ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6844534
全員に公開
ハイキング
関東

十五郎穴横穴群~虎塚古墳~埋蔵文化財センター~酒列磯前神社~ひたち海浜公園

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
15.4km
登り
79m
下り
78m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
1:08
合計
6:29
8:17
21
スタート地点
8:38
8:38
7
8:45
9:53
293
14:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
ひたちなか海浜鉄道湊線
2024年05月25日 08:16撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:16
ひたちなか海浜鉄道湊線
中根駅周辺は、田んぼだらけ。
2024年05月25日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:20
中根駅周辺は、田んぼだらけ。
2024年05月25日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:36
十五郎穴横穴群
2024年05月25日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:36
十五郎穴横穴群
十五郎穴横穴群
2024年05月25日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:36
十五郎穴横穴群
十五郎穴横穴群
2024年05月25日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:36
十五郎穴横穴群
古墳時代終末期の7世紀初頭の頃の築造とされる。
2024年05月25日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:50
古墳時代終末期の7世紀初頭の頃の築造とされる。
虎塚古墳は、前方後円墳。
2024年05月25日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:50
虎塚古墳は、前方後円墳。
虎塚古墳
2024年05月25日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:51
虎塚古墳
2024年05月25日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 8:51
埋蔵文化財センター
2024年05月25日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:03
埋蔵文化財センター
2024年05月25日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:05
2024年05月25日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:07
2024年05月25日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:07
2024年05月25日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:08
パラボラアンテナのような顔が素敵
2024年05月25日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:09
パラボラアンテナのような顔が素敵
磯崎東古墳群では、人骨が発見された。
2024年05月25日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:11
磯崎東古墳群では、人骨が発見された。
「乳飲み児を抱く埴輪」は、2024年10月に東京国立博物館で展示されるとか。
前はホンモノ、後ろはレプリカ
2024年05月25日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:12
「乳飲み児を抱く埴輪」は、2024年10月に東京国立博物館で展示されるとか。
前はホンモノ、後ろはレプリカ
2024年05月25日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:13
⭕️は、太陽と月と象徴する。
三角形は、魔物から守るという意味があるとか。

壁面に白土を塗り、キャンパスとし、赤色顔料のベンガラ(第二酸化鉄)で幾何学文様が描かれている。

虎塚古墳の近くの沢は鉄分を含み、これを熱して酸化鉄を作ったようだ。
2024年05月25日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:13
⭕️は、太陽と月と象徴する。
三角形は、魔物から守るという意味があるとか。

壁面に白土を塗り、キャンパスとし、赤色顔料のベンガラ(第二酸化鉄)で幾何学文様が描かれている。

虎塚古墳の近くの沢は鉄分を含み、これを熱して酸化鉄を作ったようだ。
2024年05月25日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:14
オジロワシの埋蔵。
2024年05月25日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:24
オジロワシの埋蔵。
2024年05月25日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:29
2024年05月25日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 9:30
駅名の漢字が凝っている。
2024年05月25日 10:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 10:14
駅名の漢字が凝っている。
2024年05月25日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 10:34
2024年05月25日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 10:48
2024年05月25日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 10:55
龍がかっこいい。
前回は、虎の絵でした。
2024年05月25日 17:11撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 17:11
龍がかっこいい。
前回は、虎の絵でした。
亀の頭を撫でてきました。
2024年05月25日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 11:23
亀の頭を撫でてきました。
茨城県指定天然記念物の杜
気持ちいい空間
2024年05月25日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 11:25
茨城県指定天然記念物の杜
気持ちいい空間
2024年05月25日 11:27撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 11:27
2024年05月25日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 11:28
海浜公園には、ローズを観にきました。
2024年05月25日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 12:18
海浜公園には、ローズを観にきました。
海の見える丘
2024年05月25日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 12:34
海の見える丘
グラスハウス
2024年05月25日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 12:45
グラスハウス
ネモフィラのお茶
2024年05月25日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 12:49
ネモフィラのお茶
香りの谷
本当にいい香りがした。
2024年05月25日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:33
香りの谷
本当にいい香りがした。
2024年05月25日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:34
2024年05月25日 13:46撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:46
ローズガーデン
2024年05月25日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:54
ローズガーデン
ローズガーデン
2024年05月25日 13:55撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:55
ローズガーデン
2024年05月25日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:57
2024年05月25日 13:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 13:57
2024年05月25日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 14:02
2024年05月25日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 14:03
古民家
2024年05月25日 14:28撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 14:28
古民家
2024年05月25日 14:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5/25 14:31

感想

ひたちなか市は、古墳王国。

国指定史跡の「十五郎穴横穴群」と「虎塚古墳」を見学した後、埋蔵文化財センターへ移動。

ここには、ひたちなか市で出土された遺跡が集積されている。

展示室には数々の重要な遺跡があったが、なんと、展示室を出た廊下の隅っこの方で、
「オジロワシの埋蔵」を見た。
出土は、三反田蜆塚貝塚である。

三反田蜆塚貝塚といったら、縄文前期~後期の遺跡である。

ムムム、これは…

縄文人は、狩りの方法として、イヌを使った狩猟は知られているが、ワシを使った狩猟(鷹狩り)も行っていた証明になるのではないか❓

だから、大切なワシを埋蔵し、頭部や爪といった部分は、守神として他に使用したのではないか❓

早速、センターの職員の人に会いに行き、そう話したら、初耳のようで驚いていた。

確かに、私の知る限り、縄文人が鷹狩りをしていたとする文献はないようだし、このワシの埋蔵に関しても、アニミズムの一つとして片付けている。

しかし、先日観た「猿の惑星キングダム」では、脳が進化した猿はワシを飼い慣らし、ワシが獲ってきた魚を干物にしているシーンがあった。

縄文人の脳の大きさは、現代人とほぼ同じと言われている。

だから、縄文期の人がすでに鷹狩りをしていた可能性はあるかもしれない。

そして、猿の惑星と同様、魚の干物を作っていたとしたら、縄文人の食生活は、現代人が思っている以上に豊かであったという可能性はあるだろう。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら