記録ID: 6807496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【黒尾谷岳】「那須五峰(五岳)」のラスト
2024年05月17日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 876m
- 下り
- 876m
コースタイム
天候 | ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() ![]() ![]() すぐ手前の県道沿いに無料駐車場 (チェーン脱着場)を利用 (参考)https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10564 |
写真
【もみの木台登山口】
山と高原地図にP(5台)と
ある場所です(2023年版
最新版は未確認)。最初
ここまで車で来たのですが、
5台など停められそうもない
のと、自分が停めてしまうと
他の車の展開に邪魔になるの
ではと心配になり・・・
戻って最初の写真の駐車場を
見つけて停め、再び歩いて
登ってきたのであります。
下の登山口案内では路肩3台
とありますがこちらの方が
正しいかも。
ただ、標高については
山と高原地図の記載
(1050M)の方が
正しそうです。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10564
山と高原地図にP(5台)と
ある場所です(2023年版
最新版は未確認)。最初
ここまで車で来たのですが、
5台など停められそうもない
のと、自分が停めてしまうと
他の車の展開に邪魔になるの
ではと心配になり・・・
戻って最初の写真の駐車場を
見つけて停め、再び歩いて
登ってきたのであります。
下の登山口案内では路肩3台
とありますがこちらの方が
正しいかも。
ただ、標高については
山と高原地図の記載
(1050M)の方が
正しそうです。
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10564
感想
●那須五峰(那須五岳)のうち
この山だけピークを
踏んでいなかったので
天気予報は晴れ
平日だしたまには
ロープウェイでも使って
茶臼岳〜南月山経由で歩けないかと
考えて那須に向かいました。
●ただ、朝の段階では
山の上の空には暗い雲
風も強く気温も低かったので
周回は諦めて
那須ハイランド方面からの
ピストンで行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人