記録ID: 680613
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢三ノ塔尾根から塔ノ岳
2015年07月20日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:03
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:03
距離 16.7km
登り 1,667m
下り 1,666m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々ミスト、一時豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
今回も丹沢フリー切符を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は整備されており、問題なし。ただ三ノ塔尾根の牛首から先はヤマビル注意! |
その他周辺情報 | 帰りに鶴巻温泉寄りました(^_^;) フリー切符なので途中下車無料なのだ! |
写真
あ!表尾根に出た。ここまでで出合ったのは何と感じの良い男性ハイカーと上品で素敵な少し年配の女性のお二方だけ。このルート、静かな山行をお好みの方はきっと気に入ると思いますよ。。。ヒル対策は必須ですけどね。。。
感想
いやいや、3連休なのに前半2日は家で色々用事があって、外に出られず。。最終日だけでもと思い山支度を初めて、さてどこ行くか?奥多摩か?でも車だと渋滞が。。。じゃあやっぱりホームの丹沢か。。。てことで丹沢に向かう事に。でもいつもの大倉尾根では少し芸がないので、三ノ塔尾根を登って表尾根も満喫しよう!と元気いっぱいで山行開始となったわけですが。。。なんといっても猛暑、幸い雲が多く標高が高くなるにつれ涼しい風とミストに癒されましたが、それまでは湿度も高く地獄絵図でした。さらに牛首の先でヤマビルにやられ散々ですわぁ〜。。。下山途中に寄った大倉高原山の家で丹沢の仙人のような方から、「牛首から先は山道を歩いたらいかんのじゃ。蛭に喰ってくれと言っとるようなもんじゃ」となんとも含蓄のあるお言葉を頂戴したのでございます。
という事で、散々な感じではありましたが、久々の単独行、充分なトレーニングになりましたし、スコールも今から思えば清涼シャワーだったし、ヤマビルには少し毒気を吸い取ってもらったと思えば、まぁなかなか良い山行だったかな・・・と(^_^;)
下記の動画は、山の家を過ぎて少し行くと、静寂の中で蜩が大合唱!思わず聞きほれてしまったので、動画で撮影しました。涼しげな鳴き声をご賞味あれ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する