ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6848813
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

< 関東百名山> 仙ノ倉山 (撤退) → <新潟県の山 10/67> 飯士山

2024年05月25日(土) 〜 2024年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:50
距離
24.9km
登り
1,722m
下り
1,787m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:23
休憩
0:00
合計
1:23
14:26
14:26
43
2日目
山行
5:50
休憩
0:24
合計
6:14
4:14
35
4:49
5:02
23
5:25
5:26
28
5:54
5:56
23
6:19
6:19
84
7:43
7:43
55
8:38
8:39
14
8:53
9:00
60
10:00
10:00
28
10:28
ゴール地点 (プールオーロラ前)
天候 平標山 ? 強風、弱雨
飯士山 ? 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>
最寄駅→越後湯沢駅 → 平標山登山口 (バス)

<復路>
平標山登山口→田中(バス)
プールオーロラ前→越後湯沢(バス)→最寄駅
コース状況/
危険箇所等
素晴らしい整備具合でした。山小屋のご主人曰く、整備したら整備したで、「階段が多すぎ」とか文句を言う人がいるそうです....。
ヤマレコのレコでは、この 2日間で 25kmの移動、1,800mの標高差獲得となっていますが、こんなに歩いていません。何かの誤りと思います。
<1日目 25日>
ボーナスの先取り(?)ということで、今回は奮発して新幹線できました。今日は平標山ノ家には泊まるだけなので、のんびり開始です。明日は谷川主脈縦走に挑戦です。
2024年05月25日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/25 13:05
<1日目 25日>
ボーナスの先取り(?)ということで、今回は奮発して新幹線できました。今日は平標山ノ家には泊まるだけなので、のんびり開始です。明日は谷川主脈縦走に挑戦です。
バスを下車後、気持ちの良い林道がしばらく続きました。
2024年05月25日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/25 13:47
バスを下車後、気持ちの良い林道がしばらく続きました。
平元新道は終始こういう階段が整備されていました。どういう方々が整備されたのでしょうか。タダで歩けてありがたい限りです。
2024年05月25日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/25 15:03
平元新道は終始こういう階段が整備されていました。どういう方々が整備されたのでしょうか。タダで歩けてありがたい限りです。
バス停から1時間半弱で今夜の宿に着きました。
(単独の女性も私と相部屋でごめんなさい🙏)
2024年05月25日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/25 15:09
バス停から1時間半弱で今夜の宿に着きました。
(単独の女性も私と相部屋でごめんなさい🙏)
夕飯はカレーかと思いきや、大変美味しい山菜づくしでした。ご馳走様でした。
2024年05月25日 17:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/25 17:33
夕飯はカレーかと思いきや、大変美味しい山菜づくしでした。ご馳走様でした。
夕方になって稜線は晴れてきました。明日は頼みます🙏
2024年05月25日 17:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/25 17:55
夕方になって稜線は晴れてきました。明日は頼みます🙏
<2日目 26日>
夜、トイレに起きたら霧雨で、ガスガスでした。朝になっても変わらす。とりあえず、平標山まで上がりました。
2024年05月26日 04:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/26 4:49
<2日目 26日>
夜、トイレに起きたら霧雨で、ガスガスでした。朝になっても変わらす。とりあえず、平標山まで上がりました。
しかし、稜線に出た途端、暴風でした。これはムリ、と引き返しました。撤退です。
2024年05月26日 04:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/26 4:59
しかし、稜線に出た途端、暴風でした。これはムリ、と引き返しました。撤退です。
6:25のバスを目指して走りました。幸い、平元新道は歩きやすくて良かったです。
2024年05月26日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/26 5:45
6:25のバスを目指して走りました。幸い、平元新道は歩きやすくて良かったです。
バスに間に合いました。これを逃したら、3時間待ちで今日1日が終わるところでした。私の1日はまだこれからです。
2024年05月26日 06:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/26 6:27
バスに間に合いました。これを逃したら、3時間待ちで今日1日が終わるところでした。私の1日はまだこれからです。
バスを途中下車して越後湯沢駅のホームからも見える飯士山へ登ることにしました。岩原(いわっぱら)スキー場が登山コースです。最後の急登以外は歩きやすかったです。
2024年05月26日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/26 7:50
バスを途中下車して越後湯沢駅のホームからも見える飯士山へ登ることにしました。岩原(いわっぱら)スキー場が登山コースです。最後の急登以外は歩きやすかったです。
スキー場を越えると、傾斜が増してきました。頂上が見えてきました。
2024年05月26日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/26 8:38
スキー場を越えると、傾斜が増してきました。頂上が見えてきました。
無事に山頂に到着しました。
2024年05月26日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/26 8:53
無事に山頂に到着しました。
トレイルは南向きなので、終始上信越国境の山々がよく見えました。天気は良いのですが、今朝撤退した谷川主脈はガスガスです。風も強いことでしょう。
3
トレイルは南向きなので、終始上信越国境の山々がよく見えました。天気は良いのですが、今朝撤退した谷川主脈はガスガスです。風も強いことでしょう。
新潟方面は好天のようでした。
2024年05月26日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/26 8:54
新潟方面は好天のようでした。
越後湯沢駅のすぐ近くに下りれる破線ルートがありますが、よく分からないのと、危険表示を見て、無難にスキー場ピストンにしました。
3
越後湯沢駅のすぐ近くに下りれる破線ルートがありますが、よく分からないのと、危険表示を見て、無難にスキー場ピストンにしました。
巻機山も良く見えました。アクセスが容易ではないので、後回しになってます…。いつか登りたいです。
2
巻機山も良く見えました。アクセスが容易ではないので、後回しになってます…。いつか登りたいです。
登山口に戻りました。山菜取りをしている方々が多くいました。
1
登山口に戻りました。山菜取りをしている方々が多くいました。
バスで越後湯沢駅に戻りました。私には定番の、ぽんしゅ館で汗を流しました。
https://maps.app.goo.gl/NwN8fCCVpR3WSA7g9
2024年05月26日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/26 11:09
バスで越後湯沢駅に戻りました。私には定番の、ぽんしゅ館で汗を流しました。
https://maps.app.goo.gl/NwN8fCCVpR3WSA7g9
越後湯沢駅のホームからも見える飯士山。初めて登れてよかったです。
ここでこの景色を見るたびに今回のことを思い出すことでしょう。
2
越後湯沢駅のホームからも見える飯士山。初めて登れてよかったです。
ここでこの景色を見るたびに今回のことを思い出すことでしょう。
今回は往復ともに新幹線でした。お父さんの道楽ですね。お疲れ様でした。
2024年05月26日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/26 12:09
今回は往復ともに新幹線でした。お父さんの道楽ですね。お疲れ様でした。

感想

今回はかねてから憧れていた、谷川主脈縦走。

本来なら西黒尾根を登り、平標山を降りるのがオーソドックスなのでしょうけど、ヘタレな私は平標山の山小屋に1泊し(もちろん、2食付)、ロープウェイで土合へ降りるプランとしました。

(肩の小屋の予約を取れなかったのもありますが、平標山の山小屋以外に水場がないのも不安でした)

霧雨の中、「しばらくしたら雨は止むかな」と歩き出したものの、平標山からの稜線に出た途端に暴風。すぐに「これはムリ」と引き返しました。

仙ノ倉山は撤退しましたが、気になっていた越後湯沢駅近くの飯士山に登ることが出来たので結果オーライです。

仙ノ倉山は谷川主脈縦走の中で、またいつか再挑戦します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

同じ日に主脈目指していた方がいたとはうれしいですね😊
ただしこの日はガスと強風で心折られましたよね(^^)
ちなみに山の家に宿泊されてた方はどこを目指してた方が多かったのでしょうか?
2024/5/28 9:30
ご連絡ありがとうございます。私も嬉しいです。

小屋泊の方々では、主脈縦走を目指していた方々がほとんどでした。
(おそらく、皆さん 26日は撤退だったと思います)

中には、「2回連続で悪天候のため撤退」という方もいらっしゃいました...。
2024/5/28 13:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら