記録ID: 681721
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
権現岳(観音平〜青年小屋〜権現岳〜三ツ頭周回)
2015年07月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 10:20
観音平の駐車場に管理トイレが3つあります
水洗でトイレットペーパーもあり綺麗でした
コースタイムは間で休憩をたくさん挟んでますのであまり参考になりません
前三ツ頭分岐以降の下りは気合をいれて時間短縮で下りました
水洗でトイレットペーパーもあり綺麗でした
コースタイムは間で休憩をたくさん挟んでますのであまり参考になりません
前三ツ頭分岐以降の下りは気合をいれて時間短縮で下りました
天候 | 午前中:晴れ 午後:曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その後も続々と車が入ってきては、路駐の列が伸びていきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ギボシ直下に鎖場あり 慎重に行けば問題ありませんが、雨が降ってからは滑るので慎重に行きました その他は特に問題なし |
その他周辺情報 | 下山後は小淵沢の道の駅 延命の湯へ 大人:810円 混んでいましたが、お食事処もありヒレカツ定食:1,150円頂きました。接客もよく美味しかったです |
写真
装備
備考 | 太陽が隠れると寒かったです。防寒は必要だと思います。 |
---|
感想
先週行けなかった東京の友人を誘っての八ヶ岳登山
友人は初八ヶ岳だったので絶景を見せてあげたい!!と意気込んでの山行でしたが、結果はとても残念なことに。。。
コースタイムも青年小屋までが順調過ぎたため、余裕に考え過ぎ、あとで痛い目にあいました(T_T)
青年小屋での休憩が長すぎたのと、お昼ご飯も盛大に!と思いましたが、やはり日帰りでは簡単に済ませられるものがいいですね。ゆっくりご飯はテン泊の際にするべきでした。
ガスだけならまだしも、権現小屋でご飯を食べ終わる頃にポツポツ雨が降ってきてしまいました(T_T)
いっぱい反省もありましたが、途中まで見えていた富士山を含む景色は綺麗でした。
また天気の良い日にリベンジして絶景を見せてあげたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する