ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6822268
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

要倉山・本宮山(東京里山2座) 天気予報イマイチなら地味そうなルートへ

2024年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
13.0km
登り
763m
下り
763m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:21
合計
4:18
9:28
9:30
28
10:01
10:02
30
10:32
10:32
4
10:36
10:37
10
10:47
10:50
14
11:04
11:04
19
11:23
11:27
0
11:26
11:27
26
11:53
11:55
2
12:06
12:11
23
12:43
12:43
13
12:56
12:56
6
13:02
13:02
8
13:10
13:10
6
13:16
13:16
22
13:38
13:38
3
13:41
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夕やけ小やけふれあいの里の駐車場に停めさせて頂きました
トイレは夕やけ小やけふれあいの里入口手前にあり

公共交通機関利用しようかとも思いましたが、
バスが1時間に1本しかないので、🚙にしました
コース状況/
危険箇所等
・ふれあいの里から、しばらく車道歩きですが、
 左の橋渡りすぐ右のはずですが、道がありません
 写真3枚目、ロープ張ってあるとこくぐり、
 民家の後ろ方面にルートあり(写真4枚目参考)
・すぐに急登りになります
 途中もかなり急な所あり
・途中の登山道は踏み跡あるものの、
 人がいなく、蜘蛛の巣張ってるとこ多々
・なんとなくわかりづらいとこもありますが、
 ヤマレコマップ頼りに進めばなんとか大丈夫かと思います
・本宮山まで行き、ピストンで戻る予定でいましたが、
 もう一度ここ歩くの嫌でしたので先に進み、
 車道に下りました 
その他周辺情報 夕やけ小やけふれあいの里
〒192-0156 東京都八王子市上恩方町2030
電話 042-652-3072 / FAX 042-652-4155
9:00〜
駐車場無料
https://yuyakekoyake.jp/
夕やけ小やけふれあいの里駐車場に🚙停めさせて頂きました
2024年05月19日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/19 9:24
夕やけ小やけふれあいの里駐車場に🚙停めさせて頂きました
🚻は、吊り橋渡って右にあります
準備して出発
本宮山まで行ったらピストンで戻る予定です
2024年05月19日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 9:21
🚻は、吊り橋渡って右にあります
準備して出発
本宮山まで行ったらピストンで戻る予定です
写真右方向から来て右に入る・・
ヤマレコマップの音声ガイダンスも案内あるが、どこを入るのか行き来してしまう
で、クサリをくぐってここを入ってみました
2024年05月19日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 13:36
写真右方向から来て右に入る・・
ヤマレコマップの音声ガイダンスも案内あるが、どこを入るのか行き来してしまう
で、クサリをくぐってここを入ってみました
前写真右のお宅のご主人が建物裏で作業してて、お聞きしたらこの写真中央の細い電柱の所に道があり、電柱から少し登り3〜5mくらいの所を右に入るとの事
木々が多くてわかりづらいですが、道あり
ご主人が、「サル🐵とかも出るから気を付けて。。」と😂
2024年05月19日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 13:36
前写真右のお宅のご主人が建物裏で作業してて、お聞きしたらこの写真中央の細い電柱の所に道があり、電柱から少し登り3〜5mくらいの所を右に入るとの事
木々が多くてわかりづらいですが、道あり
ご主人が、「サル🐵とかも出るから気を付けて。。」と😂
セイヨウオダマキがたくさん
2024年05月19日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/19 9:26
セイヨウオダマキがたくさん
口留番所跡
江戸時代甲州街道の裏街道の重要な交通要点として、治安警備等の為設置されたとの事
2024年05月19日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 9:27
口留番所跡
江戸時代甲州街道の裏街道の重要な交通要点として、治安警備等の為設置されたとの事
スイカズラ
2024年05月19日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 9:34
スイカズラ
写真撮る気にもならない急登りでした
地味だし、蜘蛛の巣に何度も引っかかるし・・
この辺り来て、あ、登山道写真撮らないとって
2024年05月19日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/19 9:57
写真撮る気にもならない急登りでした
地味だし、蜘蛛の巣に何度も引っかかるし・・
この辺り来て、あ、登山道写真撮らないとって
鉄塔の所でもヤマレコマップの音声ガイダンスありました
ヤマレコマップ不具合あったようですが、昨日インストールし直したので大丈夫のようです
2024年05月19日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 9:58
鉄塔の所でもヤマレコマップの音声ガイダンスありました
ヤマレコマップ不具合あったようですが、昨日インストールし直したので大丈夫のようです
登山道に踏み跡や、ピンクテープ、白マークなどもありますが、常に笛吹いたり、声だしたりして歩いてました
2024年05月19日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 10:01
登山道に踏み跡や、ピンクテープ、白マークなどもありますが、常に笛吹いたり、声だしたりして歩いてました
マルバウツギはあちこちに
2024年05月19日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/19 10:05
マルバウツギはあちこちに
この後も次々咲いていました
他の花を探す余裕も無いぐらい地味でうっそうとしたルート😅
ピストン予定ですが、このルート戻りたくないモードに😂💦
2024年05月19日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/19 10:11
この後も次々咲いていました
他の花を探す余裕も無いぐらい地味でうっそうとしたルート😅
ピストン予定ですが、このルート戻りたくないモードに😂💦
少し展望もあり
2024年05月19日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 10:10
少し展望もあり
コゴメウツギも咲いてます
2024年05月19日 10:16撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/19 10:16
コゴメウツギも咲いてます
要倉山
歩いてて凄く長く感じたけど、スタートから一時間ちょっとで到着
はぁ、絶対にピストンは止めだ💦
来た道戻りたくない、、、
2024年05月19日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
5/19 10:32
要倉山
歩いてて凄く長く感じたけど、スタートから一時間ちょっとで到着
はぁ、絶対にピストンは止めだ💦
来た道戻りたくない、、、
開けてる登山道
ここは気持ち良い
けど、人がいなすぎて不安
2024年05月19日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 10:37
開けてる登山道
ここは気持ち良い
けど、人がいなすぎて不安
奥深い感じがする景色
2024年05月19日 10:38撮影 by  Pixel 8, Google
8
5/19 10:38
奥深い感じがする景色
あの先に見える山が、次の目的の本宮山かな
2024年05月19日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 10:39
あの先に見える山が、次の目的の本宮山かな
この辺り、ジャケツイバラがたくさん咲いてます
2024年05月19日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 10:43
この辺り、ジャケツイバラがたくさん咲いてます
トゲトゲ気を付けて、近くで📷
って、スカートにトゲ引っかかった💦
2024年05月19日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/19 10:48
トゲトゲ気を付けて、近くで📷
って、スカートにトゲ引っかかった💦
街も見えます
2024年05月19日 11:11撮影 by  Pixel 8, Google
11
5/19 11:11
街も見えます
さっき遠くに見えていた山頂辺りに近くなって来ました
2024年05月19日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 11:12
さっき遠くに見えていた山頂辺りに近くなって来ました
本日の目的の山2座目到着
本宮山
ホントはここから今来た道戻る予定でした
ヤマレコマップの計画はこの先引いていませんが、地図見ながら先に行きます
2024年05月19日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
5/19 11:24
本日の目的の山2座目到着
本宮山
ホントはここから今来た道戻る予定でした
ヤマレコマップの計画はこの先引いていませんが、地図見ながら先に行きます
さっきのとこから30分くらい歩いて、
飯盛岩山通過
2024年05月19日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 11:54
さっきのとこから30分くらい歩いて、
飯盛岩山通過
高いとこにこんな標識もあり
2024年05月19日 11:52撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 11:52
高いとこにこんな標識もあり
山頂にヤマツツジが綺麗に咲いていました
2024年05月19日 11:53撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/19 11:53
山頂にヤマツツジが綺麗に咲いていました
すぐに車道に下りてきました
ホット一安心
2024年05月19日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/19 11:59
すぐに車道に下りてきました
ホット一安心
和田峠到着
後は歩いた事あるルートだし、車道歩きが続くので安心安心
と思ったら、途中で靴紐に引っかかって転びそうになった😅💦
2024年05月19日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/19 12:06
和田峠到着
後は歩いた事あるルートだし、車道歩きが続くので安心安心
と思ったら、途中で靴紐に引っかかって転びそうになった😅💦
フタリシズカ
2024年05月19日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 12:20
フタリシズカ
ガクウツギ
2024年05月19日 12:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/19 12:28
ガクウツギ
まだ残っている、ムラサキケマン
2024年05月19日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 12:46
まだ残っている、ムラサキケマン
タイワンコマツナギ
2024年05月19日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/19 12:51
タイワンコマツナギ
ユキノシタ咲いてる!
2024年05月19日 13:00撮影 by  Pixel 8, Google
19
5/19 13:00
ユキノシタ咲いてる!
あ、このお花、まるまるして可愛い
2024年05月19日 13:00撮影 by  Pixel 8, Google
15
5/19 13:00
あ、このお花、まるまるして可愛い
頭の鶏冠みたいのが、4枚
綺麗
2024年05月19日 13:01撮影 by  Pixel 8, Google
16
5/19 13:01
頭の鶏冠みたいのが、4枚
綺麗
うわぁ、群生だ
2024年05月19日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 13:06
うわぁ、群生だ
ユズの花
2024年05月19日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/19 12:52
ユズの花
キショウブ
この辺り何ヶ所かで咲いてるの見ました
2024年05月19日 12:53撮影 by  Pixel 8, Google
7
5/19 12:53
キショウブ
この辺り何ヶ所かで咲いてるの見ました
アスチルベ
ちょうどこの辺り過ぎで、陣馬高原下バス停ですが、30分ぐらい待つので、歩いて戻ります!
2024年05月19日 13:03撮影 by  Pixel 8, Google
10
5/19 13:03
アスチルベ
ちょうどこの辺り過ぎで、陣馬高原下バス停ですが、30分ぐらい待つので、歩いて戻ります!
ツツジもちょっと
2024年05月19日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 13:11
ツツジもちょっと
セイヨウオダマキ
たくさん咲いてる!
2024年05月19日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/19 13:06
セイヨウオダマキ
たくさん咲いてる!
ピンクもあり
2024年05月19日 13:07撮影 by  Pixel 8, Google
9
5/19 13:07
ピンクもあり
エゴノキ
自宅近くのエゴノキはもう散ってしまいましたが、ここのはまだ蕾みも
2024年05月19日 13:14撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/19 13:14
エゴノキ
自宅近くのエゴノキはもう散ってしまいましたが、ここのはまだ蕾みも
これは?
タニウツギかな
ちょっと高い位置に咲いてるので、お花がよくわからず
2024年05月19日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 13:20
これは?
タニウツギかな
ちょっと高い位置に咲いてるので、お花がよくわからず
あ〜!!
なんか良い感じ
枯木にパンジーが🌷
2024年05月19日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/19 13:25
あ〜!!
なんか良い感じ
枯木にパンジーが🌷
コアヤメもこの辺りにあちこち咲いていました
2024年05月19日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/19 13:31
コアヤメもこの辺りにあちこち咲いていました
多分今日のこのルートだと山頂で食べる所無いだろうと、行動食で、ちくわとバームクーヘン持って行ったけど、結局歩いている間は食べず
到着した夕焼け小やけの椅子で😁
園内に入ってランチ食べても良いんだけど、ほんのちょっと雨パラッと来始めているので、寄らないで帰ろう
2024年05月19日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/19 13:54
多分今日のこのルートだと山頂で食べる所無いだろうと、行動食で、ちくわとバームクーヘン持って行ったけど、結局歩いている間は食べず
到着した夕焼け小やけの椅子で😁
園内に入ってランチ食べても良いんだけど、ほんのちょっと雨パラッと来始めているので、寄らないで帰ろう
5/17(金)
溜池山王のサントリーホールに、旦那とハラミちゃんのコンサート行って来ました🎵
なので、夜遅くなり、翌日晴天予報の18日は山パスでした😁
2024年05月17日 17:58撮影 by  Pixel 8, Google
14
5/17 17:58
5/17(金)
溜池山王のサントリーホールに、旦那とハラミちゃんのコンサート行って来ました🎵
なので、夜遅くなり、翌日晴天予報の18日は山パスでした😁

感想

金曜日に夜ハラミちゃんのコンサート行ったので、
ちょっと夜遅くなり、晴天予報の18日は山に出かけず、、

19日日曜日は曇り予報だったのが、雨予報も出て来て、
奥多摩に行く予定がコースタイム短いここに変更

どうせ天気イマイチなら、たぶん展望やお花期待しない所に行こうかなと

地味なエリアとは思っていましたが、登山道踏み跡はあるものの、
葉や木々も道に張り出しているし、
なんとなくわかりづらい所もあるし、
サル🐵も出るというし、
🐻や🐗も心配だし、、、
と、予定のピストンは止めて、ぐるっと歩いて来ました😁💦

行き、車道から登山道取り付き箇所、
民家のご主人が教えてくれなかったら、わからずでした
ありがとうございました(^^)
帰りにまたご主人が外にいらしたので、お礼言う事が出来、
良かったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

pikaちゃん、こんにちは〜
19日は天気イマイチだったね。
滋賀でも昼過ぎから小雨が降り出したもんな。
結構山々を登頂して、里山2座も含まれてたんだ。
ひょっとして、誰にも出会わんかった山行では?
寅はこんな山行がお好みなんよね(^^)/
民家のご主人(おじさん)に道を教えてもらったんだね。
親切な人で良かったね。

ハラミちゃんコンサートに行かれてたんだ。
寅もユーチューブで観たことあるけど、変わった名前のピアニストだね。
ピアノは上手だったな♫(当たり前か〜(^^)/)

我が家の庭にもユキノシタが満開中でさ、年毎に範囲が広がっとるがな♬
ジャスミンも咲いとって、ツル植物で繁殖力旺盛だがや(^o^)
なぜか香はしないな〜。
2024/5/20 12:16
寅タツコさん、こんにちわ(^^♪
こんなレコにもコメントありがとうございます😁
そう19日は天気イマイチでしたが、家にいると引きこもりのように買い物以外で無いので、
どこか無いかなぁ〜?と行ってきました🎵
そう、誰にも会わず、、、
和田峠近くでやっと人に逢え、ホットしました
私も静かな山とか好きですが、最近高尾にも🐻が出た・・というので、
一人だと不安でした😅💦

家の旦那はハラミちゃんの大ファンで、
あと仕事が舞台関係なので、こういうのが好きなんです
サントリーホールは音響がピカイチらしく、良い音で聞けましたよ

トラさんのお宅の庭はお花が一杯で良いですね🌼
ユキノシタ、可愛いし、ジャスミンはいい香りでしょうか?
月下美人もあるし・・
トラさん庭でキャンプも良いかも😁✨
2024/5/20 12:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら