記録ID: 6809235
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 すでに夏山
2024年05月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:13
10:45
15分
雨ヶ峠
11:00
11:05
35分
東お多福山
11:40
5分
六甲山山頂
11:45
12:00
35分
山頂前トイレ
12:35
60分
雨ヶ峠
13:35
高座の滝
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR 芦屋 |
その他周辺情報 | 高座茶屋で豚汁うどんいただきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
トレッキングポール
|
---|
感想
芦屋地獄谷と黒岩谷の谷筋は新緑が生い茂り、山頂周辺は日差しが強く、初夏を思わせる暑さでした。
芦屋地獄谷は何組かのグループが谷筋を遡上してました。
黒岩谷は誰もおらず静かでしたが樹木の中をキジや小トカゲ、恐らくヘビが周囲にいました。
ヤマレコのログが何度再起動しても停止してしまいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する