ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 683515
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

ヤナギラン目当てで大谷崩れ〜山伏ピストン

2015年07月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
11.8km
登り
1,093m
下り
1,094m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
2:18
合計
7:41
6:59
4
7:03
7:05
11
7:16
7:16
92
8:48
9:37
17
9:54
9:54
65
10:59
12:03
61
13:04
13:04
17
13:21
13:42
40
14:22
14:22
11
14:33
14:34
4
14:38
14:39
1
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大谷崩れ〜新窪乗越は昨年来た時より上部の崩落が起きておりました。当然ルート多少変わっていましたが少々恐怖感もあります。
ヘルメットを着用し足元、周囲の音に注意してください。
時刻は7:00スタート時は1台だけでした。
2015年07月25日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 6:57
時刻は7:00スタート時は1台だけでした。
2015年07月25日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 6:58
トイレもきれいだ。
2015年07月25日 07:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 7:01
トイレもきれいだ。
安倍奥で唯一ヘルメット着用が必要な場所の通過です。
この大岩から新窪乗越まで着用しました。
2015年07月25日 07:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/25 7:56
安倍奥で唯一ヘルメット着用が必要な場所の通過です。
この大岩から新窪乗越まで着用しました。
大谷崩れの花たち
キリンソウがあっちこっち咲いていました。
2015年07月25日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/25 8:10
大谷崩れの花たち
キリンソウがあっちこっち咲いていました。
大谷崩れの花たち
ホタルブクロもあっちこっち。
2015年07月25日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 8:12
大谷崩れの花たち
ホタルブクロもあっちこっち。
大谷崩れの花たち
2015年07月25日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 8:17
大谷崩れの花たち
大谷崩れの花たち
ミヤマナデシコ
2015年07月25日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 8:28
大谷崩れの花たち
ミヤマナデシコ
大谷崩れの花たち
ダイコンソウ
2015年07月25日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 8:34
大谷崩れの花たち
ダイコンソウ
大谷崩れの花たち
2015年07月25日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 8:51
大谷崩れの花たち
大谷崩れの花たち
2015年07月25日 08:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 8:36
大谷崩れの花たち
新たな崩落部分です。大きさは一抱えあるようなものばっかりです。上部の岩稜の形容も変わったように思います。
2015年07月25日 08:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 8:33
新たな崩落部分です。大きさは一抱えあるようなものばっかりです。上部の岩稜の形容も変わったように思います。
振り向くと安倍の山々・・・。いいですね〜
2015年07月25日 08:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 8:36
振り向くと安倍の山々・・・。いいですね〜
以前より左側を登っていくようです。
2015年07月25日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 8:41
以前より左側を登っていくようです。
おやおや、ジギタリスだ(笑)
2015年07月25日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 8:42
おやおや、ジギタリスだ(笑)
2015年07月25日 08:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 8:42
新窪乗越到着です。ここもジギタリスだらけ。
2015年07月25日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 8:59
新窪乗越到着です。ここもジギタリスだらけ。
ジギタリスはきれいですが、何でここに繁殖したか解らないけど、所詮、外来品種で繁殖力大せいなので生態系保護のため処分したほうがよいかと思いますが・・・。
2015年07月25日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 9:00
ジギタリスはきれいですが、何でここに繁殖したか解らないけど、所詮、外来品種で繁殖力大せいなので生態系保護のため処分したほうがよいかと思いますが・・・。
新窪乗越では30分ほど休憩しました。その間に釣り師の方がトレーニングで登ってこられたり、昨夜は山伏小屋の外にツェルト泊し八紘嶺を目指す72歳の元気父さんと3人で話がはずみました。
2015年07月25日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 9:37
新窪乗越では30分ほど休憩しました。その間に釣り師の方がトレーニングで登ってこられたり、昨夜は山伏小屋の外にツェルト泊し八紘嶺を目指す72歳の元気父さんと3人で話がはずみました。
山伏へ行く途中の樹林の間から北岳がよく見えました。この方向からだときれいな3角形です。
2015年07月25日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
7/25 9:50
山伏へ行く途中の樹林の間から北岳がよく見えました。この方向からだときれいな3角形です。
笊ヶ岳もよく見えています。
2015年07月25日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 9:50
笊ヶ岳もよく見えています。
気持ちのいいトレイル。
2015年07月25日 10:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 10:11
気持ちのいいトレイル。
山伏到着です。山頂にいた方にシャッターお願いしました。
2015年07月25日 11:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
7/25 11:01
山伏到着です。山頂にいた方にシャッターお願いしました。
三角点脇の真新しい山伏の標識は撤去されていました。
2015年07月25日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 11:02
三角点脇の真新しい山伏の標識は撤去されていました。
今日は天気も良く南アルプスはしっかり確認できました。
2015年07月25日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 11:03
今日は天気も良く南アルプスはしっかり確認できました。
赤石岳、布引山、笊ヶ岳
2015年07月25日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 11:03
赤石岳、布引山、笊ヶ岳
聖岳の吊り尾根かっこいい。
2015年07月25日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 11:03
聖岳の吊り尾根かっこいい。
では目的のヤナギランは
2015年07月25日 11:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:05
では目的のヤナギランは
パラパラ咲き始めていました。
2015年07月25日 11:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 11:06
パラパラ咲き始めていました。
咲き始め
2015年07月25日 11:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 11:07
咲き始め
来週あたりからいいのかな。
2015年07月25日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:09
来週あたりからいいのかな。
まだまだこれから、でも蕾は結構たくさんありました。
2015年07月25日 11:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:09
まだまだこれから、でも蕾は結構たくさんありました。
クルマユリ
2015年07月25日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
7/25 11:10
クルマユリ
2015年07月25日 11:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 11:12
ヤナギラン
2015年07月25日 11:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 11:14
ヤナギラン
2015年07月25日 11:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:14
2015年07月25日 11:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:22
2015年07月25日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:15
2015年07月25日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 11:15
やっぱり富士山は撮らなきゃ。
2015年07月25日 11:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
7/25 11:16
やっぱり富士山は撮らなきゃ。
2015年07月25日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 11:18
2015年07月25日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 11:18
2015年07月25日 11:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
7/25 11:20
木陰にて簡単ランチ。
今日は山専ボトルに氷水入れてきましたが、生き返りますよ〜。
2015年07月25日 11:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 11:53
木陰にて簡単ランチ。
今日は山専ボトルに氷水入れてきましたが、生き返りますよ〜。
また来ます。
2015年07月25日 12:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 12:04
また来ます。
新窪乗越に戻ってきました。
15分ほど休憩しヘルメット着用し下山開始。
2015年07月25日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 13:24
新窪乗越に戻ってきました。
15分ほど休憩しヘルメット着用し下山開始。
まだまだ崩れていきそうです。
2015年07月25日 13:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 13:38
まだまだ崩れていきそうです。
こんなの当たったらひとたまりもないでしょうね。
2015年07月25日 13:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
7/25 13:45
こんなの当たったらひとたまりもないでしょうね。
水場まで下りました。
冷たくてうめ〜。
2015年07月25日 14:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
7/25 14:13
水場まで下りました。
冷たくてうめ〜。
下山後は黄金の湯でひとっ風呂(1時間 @400)し、カラッからの喉を我慢しここまできました(笑)
もちろんCCレモン。この街道筋では真富士とここだけです。
2015年07月25日 15:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7/25 15:59
下山後は黄金の湯でひとっ風呂(1時間 @400)し、カラッからの喉を我慢しここまできました(笑)
もちろんCCレモン。この街道筋では真富士とここだけです。

感想

 梅雨明け十日は天気が安定すると言われていますが、今日も絶好の登山日和でした。ヤナギランの近況情報が流れていましたので、多少は咲いているだろうと出かけてきました。ルートは新窪乗越経由で山伏は経験がないので今日はこのルートで登りました。
 先月の北岳行で購入したヘルメットの出動です。大谷崩れルートは去年や一昨年はたいしてルートは変わっていなかったが、今回は崩落の影響で上部で若干変わっていました。改めてここは落石のリスクが高いのだと思い知りました。

新窪乗越では釣り師の方や72歳の元気なお父さんの話を聞き元気もらいました。山での会話は話がつきません。。

山伏では南アルプス、富士山がよく見えまたまた来てよかったな〜と感動しました。もう一つの目玉ヤナギランですが何本かぽつぽつ咲いていました。これから本番を迎えるでしょう。

今日もたくさんの登山者と行きかいました。やっぱり人気の山伏ですね。

これで、夏休みで計画している双六岳〜雲ノ平の山旅の準備に入ります。

山に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

ジキタリス
初めまして、私も2012年に行った時、新窪乗越で見つけかなりの株数を処分してきましたが、また繁殖しているようですね?、登山者が見つけ次第処分して頂けないでしょうか、ジキタリスは外来種の毒草でウサギ・鹿・カモシカも食べません、種子で異常繁殖し生態系も崩れてしまいます
2015/7/26 0:38
Re: ジキタリス
初めまして。やはり以前から問題になっていたんですね。次回見かけましたら処分させていただきます。
2015/7/26 8:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら