ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6819045
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

十和田湖&奥入瀬渓流の満喫旅

2024年05月18日(土) 〜 2024年05月19日(日)
 - 拍手
GPS
01:51
距離
2.8km
登り
10m
下り
36m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
最寄駅ー(東武鉄道)春日部〜大宮

大宮ー(東北新幹線)新青森
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース(笑)
その他周辺情報 酸ヶ湯温泉
https://sukayu.jp/

奥入瀬渓流
https://towadako.or.jp/towadako-oirase/



北陸新幹線
2024年05月18日 06:52撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 6:52
北陸新幹線
秋田新幹線
2024年05月18日 06:56撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 6:56
秋田新幹線
格好良いですね
2024年05月18日 06:56撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 6:56
格好良いですね
東北新幹線
2024年05月18日 07:03撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 7:03
東北新幹線
さてさて〜〜乗車
停車駅
大宮 せ…仙台、盛岡、八戸〜
ヘェ〜〜
2024年05月18日 07:11撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 7:11
さてさて〜〜乗車
停車駅
大宮 せ…仙台、盛岡、八戸〜
ヘェ〜〜
地図を見ていると
1
地図を見ていると
動きが速い
ヤッパり時速320km
2
動きが速い
ヤッパり時速320km
とりあえず
ヤマレコですので😁
2024年05月18日 08:17撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 8:17
とりあえず
ヤマレコですので😁
青森に着いてから
まずは睡蓮沼へとご案内
2024年05月18日 11:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 11:17
青森に着いてから
まずは睡蓮沼へとご案内
睡蓮沼からの 八甲田山
2024年05月18日 11:19撮影 by  SHV48, SHARP
7
5/18 11:19
睡蓮沼からの 八甲田山
2024年05月18日 11:19撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 11:19
アントニオ猪木の墓
2024年05月18日 11:52撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 11:52
アントニオ猪木の墓
気合いた〜〜
2024年05月18日 11:56撮影 by  SHV48, SHARP
4
5/18 11:56
気合いた〜〜
2024年05月18日 12:03撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 12:03
渓流の駅おいらせ
奥入瀬ガーデンで昼食
ばら焼き

玉ねぎがシナシナになるまで我慢!(shun)
2024年05月18日 12:28撮影 by  SHV48, SHARP
5
5/18 12:28
渓流の駅おいらせ
奥入瀬ガーデンで昼食
ばら焼き

玉ねぎがシナシナになるまで我慢!(shun)
でき上がり

いや、もう少し
でも、毎回我慢できずに食べ始めてしまう
(shun)
2024年05月18日 12:36撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 12:36
でき上がり

いや、もう少し
でも、毎回我慢できずに食べ始めてしまう
(shun)
奥入瀬渓流
観光スポットその1
石ヶ戸
2024年05月18日 13:13撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 13:13
奥入瀬渓流
観光スポットその1
石ヶ戸
このあたりは緩やかな渓流
2024年05月18日 13:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 13:15
このあたりは緩やかな渓流
国立公園内なので
全く警戒心なしの
イワナ?(shun)
2024年05月18日 13:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 13:17
国立公園内なので
全く警戒心なしの
イワナ?(shun)
渓流と新緑
2024年05月18日 13:19撮影 by  SHV48, SHARP
6
5/18 13:19
渓流と新緑
ちょっと歩いて
渓流っぽい流れ
2024年05月18日 13:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/18 13:24
ちょっと歩いて
渓流っぽい流れ
続いて観光スポットの
阿修羅の流れ
じっくり腰を据えての撮影
2024年05月18日 13:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 13:35
続いて観光スポットの
阿修羅の流れ
じっくり腰を据えての撮影
ここは渓流の流れが
荒々しい場所になります
2024年05月18日 13:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 13:36
ここは渓流の流れが
荒々しい場所になります
2024年05月18日 13:38撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 13:38
続いて銚子大滝
2024年05月18日 14:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/18 14:06
続いて銚子大滝
2024年05月18日 14:10撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 14:10
たまりませんです
2024年05月18日 14:10撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/18 14:10
たまりませんです
2024年05月18日 14:10撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 14:10
若々しい緑が気持ちいいですね
(shun)
2024年05月18日 14:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 14:16
若々しい緑が気持ちいいですね
(shun)
十和田湖と言えば
乙女の像
観光観光!
(shun)
2024年05月18日 14:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 14:47
十和田湖と言えば
乙女の像
観光観光!
(shun)
でも
風が強くて退散
2024年05月18日 14:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/18 14:47
でも
風が強くて退散
秋田県側の発荷峠展望台から
十和田湖と八甲田を狙う

もう少し奥の紫明亭展望台も
景色が良い場所なんですが
少し歩くので今回はパス
2024年05月18日 15:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/18 15:19
秋田県側の発荷峠展望台から
十和田湖と八甲田を狙う

もう少し奥の紫明亭展望台も
景色が良い場所なんですが
少し歩くので今回はパス
南八甲田もだいぶ雪が無くなりました
これじゃスキーは無理だね
睡蓮沼に車がいないわけだ
(shun)
2024年05月18日 15:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/18 15:19
南八甲田もだいぶ雪が無くなりました
これじゃスキーは無理だね
睡蓮沼に車がいないわけだ
(shun)
十和田湖
2024年05月18日 15:21撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 15:21
十和田湖
2024年05月18日 15:21撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 15:21
酸ヶ湯温泉での晩飯
2024年05月18日 17:47撮影 by  SHV48, SHARP
5
5/18 17:47
酸ヶ湯温泉での晩飯
ひば千人風呂
2024年05月18日 17:58撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 17:58
ひば千人風呂
2024年05月18日 18:00撮影 by  SHV48, SHARP
4
5/18 18:00
湯治場の部屋
2024年05月18日 18:05撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/18 18:05
湯治場の部屋
サロン
2024年05月18日 18:42撮影 by  SHV48, SHARP
4
5/18 18:42
サロン
ひば千人風呂
ひば千人風呂
日曜日の朝日
2024年05月19日 05:33撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 5:33
日曜日の朝日
水芭蕉
2024年05月19日 05:48撮影 by  SHV48, SHARP
6
5/19 5:48
水芭蕉
2024年05月19日 05:48撮影 by  SHV48, SHARP
5
5/19 5:48
ガス ガス
2024年05月19日 05:53撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 5:53
ガス ガス
芽吹き
2024年05月19日 05:58撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 5:58
芽吹き
酸ヶ湯温泉の源泉
2024年05月19日 06:04撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 6:04
酸ヶ湯温泉の源泉
酸ヶ湯温泉
2024年05月19日 06:06撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 6:06
酸ヶ湯温泉
2024年05月19日 06:09撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 6:09
ビッフェ スタイル
2024年05月19日 06:49撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 6:49
ビッフェ スタイル
あまり 数が少ない
2024年05月19日 06:49撮影 by  SHV48, SHARP
4
5/19 6:49
あまり 数が少ない
2024年05月19日 06:49撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 6:49
ねぶたもいいけど奥の書は
棟方志功の直筆です
実は酸ヶ湯温泉には
この他にもたくさん棟方の作品が展示されているんです
(shun)
2024年05月19日 07:10撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 7:10
ねぶたもいいけど奥の書は
棟方志功の直筆です
実は酸ヶ湯温泉には
この他にもたくさん棟方の作品が展示されているんです
(shun)
八甲田丸
2024年05月19日 10:12撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 10:12
八甲田丸
八甲田丸
2024年05月19日 10:12撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 10:12
八甲田丸
2024年05月19日 10:12撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 10:12
2024年05月19日 10:13撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 10:13
沢に入っていた頃は使えていたんだけど
すっかり忘れちゃってるな
(shun)
2024年05月19日 10:14撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 10:14
沢に入っていた頃は使えていたんだけど
すっかり忘れちゃってるな
(shun)
2024年05月19日 10:16撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 10:16
2024年05月19日 10:25撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 10:25
2024年05月19日 10:26撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 10:26
2024年05月19日 10:28撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 10:28
2024年05月19日 10:32撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 10:32
この甲板上部に車を乗せた思い出が有ります
2024年05月19日 10:32撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 10:32
この甲板上部に車を乗せた思い出が有ります
2024年05月19日 10:33撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 10:33
2024年05月19日 11:25撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 11:25
2024年05月19日 11:50撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 11:50
2024年05月19日 11:51撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 11:51
ロングノーズが
格好良い
2024年05月19日 11:51撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 11:51
ロングノーズが
格好良い
とりあえず
自分への ご褒美
今後 乗れません

どうせなら
グランクラスに乗ればよかったのに
(shun)
2024年05月19日 12:19撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 12:19
とりあえず
自分への ご褒美
今後 乗れません

どうせなら
グランクラスに乗ればよかったのに
(shun)
岩木山
2024年05月19日 13:06撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 13:06
岩木山
秋田駒ケ岳?
2024年05月19日 13:18撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 13:18
秋田駒ケ岳?
高原山?
2024年05月19日 14:08撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 14:08
高原山?
久喜〜〜久喜〜〜
お乗り換えの方は〜〜

あっ、新幹線の駅は無し😂
2024年05月19日 14:59撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 14:59
久喜〜〜久喜〜〜
お乗り換えの方は〜〜

あっ、新幹線の駅は無し😂
大宮〜〜大宮〜〜
お乗り換え…
2024年05月19日 15:05撮影 by  SHV48, SHARP
2
5/19 15:05
大宮〜〜大宮〜〜
お乗り換え…
ヤッパり 最高の乗り心地🤩
2024年05月19日 15:07撮影 by  SHV48, SHARP
1
5/19 15:07
ヤッパり 最高の乗り心地🤩
無くなる前に
2024年05月19日 15:54撮影 by  SHV48, SHARP
4
5/19 15:54
無くなる前に
しんちゃんのラーメン
2024年05月19日 16:00撮影 by  SHV48, SHARP
3
5/19 16:00
しんちゃんのラーメン
2024年05月18日 11:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 11:28
【デジイチ】
2024年05月18日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 11:29
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 13:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
5/18 13:25
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 13:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 13:27
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 13:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 13:34
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 13:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
5/18 13:50
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 13:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 13:51
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:19
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:20
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:22
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 14:23
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 14:25
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 14:26
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:26
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:26
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:27
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5/18 14:28
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 14:28
【デジイチ】
【デジイチ】
2024年05月18日 14:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
5/18 14:28
【デジイチ】

装備

MYアイテム
しゅん
重量:0.41kg

感想

本来は、八甲田山への登山予定でしたが、行く週の月曜日に、な〜何と😭捻挫をしてしまった。

新幹線&宿は 押さえて有るので、今さら キャンセルするのも 勿体ない。

なので、十和田湖&奥入瀬渓流の旅に切り替えました。

八甲田山 登山を行うので有れば、ヤマレコ内のお友達の…シュンさん…が、新青森から八甲田山ロープウェイ迄、送ってくれるはずでしたが、十和田&奥入瀬の観光に切り替えたので、
……レンタカーを借りて観光をします……と、連絡を入れたら、土曜日の1日を シュンさんが 観光案内をしてくるとの事になり、思いっきり甘えさせてもらいました。

最初の予定では、青森行きの1番列車を押さえたかったけれど、押さえる事が出来た2番列車に乗車。と、成ると、まずは 鉄分の接種をしなくては行けないですね😍!久々の鉄分接種🤩。
北陸、秋田、東北新幹線の撮影でホームを右往左往😅←お前〜足を捻挫したんだろうが😂

で、お初の 東北新幹線E5系
以前の東北新幹線は、団子鼻の200系以来の新幹線でしたので、E5系の新幹線の時速320kmが楽しみでしたが、いざ320kmの速度は こんなものと 感じました😁


そして青森に到着し改札を出ると!
シュンさんがお出迎えをしてくれて居ましたが、何と😳、コマちゃんが御一緒に出迎えてくれました🤩

ご挨拶をして、コマちゃんは再度 仕事場へ向かう事になり 駅でお別れ😭

駅からシュンさんのご案内で十和田湖&奥入瀬の観光へ向かいました。
で〜、シュンさんが持ってきた車がメチャ凄い。NISSANの自分が昔から乗りたかった スポーツセダン。普段はコマちゃんが通勤で使って居るとか?で、今回はシュンさんの車と交換して、コマちゃんはシュンさんの車で仕事場へ向かいました。

最初に訪れて行ったのが、酸ヶ湯温泉近くの 地獄沼。登りたかった八甲田山全体が見渡せました。シュンさんの話では、大分雪が融けて居るとかの模様ですが、雪渓を歩いて居る人も確認出来ました。
あそこから、あそこに行って、あそこからは多分、夏道に成るかな?とか、話してくれました

で〜もって、全く知らなかった
…アントニオ猪木…の墓が、蔦温泉に有ることを知り、墓前で手を合わせました。
https://towakomyu.com/2022/05/27/antonio_inoki/


それから行った先が、奥入瀬渓流ですが、その前に昼飯😋
やはり、地元のB級グルメ。
……バラ焼き……😋、焼き上がる迄も 山の話で盛り上がりましたね。

その先は、即 奥入瀬渓流へ突入🤩。

渓流&新緑のコラボ😍
滝&新緑のコラボ🤩

思いっきり 堪能させてもらいました。




その後は、十和田湖の観光へ🥰

随所随所で、見所、穴場等、ソロで行動をしていたら、全く判る事など 有りませんでしたね! これも、やはり、地元のシュンさんに案内してもらったお陰です。

そして、酸ヶ湯温泉迄送ってもらいましたが、やはり、NISSANのスポーツセダン😍
メチャ最高の足周り&走りの車ですね!
惚れ惚れする車で楽しめた事にも シュンさんに感謝させてもらいました。

何年ぶりかな?
酸ヶ湯温泉のひば千人風呂の入浴🤩。混浴ですけど、一人の女性が湯網を着込んで お連れの男性と入ってました。
温めのお湯で、硫黄臭の温泉をまったりと 楽しみ、日頃の疲れを癒しながら、体のキズを癒しながら 入浴出来ました。
温泉宿での食事は 豪華な食事とは行かないけど、やはり、湯治場の温泉宿の食事ですね!

再度、温泉に漬かり まったりと寛げました。

日曜日は酸ヶ湯温泉の周りを徘徊してたら、源泉を見つけたり、朝食も 最近流行りの バイキング😅、朝食を食べていたら、相席宜しいですか?と、広島から訪れていた女性が座って話をしていたら、少しずつ前に草津温泉に来られたとかでしたね!

青森駅での 観光は、
………八甲田丸………
40末年前に、函館から帰る際に、フェリーだと つまらないので、青函連絡船 八甲田丸に車を乗せて 青森迄渡った思い出が有り、再度、見てみたく成りましたので、見学に訪れた次第ですね!
その時は見られなかった、操舵室やエンジンルーム、列車を格納する車庫、ヘェ〜〜、こんな感じだのかと、感心しましたね!


ともあれ、シュンさんに大変お世話になり、ドライバー兼ツァーコンダクターをして頂き 感謝です🥰


















普段の調子でヤマレコを開き、マイページを見たらウメちゃんさんの計画を発見!
なんと八甲田に来るらしい。
だけど、その日は私、深夜作業明けで山行の自信がない。
ならば、新青森駅からロープウェイ山麓駅までの、送りくらいさせてもらう事にしました。

しか〜し、八甲田山行が中止になったので、奥入瀬渓流と十和田湖の観光をご案内することになりました。

地元の私も、じっくり観光するのは久しぶり。
案内役ですが、私も一緒に新緑の清々しい十和田奥入瀬を楽しみました。

地元ながら、いい観光地だな〜と思いますね。

コマ曰く
コレやアレ、青森で見慣れているものが普通だと思っちゃダメ!
これが、ようやくわかってきた還暦間近の私です。

ウメちゃんさん、来てくれてありがとございました。

ちょっと久しぶりに、VR30DDTTエンジンを少し目覚めさせ、ピュンピュン走った区間もありましたが、
グリップ走行に徹したドライブでした。
さすがにコノ歳になると、滑らすのはビビリが入っちゃいます。
(というか、アノ車がスライドし始めると、どうなるのか全く予想がつきません)
(^_^;)



あ、書き忘れたので追記
残念だった事が2つ
・残雪とブナの映え写真が撮れなかった。
 既にホボ溶けちゃっていた。。。。。
・十和田湖を一周しようかと思っていたけど、去年の大雨災害の影響が続いていて、
 冬季閉鎖ゲートの場所で通行止めだった。
 通行止めじゃなければ、時間的に厳しかったかもしれないけど、
 実は黒石方面に降りて、城ヶ倉大橋経由で酸ヶ湯に戻ろうと思っていた。

残念だったけど、また機会があったら!という事で。

さらに追記
今日は今の所、平和な業務なので、私がご案内したルートをシコシコ手動入力で追加してみました。
ホボ車移動だったので点しか見えませんけど。

そうそう、日曜日にコマが言ってました。
「shunちゃんが車を走らせてくると、その後アノ車は機嫌がいいのよ」
今の車は走行状態を学習するので、ちょっと走りに気合を入れると、
その後も少しその状態を継続するのかな?
時代は変わって、素晴らしい進歩を遂げていますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

シュンさん こんばんは

大変お世話になり ありがとうございました。

足を捻挫した お陰て、より 楽しく過ごせた事にも感謝させてもらいます。

風景も 素晴らしかったけれど、あの車の走りは 感度そのもの😍

車の性能も素晴らしく!タイヤの食い付きも 良かったですよ!

あの車で、赤城山や榛名山を流しても 面白いけど、
やはり、ビーナスラインを責めるのも楽しいけど、車名の名付け場所の
……草津志賀高原ルート…を攻めたら、最高なのでは🤩

マジで、楽しい1日を過ごせた事にも感謝させてくださいませ😁

2024/5/20 20:53
いいねいいね
1
ウメちゃんさん、こんにちは。
こちらこそ一緒に楽しませてもらい、ありがとうございました。
草津志賀高原ルートですか、なるほど。
知りませんでしたけど、景色などとても良さそうですね。
ゆったりと楽しみながら走ってみたいです。
たまには ピュン でしょうけど
2024/5/21 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら