記録ID: 681938
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
浅間隠山(暑さでヘロヘロ)
2015年07月20日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 452m
- 下り
- 441m
コースタイム
天候 | 晴れて暑い(;´Д`A |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
二度上峠に到着。
警察の方と猟友会の方が「登山届出してください」旨のビラを配っていました。警察の方に許可をもらって登山道入り口脇の路肩に止めさせてもらいました。猟友会の方は「90分で山頂に着いちゃうし危ないとこはないけど親子連れのクマがいるから気をつけてね!!」と言ってました。親子連れにクマがいるんですって。。。((((;゜Д゜))))
警察の方と猟友会の方が「登山届出してください」旨のビラを配っていました。警察の方に許可をもらって登山道入り口脇の路肩に止めさせてもらいました。猟友会の方は「90分で山頂に着いちゃうし危ないとこはないけど親子連れのクマがいるから気をつけてね!!」と言ってました。親子連れにクマがいるんですって。。。((((;゜Д゜))))
夏に向けて試しにプラティパスの1Lボトルを購入。
今日は半分凍らせて出てくるときに水を半分足してきたんですが、この時点で全部解けてました。ちょっと計算外です。
(>_<)
とにかく、暑いので、対して歩いてないのにすでにヘロヘロ状態です。
今日は半分凍らせて出てくるときに水を半分足してきたんですが、この時点で全部解けてました。ちょっと計算外です。
(>_<)
とにかく、暑いので、対して歩いてないのにすでにヘロヘロ状態です。
浅間山バックでヘロヘロ記念写真。
写真じゃわからないと思いますがシャツが信じられないくらい汗で濡れていて、まるでプールに着衣のまま入って溺れる体験をしたあとのようです。(´・_・`)
写真じゃわからないと思いますがシャツが信じられないくらい汗で濡れていて、まるでプールに着衣のまま入って溺れる体験をしたあとのようです。(´・_・`)
さてご飯です。
今日は「ふっくらジューシー梅しそいなり」
実はバーナーとカップラーメンも持ってきていましたが、とにかく熱いので頭の中をアイスとかき氷がぐるんぐるん渦巻いてしまい作る気になりませんでした。
今日は「ふっくらジューシー梅しそいなり」
実はバーナーとカップラーメンも持ってきていましたが、とにかく熱いので頭の中をアイスとかき氷がぐるんぐるん渦巻いてしまい作る気になりませんでした。
おやや、ほこらはっけーーん。
(*゜▽゜*)
「夏のボーナスからお小遣い3万円もらいました。ありがとうございます。ついでに山で怪我しませんように。」
人間感謝の気持ちを忘れてはいけませんよ。
(*゜▽゜*)
「夏のボーナスからお小遣い3万円もらいました。ありがとうございます。ついでに山で怪我しませんように。」
人間感謝の気持ちを忘れてはいけませんよ。
だんだん眠くなってきました。
目をつぶると水着の女の子か川の向こうからかき氷を持っておいでおいでをしています。
あぶないあぶない。川を渡っちゃうところでした。。。
((((;゜Д゜))))
目をつぶると水着の女の子か川の向こうからかき氷を持っておいでおいでをしています。
あぶないあぶない。川を渡っちゃうところでした。。。
((((;゜Д゜))))
浅間大滝です。こちらも水量が多く、轟音を立てて水が落ち迫力があります。ただ、この滝は樹間から日差しが入ると水しぶきが輝いて綺麗なようですがこの日は曇っていたのでいまひとつ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
感想
200名山の1つ、浅間隠山に行ってきました。
とにかく暑い日が続いているので登山口から90分で登れる楽チン登山+滝でマイナスイオン浴びまくりが狙いでした。
しかしこの日は、それでもヘロヘロになる暑さでした。
山頂はほぼ360度の眺望が開け、とても明るくいい山でした。
お勧めです。
次は寒くなったころに訪れたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
su-san2013さん宅は東口でしたか?
ずっと西口かと思っていました。
1枚目写真で察しがつきますよ(笑)
浅間隠山とは名前が良い感じですね!
名の由来もなるほどと思い、北軽井沢方面にあるので、よく覚えて置きます。
この滝も見てみたいと思いました。
シャツが汗でビショビショなのですね!
「良い色合いのシャツだなぁ」としか分かりません。
お疲れ様でした。
ayamoekanoさん。こんばんわ。
そう、1枚目の写真はあのお豆腐屋さんのところの踏切です。
そして、お察しの通り、ワタクシは東口方面の住人でございます。
特にこの4月からは毎晩、山小屋デブーに備えて30分のジョギングをしています。
夜の9時ころ、○広のあたりをゼーゼー言いながら歩くように走っているおっさんがいたら
声をかけてみてください。
でも2ヶ月半で体重は1.5kGしか変わっていません。
つくづく、健康なんだなって思う今日このごろです。(´・ω・`)
su-san2013さん、こんにちは
滝の写真で一気に涼しくなりました
水がシャーってなってますね〜
マイナスイオンが漂ってきそうです
それにしても軽井沢の近くで1700mでもそんなに暑いと聞くと
やっぱり渓谷に行くしかないと軟弱思考です…
昼の天気予報でこの猛暑が終われば落ち着くかも?
と言ってたのでちょっとだけ期待です
山小屋デブーの時には快適な気温だといいですね〜
CHKOPIさん。こんばんわ。
この日は下界では37度くらいだったようで、とにかく暑かったのでろくに歩きもしないうちにヘロヘロ状態になってしまいました。
やっぱりこの季節は滝とか渓谷に限りますね。
滝の近くに行ってマイナスイオンを浴びながら昼寝してると気持ちがいいですよ。
そして、目をつぶるとほら、かき氷を持った水着のおねーさんが。。。。
o(^▽^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する