ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6849046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺

来馬岳〜バケモノ山

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
8.0km
登り
897m
下り
319m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:26
合計
5:38
8:38
8:58
68
10:06
10:06
50
10:56
10:57
76
12:13
12:18
1
12:19
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オロフレ峠に自転車をデポしてサンライバスキー場から縦走
コース状況/
危険箇所等
スキー場上部は急登
縦走路は一部笹被りだがルートは明瞭
バケノモ山周辺は不明瞭(鹿道程度)
その他周辺情報 カルルス温泉オロフレ荘 12:00〜(500円)
オロフレ峠にワープ装置をデポ。
ガス+強風、気温1℃・・・大丈夫なのか?
2024年05月25日 06:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
5/25 6:07
オロフレ峠にワープ装置をデポ。
ガス+強風、気温1℃・・・大丈夫なのか?
サンライバスキー場へ移動してスタート、こちらは晴れています
2024年05月25日 06:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
5/25 6:39
サンライバスキー場へ移動してスタート、こちらは晴れています
ゲレンデを登るが上のコースはかなりの急登、あっという間に標高が上がる
2024年05月25日 07:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
5/25 7:26
ゲレンデを登るが上のコースはかなりの急登、あっという間に標高が上がる
登山道に入るとすぐ5合目
2024年05月25日 07:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
5/25 7:39
登山道に入るとすぐ5合目
新緑が爽やかっすなぁ(花粉症の元凶😖)
2024年05月25日 08:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
5/25 8:03
新緑が爽やかっすなぁ(花粉症の元凶😖)
結構な急登が続きます
2024年05月25日 08:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 8:05
結構な急登が続きます
シラネアオイのお花畑
2024年05月25日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
5/25 8:35
シラネアオイのお花畑
2024年05月25日 08:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
5/25 8:36
あれ?もう山頂
前回来た時はこの辺り一面お花畑だったのに見る影もなし・・・
2024年05月25日 08:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
5/25 8:37
あれ?もう山頂
前回来た時はこの辺り一面お花畑だったのに見る影もなし・・・
こちらは前回(9年前)の写真。
山頂直下は感動するほどのシラネアオイの大群落が広がっていました
2015年05月31日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/31 9:33
こちらは前回(9年前)の写真。
山頂直下は感動するほどのシラネアオイの大群落が広がっていました
登頂しました
2024年05月25日 08:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
5/25 8:40
登頂しました
二等三角点「来馬岳」
2024年05月25日 08:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
5/25 8:42
二等三角点「来馬岳」
おやつ休憩
2024年05月25日 08:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
5/25 8:44
おやつ休憩
加車山の奥に樽前山が見えます
2024年05月25日 08:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
5/25 8:58
加車山の奥に樽前山が見えます
縦走路へ。
オロフレ峠方向はまだ雲がかかっている
2024年05月25日 09:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 9:02
縦走路へ。
オロフレ峠方向はまだ雲がかかっている
サクラ
2024年05月25日 09:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
5/25 9:14
サクラ
お花はスミレがぼちぼち咲いているだけ
2024年05月25日 09:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
5/25 9:24
お花はスミレがぼちぼち咲いているだけ
道は明瞭だが所々笹被り
2024年05月25日 09:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 9:29
道は明瞭だが所々笹被り
大分見えるようになったがオロフレ山はまだ雲の中
2024年05月25日 09:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
5/25 9:47
大分見えるようになったがオロフレ山はまだ雲の中
洞爺湖が見えた
2024年05月25日 09:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
5/25 9:50
洞爺湖が見えた
眺望スポットの岩に上がって来馬岳振り返り
2024年05月25日 10:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
5/25 10:26
眺望スポットの岩に上がって来馬岳振り返り
道南の山々も見えています
2024年05月25日 10:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
5/25 10:27
道南の山々も見えています
恵山も見える
2024年05月25日 10:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 10:28
恵山も見える
不明瞭な鹿道を辿って・・・
2024年05月25日 10:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 10:36
不明瞭な鹿道を辿って・・・
バケモノ山に登頂です
2024年05月25日 10:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
5/25 10:48
バケモノ山に登頂です
来馬岳方面の眺望
2024年05月25日 10:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 10:51
来馬岳方面の眺望
記念に
2024年05月25日 10:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
24
5/25 10:53
記念に
クッタラ湖
2024年05月25日 11:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
5/25 11:48
クッタラ湖
オロフレ山も雲が取れました
2024年05月25日 11:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
5/25 11:49
オロフレ山も雲が取れました
羊蹄山と尻別岳
2024年05月25日 11:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
5/25 11:51
羊蹄山と尻別岳
オロフレ峠に到着
2024年05月25日 12:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
5/25 12:03
オロフレ峠に到着
太平洋側の眺望
2024年05月25日 12:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/25 12:03
太平洋側の眺望
チングルマ
2024年05月25日 12:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
5/25 12:11
チングルマ
ミツバオウレン
2024年05月25日 12:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
5/25 12:11
ミツバオウレン
ゴール
2024年05月25日 12:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
5/25 12:16
ゴール
スタート地点までワープします
少し寒くて快適ではなかった・・・
2024年05月25日 12:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
5/25 12:20
スタート地点までワープします
少し寒くて快適ではなかった・・・

装備

個人装備
登山靴

感想

9年前に歩いたコースを再訪しました。前回は雲の中で景色もほとんど見えなかったし、来馬岳のシラネアオイにも会いたいしね。
まずはオロフレ峠にチャリをデポ。峠はガス+強風、気温1℃・・・前回の再現かと覚悟する。サンライバスキー場まで移動してスタートします。こちらはよく晴れているのでこのまま天候回復を祈りながら急なゲレンデを登って行く。登山道に入ると間もなく5合目、さらに急登が続くがゲレンデ登りでかなり標高を稼いでいるので距離は長くない。やがてシラネアオイのお花畑に到着、嬉しい!と思ったのも束の間、もう頂上です。前回はこの辺り一面圧巻のシラネアオイのお花畑だったのに見る影もなし。全然咲いていないではないか!これから咲くのか?いやそんな雰囲気でもないな・・・。激減してしまったとしか思えない、残念。
冷たい風が吹いていてガスも取れないがオロフレ峠への縦走路へ繰り出します。前回の伊達紋別岳で痛めた膝痛はだいぶ良くなったと思ったが、やっぱりまた痛み出した。外側側副靭帯を痛めたのだろうか、長引きそうだな・・・。サポーターと痛み止め薬のW処方で胡麻化して先へ進みます。
景色は回復傾向で雲も取れてきて時折景色を楽しみながらアップダウンを行く。カルルス山は眺望もなく面白くないので今回はバケモノ山へ向かうことにする。鹿道程度の踏み跡を辿って方向に注意しながら歩いて行くと山頂標識に到着。岩の上に上がると景色も見えます。
そこからオロフレ峠方向へ抜けようとするが鹿道に惑わされて道に迷う・・・ネマガリダケの激藪に突入してしまったが強引に突破、疲れた・・・
足の痛みに耐えながらなんとかオロフレ峠に到着。当初はオロフレ山にも登る予定だったが本日は全く無理だ。またいつかこのルート(縦走+オロフレ山)に再チャレンジだな。
スタート地点までワープしてカルルス温泉でさっぱりして帰路につく。その後は案の定下山後の花粉症に悩まされるのであった・・・おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら