が開けました
2024年05月15日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
5/15 10:04
破風山。イッキに展望が開けました
右に両神山と二子山が見えました
2024年05月15日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
5/15 10:05
右に両神山と二子山が見えました
中央は白岩山で、右は和名倉山かな
2024年05月15日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 10:05
中央は白岩山で、右は和名倉山かな
正面は武甲山
2024年05月15日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/15 10:05
正面は武甲山
両神山、二子山
2024年05月15日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/15 10:06
両神山、二子山
武甲山の右は蕎麦粒山、天目山
2024年05月15日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 10:07
武甲山の右は蕎麦粒山、天目山
2024年05月15日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 10:07
二子山
2024年05月15日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/15 10:07
二子山
両神山
2024年05月15日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
5/15 10:07
両神山
2024年05月15日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 10:09
2024年05月15日 10:13撮影 by  SH-RM12, SHARP
10
5/15 10:13
札立峠、下ります。いつかこの先に行ってみたい
2024年05月15日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 10:24
札立峠、下ります。いつかこの先に行ってみたい
シャガ?
2024年05月15日 10:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 10:45
シャガ?
2024年05月15日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/15 10:46
左が皆野町営駐車場入口。ここが分からずにウロウロした、
2024年05月15日 11:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/15 11:16
左が皆野町営駐車場入口。ここが分からずにウロウロした、
2024年05月15日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/15 11:59
道の駅上野でランチ、イノブタ丼(1000円)。美味しかったです。
2024年05月15日 13:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
17
5/15 13:22
道の駅上野でランチ、イノブタ丼(1000円)。美味しかったです。
道の駅上野、ここから立処山レコ
2024年05月15日 13:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
5/15 13:39
道の駅上野、ここから立処山レコ
立処山駐車場、バイパスが出来ていた。どうもここが駐車場のようだ。トイレはない。
2024年05月15日 14:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 14:05
立処山駐車場、バイパスが出来ていた。どうもここが駐車場のようだ。トイレはない。
ここを真っ直ぐ
2024年05月15日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/15 14:07
ここを真っ直ぐ
ゴロ岩の登り、帰りは迂回したルートで下る
2024年05月15日 14:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/15 14:15
ゴロ岩の登り、帰りは迂回したルートで下る
ゴロ岩は限定的、ほとんどは土、落葉の道で見た目より急です
2024年05月15日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/15 14:27
ゴロ岩は限定的、ほとんどは土、落葉の道で見た目より急です
鍾乳洞は稜線直下にありました
2024年05月15日 14:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/15 14:37
鍾乳洞は稜線直下にありました
入口
2024年05月15日 14:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/15 14:38
入口
少しだけ入る、ヘッデン点けないと真っ暗。すぐにハシゴ、ここで引き返した
2024年05月15日 14:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 14:39
少しだけ入る、ヘッデン点けないと真っ暗。すぐにハシゴ、ここで引き返した
気温は外より5度以上低い感じ
2024年05月15日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/15 14:40
気温は外より5度以上低い感じ
尾根に乗り、緩く下る
2024年05月15日 14:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/15 14:48
尾根に乗り、緩く下る
岩場、右の踏み跡から岩を廻りこみ、最後に5m岩を登ると山頂です
2024年05月15日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 14:49
岩場、右の踏み跡から岩を廻りこみ、最後に5m岩を登ると山頂です
立処山、展望は良いです
2024年05月15日 14:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
5/15 14:52
立処山、展望は良いです
二子山と叶山
2024年05月15日 14:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 14:53
二子山と叶山
麓の民家、前は崖です
2024年05月15日 14:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 14:53
麓の民家、前は崖です
2024年05月15日 14:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 14:53
左手前は高反山
2024年05月15日 14:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 14:53
左手前は高反山
両神山
2024年05月15日 14:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 14:54
両神山
岩場下り、二子山と同じ石灰岩です。
2024年05月15日 15:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 15:07
岩場下り、二子山と同じ石灰岩です。
落葉で滑りやすい、スリップ注意、ロープや鎖がところどころある
2024年05月15日 15:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 15:13
落葉で滑りやすい、スリップ注意、ロープや鎖がところどころある
2024年05月15日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/15 15:20
立処山駐車場に戻りました
2024年05月15日 15:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/15 15:41
立処山駐車場に戻りました
ここから白水の滝レコ
シャッターの右の駐車スペース
2024年05月15日 15:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 15:57
ここから白水の滝レコ
シャッターの右の駐車スペース
叶山の岩壁
2024年05月15日 15:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/15 15:57
叶山の岩壁
白水の滝
2024年05月15日 15:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
5/15 15:58
白水の滝
白水の滝
2024年05月15日 15:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
5/15 15:59
白水の滝
白水の滝から車が見えます
2024年05月15日 16:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/15 16:02
白水の滝から車が見えます
水を飲んでみました、普通でした
2024年05月15日 16:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/15 16:04
水を飲んでみました、普通でした
2024年05月15日 16:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/15 16:05
しおじの湯で温泉に入りました
2024年05月15日 16:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
8
5/15 16:51
しおじの湯で温泉に入りました
しおじの湯でイノブタ、ザルウドンを食べました、まあまあでした。
2024年05月15日 17:28撮影 by  SH-RM12, SHARP
18
5/15 17:28
しおじの湯でイノブタ、ザルウドンを食べました、まあまあでした。
撮影機器:

感想

私用で山行を2日前倒しにしました。レコを書いている本日(16日)、午前中は雨、ガス予報。予定の浅間山外輪山の剣ヶ峰は11時スタートにしました。

道の駅 ヘルシーテラス佐久南で食事提供時間(9時)まで破風山と立処山のレコを書くことにしました。

破風山で展望の山旅が完登しました。

リストページに[かんな山カード]と言うのを見つけ登録すると未踏は立処山と白水の滝だけだったので、破風山下山後に行ってきました。

出会いは破風山山頂で1名、トレランコース目印回収の方1名。立処山と白水の滝は誰にも会いませんでした。


まもなく9時、一旦レコ作成を止め、公開します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

ケンさん、こんにちは

【展望の山旅】と【かんな山カード】の完登、おめでとうございます。
たった一つだけ残っていて、山リストがコンプリートしないのは気になりますよね。

私にもそういうリストがあるにはあるのですが、もう身体が…
確実に行ける山をゆっくりゆっくり歩くしかありません。
山は逃げないとは言うものの、山を歩けない体になるのは誰しも確実で、悲しい現実です。
2024/5/16 12:30
いいねいいね
1
たかやまさん

有り難うございます

1〜2座で完登する、山リストが4つほどあり、おっしゃるとうり、気になります。

大落葉松山以外は、いつでも行けるので、時期等状況によりボチボチ行こうと思ってます。

確かに山は逃げませんが、私も、今ではもうムリと言うのが、それなりにあり、年々増えてます。

無理をしないで、山を楽しんで行こうと思ってます。

今日はリストとは関係無い、浅間山外輪の剣ヶ峰に行きました。明日はリストの美ヶ原高原ロングトレイルを完登予定です。

コメント有り難うございます。
2024/5/16 19:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら