ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6817093
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

小津権現山

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,024m
下り
1,036m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:10
合計
7:40
6:30
20
6:50
6:50
100
8:30
8:40
70
9:50
10:50
200
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
杉谷林道終点P地 6:31
8:36 高屋山 8:42
9:17 前衛P1053m 9:17
9:50 山頂 10:53
11:15 キツツキの巣 11:15
11:25 池 オタマジャクシうじゃうじゃ 11:25
12:37 休憩 12:47
13:23 獣害柵 13:23
13:27 集落に出る 13:27
13:28 おがわ橋 13:28
13:30 休憩 13:32
13:51 橋 13:51
14:14 杉谷林道終点P地

工程 7:43
登り 3:19
下り 3:21
天候 快晴
御嶽山 乗鞍 奥穂 白山 能郷白山 薄く中ア 恵那山 南ア を眺める
風 山頂でそよ風0.05m/s
気温 P地13℃? 山頂25℃ 下山23℃
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大垣西ICより約50分 帰りは大野神戸ICへ
杉谷林道終点P地 ここまで舗装道路、集落の終わりからは落石が有ります
比較的広い道でP地まで行けます
P地のキャパ約10台、到着時0台 下山時は3台
トイレ無し、ポスト有り コンビニは揖斐川町内で
コース状況/
危険箇所等
P地-高屋山-前衛峰P1053m-小津権現山
3時間19分
立派な登山口のゲート潜りスタート
林床スッキリな登山道が高屋山、前衛まで続く
前衛先は植生が変わり、道がぐんと狭く
お助けロープを4本程見かける
花はややショボい
ルート明瞭 
危険箇所 小石が多く、落石に注意
出会った人 1名
出会った獣 鹿 小鳥 鹿の角

高屋山
三等三角点
展望ショボい
キャパ20名

前衛峰P1053m
展望ショボい
キャパ5名

小津権現山
二等三角点
展望220度、北西-南
能郷白山から時計回りに飯盛山まで
能郷白山、荒島、白山、穂高、乗鞍、御嶽山 中ア 恵那山 南ア
キャパ10名
出会った人 1名
出会った獣 無し 

下山
小津権現山-花房方面へ-途中の降下点から下山
2時間44分
ややバリルートです 広い尾根、傾斜が変わる時にはGPSで度々確認します。どこへでも下れそうに見えます、又はどれに行こうと思える時も有、結構難しいです
ルート明瞭 一部不明瞭、GPSに入れたトレースを辿る
踏み跡が明瞭な所7割、不明瞭が3割 枝を押しのけて進むエリア有ります
最後の植林エリアは倒木が多々 大変です。
危険箇所 スタートの急下りと途中の急下り
出会った人 0名
出会った獣 キツツキの雛の声 鹿の声 

集落から道路を歩いて杉谷林道終点P地
47分
標高差224m登ります
ルート明瞭 暑いです 途中の沢でクールダウン 顔を洗う
危険箇所 時々車が通ります
出会った車 3台
出会った獣 トカゲ
スタート 
クマさんがお出迎えします
1
スタート 
クマさんがお出迎えします
タニウツギ 
青空に映える
タニウツギ 
青空に映える
栃の木(トチノキ)
ニョキニョキ感がいいね
栃の木(トチノキ)
ニョキニョキ感がいいね
ヤマフジ
山の中では、中々近くで見れない
ヤマフジ
山の中では、中々近くで見れない
ヤマフジ
垂れ下がってるのは実?
ヤマフジ
垂れ下がってるのは実?
ガマズミ?
ちょっと遠いね 後ろは前衛峰P1053m
ガマズミ?
ちょっと遠いね 後ろは前衛峰P1053m
御嶽山が薄く眺める
御嶽山が薄く眺める
チゴユリ
花を見つけたのは此れのみ
開花前の物が多いです
チゴユリ
花を見つけたのは此れのみ
開花前の物が多いです
前衛峰P1053mから小津権現山を眺める
前衛峰P1053mから小津権現山を眺める
シロヤシオ
咲き残りです
シロヤシオ
咲き残りです
スズカカンアオイ?
葉が丸いです
1
スズカカンアオイ?
葉が丸いです
小津権現山から白山、別山を眺める
小津権現山から白山、別山を眺める
小津権現山 山頂
小津権現山 山頂
穂高連峰 乗鞍岳 御嶽山を眺める
穂高連峰 乗鞍岳 御嶽山を眺める
キツツキの家 雛の声が聞こえました
2
キツツキの家 雛の声が聞こえました
鹿さんのいたずら?
鹿さんのいたずら?
オタマジャクシ うじゃうじゃ!
魚影密度が凄すぎる
1
オタマジャクシ うじゃうじゃ!
魚影密度が凄すぎる
花房山を眺める
小津権現山を眺める
小津権現山を眺める
ブナの森
獣害柵
開けたら閉める
獣害柵
開けたら閉める
オドリコソウ
保々下界です
オドリコソウ
保々下界です
集落に出ました 暑い
1
集落に出ました 暑い
此処からは道路を歩いて杉谷林道終点P地へ
此処からは道路を歩いて杉谷林道終点P地へ
キリの花
シマウリカエデ ?
ブーメランを沢山付けています
シマウリカエデ ?
ブーメランを沢山付けています
タニウツギ 
綺麗に咲いてる、旬です
タニウツギ 
綺麗に咲いてる、旬です
特大マムシグサ
もう少し歩いたらP地、ゴールです
特大マムシグサ
もう少し歩いたらP地、ゴールです
おそらくSARU
1年越し、初めての出会いです
1
1年越し、初めての出会いです
接写1
不思議ないで立ち
接写1
不思議ないで立ち
接写2 
一番上の花まで咲いてる
接写2 
一番上の花まで咲いてる
接写3
そばかすが入ってる、お歳をめしたか
接写3
そばかすが入ってる、お歳をめしたか
接写4
こちらは若さ溢れる
1
接写4
こちらは若さ溢れる
立体感が出てるね
1
立体感が出てるね
全体像
茎が太くて頑丈だね
全体像
茎が太くて頑丈だね
別の株 
苦難が有った模様
別の株 
苦難が有った模様
4株
開花前が3株
2カ所目
青い部位が有りますね
2カ所目
青い部位が有りますね
逢えて良かった良かった
逢えて良かった良かった
場所を変えて
15株の群落
場所を変えて
15株の群落
袋の所が顔に見える
1
袋の所が顔に見える
まだ上に3個、蕾が有ります
まだ上に3個、蕾が有ります
やや下向きに咲くので、
あおらないと正面に成らない
やや下向きに咲くので、
あおらないと正面に成らない
手を振ってる様に見える
1
手を振ってる様に見える
見事に咲いています
1
見事に咲いています
場所を変えて
横顔にピンを合わせる
場所を変えて
横顔にピンを合わせる
接写5
沢山観察出来ました
接写5
沢山観察出来ました
エビネ
茶色バージョン
エビネ
茶色バージョン
袋の感じはSARUと似てる
袋の感じはSARUと似てる
此方は緑バージョン
此方は緑バージョン
沢山咲いています
1
沢山咲いています
テントウムシが演出
テントウムシが演出
100株ぐらいあるのでは
1
100株ぐらいあるのでは
おまけ 何時もの散歩
カルガモさん、休憩中
おまけ 何時もの散歩
カルガモさん、休憩中

装備

個人装備
40Lザック レインウエア 防寒着 コンロ 1食 行動食 ヘッテン ストック スマホ デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ ゴム手 ザックカバー ネックウォーマー マグカップ バラクバラ

感想

1年越しの花探し
見つかりました、良かった良かった
そろそろヤマビルのシーズンなので、入山の方は気付けて
rさんに感謝、感謝

装備
レインウエア ウインドウジャケット グローブ
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池
ストック
1食 行動食 コンロ コッヘル 水1.6ℓ 40Lザック 
バラクバラ ザックカバー
座布団 椅子 ガス缶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

同じ日に登りましたが、9時に駐車場を出発でしたからお会いする事は有りませんでした。
花探しが目的ですので高屋山までしか行っていません。サルメンの方は昨年に較べましたら西側の斜面で随分少なくなりましたが、東側はあまり変わっていませんでした。鹿の食害が昨年頃から目立つようになりましたね。
ジエビネは高屋山山頂手前の小さな群落しか知りませんでしたので、他に大きな群落が有るとは驚きました。別の場所でしたら探すのは無理かと思いますが、存在するだけでも喜びです。
2024/5/19 10:58
yama-kazeさん
コメント有難う。
2024/5/19 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
久瀬小津集落>小津権現>花房山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら